だいじょうぶ?マイペット

肺の腫瘍とけいれん

質問カテゴリ:
のどの異常 / ケイレンをおこす

対象ペット:
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / snoopynopieさん (この方の過去の質問 1件)

 
2006/06/07 21:30

初めまして。3月の夜中、雄たけびに違い奇声を上げ失禁しました。その後は何ともなかったのですが5月末にまた同じ症状が起きました。病院でエコーやレントゲンをとった所、心臓肥大(僧帽弁閉鎖不全症)と肺に腫瘍がいくつもあり、恐らく脳にも腫瘍があるだろうと判断され、最悪あと二ヶ月といわれました。しかし、食欲もあるし、「散歩だよ」というととても喜んで行きます。なので余命が短いといわれたことが信じられずにいます。発作だけでみれば「てんかん」なのかなぁとも思うのですが・・。やはり肺の腫瘍=脳への腫瘍の可能性は高いのでしょうか。後は愛犬に向かって左側に2cm位のしこりがあります。今だ何かは不明なのですが内臓疾患があるだけにしこりも調べてもらった方がいいのでしょうか?

こんにちは。
可能性の話は、何の意味もありません。
単なる言葉の遊びです。
病気と闘うためには、敵を具体的に知らなくては戦えません。
CT/MRI/脳脊髄液検査・腹部超音波検査が
必要です。
可能性で、余命まで言ってしまうのは
医者として傲慢以外の何者でもありません。
医者は可能性で診断治療するのではなく、
具体的な根拠にもとずいて診断治療するのです。
きちんとがんと向きあえる専門病院や大学病院を
紹介してもらってください。
僕には、飼い主のほうがまともな診断をしているように想います。
医学は常識が大切です。
自分の常識を信じて動物を守ってあげてください。

投稿者 snoopynopie さん からの返答

こんなに早く返事を頂けると思いませんでした。ありがとうございます。長年通っていた病院以外でも念には念をという事で違う病院でもみてもらおうかなと思いました。家族と相談して諦めず、気になる事は一つずつ対処していこうと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト