だいじょうぶ?マイペット

犬の「食欲不振」症状に関連する質問の検索結果(全2040件)

「食欲不振」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

歯周病について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / のりのりさん
質問日時
2005/11/23 01:54

初めて質問させていただきます。
我が家のチワワ(まろ・4歳)は、お恥ずかしいのですが、歯茎の色を見ると明らかに歯周病と思われます(黒っぽい)。
かかりつけの先生には、歯石はついているし、二枚歯もいくつかあるので、折を見て除去しましょう、とも言われています。
歯石は、除去してその後ケアしていけば、・・・

回答
3名

原因がはっきりわかりません。。。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / はなママさん
質問日時
2005/11/22 21:57

今夏から血の混じった軟便が続き、お医者様に頂いた薬を飲ませているうち(1週間くらいでやめましたが)に今度は生理と重なる時期から便秘がちになりました。コロコロの硬い便になり、食欲にもばらつきが出てきました。
今まで粗相(尿)を本当にしたことがなかった子が部屋のあちらこちらでついもらしてしまう日が・・・

回答
2名

尿の色がおかしい

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/21 20:12

はじめまして。先週の金曜日(18日)、尿の色が赤茶色になり、翌日の朝も同様の尿が出て、嘔吐し、ふらふらと倒れこんだので、すぐに行きつけの病院へ連れて行きました。レントゲンの結果では、腎臓が少し腫れているということでした。尿の検査では、TBIL(1.2mg)GOT(100)WBC(30100)と・・・

回答
2名

単なるわがままなのでしょうか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 汐入さん
質問日時
2005/11/21 00:23

11月に入ってから急に今までの餌を食べなくなりました。
それまでカルカンの固形(ドライタイプ)を与えていました。匂いを嗅いで一口するだけでプイ。2、3日様子をみていると水ばかり飲んでいました。年なのかと思い、そこでレトルトに切り替えてみたら、始めのうちはガツガツ食べていたのですが、いまでは二口・・・

回答
1名

尿道結石について教えていただきたいのですが・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/20 18:53

昨日うちの一歳半の茶トラ(雄:去勢済)が尿道の結石を除去してきました。血尿が出てしまうと言われたので元気がないのは仕方ないと思うのですが、昨日の晩からは一切寝ていません。おまけに飲まず食わずなのです。これで大丈夫なのでしょうか、教えてください。

回答
2名

脱腸

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/20 02:35

今年11歳になるミニチュアダックスですが
1年ほど前から排便の際肛門が膨れるように
なりました。出る便は石のようなカチカチ。
無理に押し出すと出血してしまいます。
近所のお医者さまに見てもらったら脱腸との
診断でしたが、年齢的にも手術はしない方が
いいのではと言うことでした。

毎日出やすくなるよう肛門・・・

回答
3名

鼻水や咳が出て苦しそうです

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / kenさん
質問日時
2005/11/19 12:26

始めて投稿します。うちで飼っている生後2ヶ月のフレンチブルドックが2、3日前から鼻水をたらし、咳のようなくしゃみのようなものを頻繁にします。呼吸もゼイゼイいうときがあります。夜になるとその回数も多くなります。
 我が家にきて3日目の朝に急に元気がなくなり近くの動物病院に連れていったところ注射(・・・

回答
4名

知人に注意され、とても不安になりました。。

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/18 21:14

初めて質問させていただきます。
先日、知人に注意されたのですが。
私は毎日飼っているビーグルと口移しで食べ物をあげたり、
遊んでいる時も私の顔や口の周りをペロペロ舐めたり、
全く気にせずしておりましたが、犬の菌が人間に感染して、
人間が病気になったり、死んだりすると聞きました。
これは本当なのでしょ・・・

回答
3名

考えられる原因、治療法はないでしょうか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / あるるさん
質問日時
2005/11/15 15:13

長文になりますが、どうぞお許しください。

一年半ほど前に保護した子のため、実際の年齢は分かりません。
その時すでにFIV陽性、Felv陽性、口内炎がひどく、PCV 9というとてもひどい状態で保護しました。
しかし、その後、状態は悪いながらも、それなりに元気に機嫌良く暮らしてくれていました。

1ヶ月ほど前から・・・

回答
1名

消しゴム誤飲

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / maruさん
質問日時
2005/11/15 12:38

一週間前に、1×1センチ 長さ2センチの消しゴムを誤飲しました。夜だったため受診することもできず、便と一緒に排せつされないかと淡い期待を持ちつつ、様子を観察することにしました。快食・快便で嘔吐もなく元気なので様子を見ていましたが、2日たっても排せつされなかったため獣医さんに電話をしたところ、「・・・

回答
2名

2040件中 1981 ~ 1990 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト