だいじょうぶ?マイペット

犬の「食欲不振」症状に関連する質問の検索結果(全2995件)

「食欲不振」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

膀胱炎について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
秋田県 / 璃欧さん
質問日時
2006/08/01 20:49

初めてご相談させて頂きます。11歳のシーズーです。4月の下旬に血尿が出て病院へ行きました。レントゲンと尿検査の結果、膀胱炎とストルバイト結石との診断でした。結石はまだ結晶、膀胱炎の蛋白の数値が3+とのことでした。抗生物質と処方食での治療となりました。幸い血尿はすぐ止まり、その後も投薬を続けました。・・・

回答
1名

高コレステロールについて

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/08/01 17:42

昨年5月に去勢手術を受けました。
今年4月の血液検査でコレステロール値が高いとの指摘を受け、それ以降‘エラスチーム‘を毎日1/2錠投与しておりました。  
当時428ありましたが、現在363になりました。
にもかかわらず、数値が思うように下がらないとの診断で、今月から一日1錠に増えました。
本犬はいたって元気・・・

回答
1名

毛を噛みちぎるなどの自虐行動がある

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / びーだまさん
質問日時
2006/08/01 16:37

生まれて初めての狂犬病の注射をお尻にされた時、それが痛かったようで注射をされた部分を暫くして舐めはじめ、気がついたらその後その部分の毛を噛みちぎってしまっていました。 それ以来、恐らく本人にとって何かストレスになるようなこと(例えばペットホテルに預けあられた、実家など自宅以外の家に同伴させられ・・・

回答
1名

肝臓疾患

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/30 10:53

25日に吐き気があり、具合が悪そうだったので入院しました。
次の日に血液検査の結果、GOT292とGRT710の値が高く、以来点滴を続けています。
下痢をしているそうです。食事はできる状態ではないそうです。
28日におしっこの状態が少し良かったようです。
ビルビリンの値が少し下がったようですが値は・・・

回答
1名

小腸が働かない

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/29 13:48

生後4ヶ月のシェルティーです。生後50日ほどでペットショップから購入したものですが,購入した翌日にケンネルコフにかかっていることが分かり,直ぐに病院に行きました。1週間ほど薬を飲んで直りましたが,それからは吐き気が始まり何度も吐く毎日です。
病院に入院し,開腹検査までやった結果,小腸がブヨブヨに・・・

予防接種について。

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / 芙蓉さん
質問日時
2006/07/29 09:39

いつもお世話になっております。
現在アメリカに住んでおりますが、まもなく日本に帰国することになります。現在、愛犬を連れて帰る手続きを取っています。
狂犬病予防接種や血液検査、180日の待機期間などすべて終わり、あとは書類作成だけになり順調に進んでいるのですが、1つ質問があります。
出発の40日以・・・

回答
1名

犬の脳卒中について

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / uiさん
質問日時
2006/07/28 15:48

14歳のラブラドールレトリバー雄についての質問です。
先週末、何の前兆もなく、突然よろけて倒れこみ、以後寝たきり状態になってしまいました。
右の前脚を足首のところで屈曲させ、後ろ脚にも力が入りずらい(どちらかと言うと、前脚の方が麻痺は強いようです)状態で、支えても歩けません。
自排尿、排便はあり、・・・

おしっこが泡立ちます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / るなんさん
質問日時
2006/07/27 16:33

この何日か、うんちをする時にふんばっていて、便秘かなと心配していました。そこで、トイレに行った時気をつけて見ていたところ、おしっこが少し泡立っていて、とても驚きました。なにか重大な病気でしょうか?食欲もあり、普段とかわらずに元気ではあります。よろしくお願いします。

回答
1名

肺炎について

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/27 14:06

7月19日急に元気がなくなりました 8歳になります
それより10日ほど前頻尿(2時間間隔)で、多く出た為
獣医より薬をもらい6日間のみ症状は治まりましたので
薬はこちらの判断で止めました。
普段夏場は特に皮膚が弱く、かゆみ止めの薬を飲む事が
多いですが、このときは併用せず、元気が戻ったかに
見えました。
19・・・

おしっこが出ません。

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ラブラムさん
質問日時
2006/07/27 12:33

おしっこをする体制に入っても出ないんです。犬自身もしたいのに出ないのであわてている感じでウロウロしてまたしようとしますが出ません。どこかおかしいのでしょうか?ちなみに現在クッシングと糖尿病の治療中で副腎の薬と抗生物質、1日2回のインスリンを使用中です。

回答
1名

2995件中 2411 ~ 2420 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト