だいじょうぶ?マイペット

犬の「食欲不振」症状に関連する質問の検索結果(全2987件)

「食欲不振」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

僧帽弁閉鎖不全症の咳の症状について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / かときちさん
質問日時
2020/10/02 08:42

お世話になります。
早速ですがご質問させていただきます。
(トイプードル:オス:14歳:特に大きな病気はしていません)

先日(9月14日)ベッドから飛び降りた際に足を滑らせて股関節脱臼をしてしまいました。
幸いにも病院でレントゲンを撮っている最中に自然にはまったため特別な処置をすることなく自宅で・・・

急性膵炎 ブレンダZについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 9歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / てぃっぴさん
質問日時
2020/10/01 13:53

急性膵炎で入院していました。
退院後検診で行った際にまた膵炎の炎症を押さえる
注射をすることになりブレンダZを注射してもらいました。
三日間やるそうですが、退院したのにするべきなのでしょうか?
退院後血液検査などはしてません。

回答
1名

去勢済みですが、前立腺肥大症と診断されました

対象ペット
/ その他(犬) / 男の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
愛知県 / ばななむしぱんさん
質問日時
2020/09/24 19:19

こんにちは。
いつも参考にさせていただいてます。
ありがとうございます。

先日より尿もれがあり、落ち着きがなくなったり、夜中にも排泄のために外に行きたがったりしたので、受診したところ、

尿には少し菌がいるけど、膀胱炎の症状程ではない。
触診したところ、膀胱あたりを触ると痛がる。
たぶん前立・・・

回答
1名

石の誤飲疑い

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 6歳 11ヵ月
質問者
兵庫県 / たけさん
質問日時
2020/09/21 19:44

昨日朝、石を誤飲したかもしれません。
日常的に5mm-1cmほどの小石を口の中に入れて遊ぶ癖があるのですが、私が咄嗟に離れたところから注意したところ、それまで口の中にあった小石がなくなった状態になりました。
飲み込んだのか、吐いたのかは距離があったため確認できませんでした。
24時間以上経っていますが・・・

回答
1名

痙攣なのでしょうか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 10歳 9ヵ月
質問者
北海道 / Q子さん
質問日時
2020/09/17 20:56

数ヶ月前からドライフードを食べた時、お水を飲んだ時に身体を後ろに引くようにビクッとなるようになりました。最近では強風に吹かれた時 袋を開ける音 鍵を開ける音 アクビをした時 顔を舐めた時などにもビクッとするようになりました。トリミングの際には耳の毛や胸毛や前足のカットでもビクッとします。
僧帽弁閉・・・

クッシング症候群、てんかん、膵炎、糖尿病について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 9歳 4ヵ月
質問者
埼玉県 / てぃっぴさん
質問日時
2020/09/17 12:01

クッシング症候群のダックスを飼っています。
MRIはしておらずホルモン検査のみです。
(前病院と現病院で2回検査しました)

2回目の検査7月16日
コルチゾール(前) 5.2
コルチゾール(1h)(CLEIA) 〉50.0


クッシングの治療は前の病院の先生はまだしなくて
良いと言われていましたが
今年3月頃からてんか・・・

回答
1名

クッシング による喉頭麻痺

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 13歳 0ヵ月
質問者
北海道 / JACKさん
質問日時
2020/09/16 16:10

お世話になっております。

クッシング 症候群の愛犬が喉頭麻痺の診断を受けたのですが、担当の先生はクッシング が原因で喉頭麻痺(筋力が落ちることによる)があるということで、現在クッシング の投薬半月ほどですが、もう少し投薬を続ければ治るだろうとおっしゃいます。

ですが、副腎皮質機能亢進症 と喉頭麻・・・

回答
1名

再生不良性貧血の診断と治療法

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 9ヵ月
質問者
東京都 / ようさん
質問日時
2020/09/05 12:40

睾丸に細菌が入り点滴治療をしている最中に血液検査で赤血球と335万、ht20.8.hb7.6の結果で、担当医から再生不良性貧血の疑いといわれました。
血液検査だけの検査でいいのかと、これからの治療法を知りたいです。

回答
1名

腎不全の犬の飲食について

対象ペット
/ 柴犬メインで後は不明 / 女の子 / 16歳 11ヵ月
質問者
東京都 / 14さん
質問日時
2020/09/01 00:59

まず、申し訳ありません。今生きているペットのための質問場所なのは分かっているのですが、どうしても質問したいことがあり投稿させていただきました。

愛犬が腎不全末期で2日間食事を食べた直後に戻すようになり、水も少ししか飲まなくなったので、何か少しでも飲めるものはと思い、ペットスウェットという犬用・・・

回答
1名

ニトログリセリン服用について

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2020/08/17 15:23

はじめまして。我が家のワンちゃんはポメラニアン、12歳になるメイ(女の子)です。4年前から心臓病の薬を飲んでいます。最初一種類だった薬も心臓病の進行と共に薬も増え現在5種類になりました。心臓も末期と言われています。薬の量はわかりませんがメイは3,2キロです。ピモベハート1,5錠を朝昼夕、朝夕はアピナック・・・

2987件中 351 ~ 360 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト