だいじょうぶ?マイペット

犬の「食欲不振」症状に関連する質問の検索結果(全2995件)

「食欲不振」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

テレビは有害ですか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/05 02:41

歯槽のう漏で歯がほとんど抜けてしまい、それでも食欲旺盛で、いい年して本当に良く食べ、よく遊び、よく寝る子です。年のせいもあってか、一日に水をとても多く摂取します。
おとといから、突然とりつかれたようにテレビを気にし出し、テレビが消えてる間はただ何かが見えているようにジーッと見ているだけなのです・・・

回答
1名

シュウ酸カルシウム結石なんです

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / まりおんさん
質問日時
2006/06/04 22:11

初めて質問します。9歳のシェルティ(♂)を飼ってます。
10日程前、血尿が出てすぐに病院へ連れて行き、尿検査をした所
シュウ酸カルシウム結石と診断されました。
とりあえず、食事療法ということで今まで食べてた餌から、ヒルズの
プリスクリプション u/d(ドライフード)を与えることになりました。
最初の何日・・・

回答
1名

フィラリア治療

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
佐賀県 / kikotaboraさん
質問日時
2006/06/04 21:57

 以前フィリピンに住んでいたときにホームステイ先が飼っていた犬なのですが、向こうの家族は良い人たちなのですが犬を可愛がる意識が薄く、私になついている犬です。今では私の犬と思っています。

 諸事情により、日本に連れて来る事が出来ず、年に1~2回ほど訪ねて会いに行っています。エサも十分ではないですが・・・

回答
1名

急に視力が低下しました。

対象ペット
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/04 21:56

先生方のご意見を伺いたく投稿させて頂きます。

M.シュナウザー、9才、♀です。
急に視力が低下し、瞳孔がひらいた状態になっています。物にぶつかったり、暗がりを怖がるようになりました。

獣医さんに診て頂いたところ、表面的には目に以上はないとのことです。問題があるとすれば目の奥の神経なのか、原因は不・・・

回答
1名

咳き込んでます

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / おさむさん
質問日時
2006/06/04 16:26

以前より、興奮するとむせるような咳をすることがありましたが、ここ何日かは症状がひどいです。咳き込んだ後に、吐くようなしぐさもあり、白っぽいような痰みたいなものを吐く場合があります。
食欲・元気もあるのですが、心配です。
もうしばらくは、様子を見たいと思っていますが、こういう場合は、どのような病気・・・

回答
1名

血尿 頻尿

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/04 12:23

 はじめまして。宜しくお願い致します。11歳のヨークシャー雄についてなんですが、一週間前から便の出が急に悪くなり3日前に病院に行きましたら持病のヘルニアが原因で腸が骨盤にそって曲がっているのが原因とのことで先生に便を出してもらいました。これからの治療方法は薬で様子を見るか手術と言われましたが高・・・

回答
1名

四肢の痙攣

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/03 21:52

初めての相談です。よろしくお願いします。二ヶ月前ぐらいからでしたでしょうか、四肢の筋肉が連続的に痙攣しています。血液検査をして貰ったらエイズの反応は無いが白血病に反応が出ているといわれました。
白血病が原因でどこかにトラブルが有ると思われるが特定は出来ないとのことでした。薬を貰ってきて飲ませま・・・

糖尿病の食事管理

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / おぎわんさん
質問日時
2006/06/02 17:21

 初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。
5月にフェラリアの血液検査で血糖値が333と出ました。
二週間のw/dによる食事療法の後の血液検査の結果血糖値250(空腹時)フルクトサミン542、TG184、以外は正常値でした。
間違いなく糖尿病です。と言われましたが、
もう少し食事療法で改善を期待したい・・・

回答
1名

混合ワクチンについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / ジェイワイさん
質問日時
2006/06/02 15:21

こんにちは。混合ワクチンについて教えてください。
生後56日目に6種混合ワクチン(D6V)、その1ヵ月後に6種(D6V)、その1ヵ月後に8種(デュラミューン8)を受けました。8種を受けた病院では、6ヵ月後にパルボ単体での接種をしましょうといわれました。(3歳までは混合ワクチンを受けて、その6ヵ月・・・

回答
1名

誤飲

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / MEGUさん
質問日時
2006/06/01 11:16

この3日間位、プラスチックのくしをかじっていて、昨日吐いた中にくしのはの部分が1本混ざっていました。が、それまでまさか食べていたとは思わずくしをみると6本もなくなっていました。便も見ていなっかったのでわかりませんが0.1×2センチが5本はもしかしたら体内に残っているかもしれません。ただ食欲もあり元気で・・・

2995件中 2521 ~ 2530 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト