だいじょうぶ?マイペット

犬の「痙攣」症状に関連する質問の検索結果(全1107件)

「痙攣」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ソテツを食べてしまいました。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/09 13:42

1/4にソテツを食べて翌日嘔気が酷く、病院に行き点滴をしてもらいました。だいぶ嘔気回数は減りましたが、眼球が黄色く黄疸がでています。急性肝炎だと診断されました。点滴加療が限界にきて、いったん(1/8)自宅に帰ってきましたが、水以外は口にしません。強肝剤と利胆剤の錠剤をもらいましたが、飲んでくれまん。・・・

回答
1名

リハビリについて

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/08 21:18

はじめまして。
てんかんの持病を持つ8歳のマルチーズです。
昨年12月末に大きな発作を起こし、発作を抑える為に
2回注射による薬剤の投与を致しました。その後、発作は
治まったのですが、ほとんど寝たきりになってしまい
後ろ足の筋力が弱り、立つことが困難な状態にあります。
ぜひ、犬のリハビリ運動についてお教・・・

回答
1名

吐き気があるらしく落ち着きがありません

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / nakatyさん
質問日時
2006/01/08 18:03

3,4日前にマカダミアナッツの入ったチョコレートをたくさん食べてしまい、昨日から便にナッツがそのまま入っていたり動作が挙動不審になり胃液と一緒に少量のナッツを吐いたりしています。今日も何度か胃液を吐いています。病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?
ナッツやチョコはよくないと聞いたことが有・・・

回答
3名

実際にみてませんが・・。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/07 23:43

実家の外で飼っている中型の雑種なのですが、12月に突然泡を吹いて腰が抜けたようになったそうです。数分後、何事も無かったように元気で食欲も旺盛だったので気にしないでいたら、先日また同じ事が起きたそうです。以前飼っていたポメラニアンが心臓弁膜症で同じ様な事が起きたことがあると言っていました。食事は・・・

回答
2名

咳がひどく食欲もない

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / runさん
質問日時
2006/01/07 13:06

1月3日に我が家に来て、1月5日から咳をしだしました。
6日にペットショップから紹介された病院に連れて行ったら、心臓には異常はなさそうで、ケネルコフと診断され、抗生物質と咳止めを注射してもらい、薬ももらいました。
はじめから食が細いのかあまりたくさんは食べてませんでしたが、今朝からはほとんど食べてく・・・

回答
2名

便を食べてしまします。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / えいきちさん
質問日時
2006/01/07 02:03

うちはチワワ1歳とパピヨン2歳を飼ってます。
チワワがパピヨンの便を食べてしまうんです。
小さい頃はよくあったのですが最近なおったなー
と思ったやさき、たまに目を離すと食べてしまうのです。
大人になったら食べなくなるって聞いたのですが
うちの子は病気なのでしょうか??
ちゃんとご飯あげてます。なぜで・・・

回答
2名

食事を食べません・・・。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / なおみさん
質問日時
2006/01/06 11:30

昨年の12/24朝に突然右手足の自由がきかなくなり、歩行が困難となりました。次第に眼の振れ、首の傾斜の症状がでてきました。(嘔吐はありませんでした)当日の夕方には、要介助でなんとか自力歩行が可能となりました。

現在では、眼の振れも治まり(首の傾斜あり・右目が見えにくいようです)朝・夕に30分程度のお・・・

回答
3名

原因がわかりません

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/04 20:43

本日散歩から帰宅後、1時間後にいきなりかなり嘔吐し、ケイレンをおこしました。心臓の鼓動が激しくり、数分後には落ち着いたりの繰り返しで抱き上げても爪を立て、水分も摂りません。思い当たる節はありませんが、散歩の際に柴犬の成犬に接近され、かなり硬直してしまい震えていたのでその後抱き上げると泡の出たよ・・・

回答
3名

錠剤の上手な飲ませ方

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / さいさん
質問日時
2006/01/04 19:58

はじめまして。宜しくお願い致します。
我が家の愛犬ちーはてんかんの持病(大発作&部分発作)を持っており、現在2年ほど投薬治療中です。毎日朝晩、錠剤を1錠と1/8錠、もう1種類の錠剤を1/2錠、それから水薬を飲ませています。
今回お伺いしたいのは、錠剤の飲ませ方です。

最初の頃は口の中に入れ、マズルを軽く・・・

回答
1名

弟に激しく威嚇します

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / なみさん
質問日時
2005/12/30 02:15

はじめまして。
両親・自分・弟の4人家族です。

愛犬のももこは普段はおとなしいのですが、
突然家族を威嚇し噛み付くことがたまにありました。
そしてここ2.3ヶ月は弟(23歳)にだけ激しく噛み付くようになり、
ただ弟がそばを通っただけで足に噛み付き静止できない状態になっています。

しまいには弟の部屋に入っ・・・

回答
2名

1107件中 1031 ~ 1040 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト