だいじょうぶ?マイペット

犬の「痙攣」症状に関連する質問の検索結果(全1584件)

「痙攣」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ネズミ捕りの毒

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / maboさん
質問日時
2005/12/08 11:04

先日我が子の大腸性下痢と避妊手術の因果関係で適切な判断をいただき、誠に感謝しております。
現在は下痢をすることもなく元気に過ごしております。
今回は友人の犬についてお伺いしたく思っています。
犬種はジャックラッセルの11ヶ月オスです。昨日庭で遊んでいたらしいのですが、
急に痙攣を起こして倒れてしま・・・

回答
1名

寿命なんでしょうか?。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/07 12:48

平成元年生まれの雑種です。
元気だったのですが、ある日突然頭が右に傾き、
まっすぐ歩けなくなりました。
獣医さんに往診してもらい、耳垢を取って頂き、
2,3日様子を見るように言われ、その後、やや元気になってきた様だったのですが、昨日、頭を90°右に傾けた状態になり、
全く立てなくなりました。(立とうとする・・・

回答
4名

抜歯後の食欲不振 麻酔について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / 吉田ヒメさん
質問日時
2005/12/07 10:18

糖尿病と診断され約一ヶ月になります。
飲み水の中に血が混じっていた為、歯槽膿漏を疑っていましたが、食欲が全くなくなってしまったため、麻酔の危険を知りつつ、他の病気のエコーなどでの診断も合わせて、麻酔をし、検査をして頂きました。

内蔵は脂肪肝、副腎の腫れが解り口内には歯槽膿漏でグラグラになった歯・・・

回答
3名

元気がありません。

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ひろさん
質問日時
2005/12/06 01:34

現在ペットショップにて、二回目のワクチン接種待ちをしています。

最近下痢、涙目、毎食ではない物の吐く事もあり元気がありません。
私としては、ジステンパーではないかと心配しています。

ショップ提携医院にてダニもみつかり
お薬を済ませ、現在ダニは居ないとの事ですが
その薬の副作用により下痢をおこして・・・

回答
2名

胃潰瘍とてんかん

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 幸さん
質問日時
2005/12/05 18:28

てんかんの持病のある犬なのですが、十二指腸潰瘍に胃潰瘍と幽門にポリープ(細胞検査中)が発見されてしまいました。
血液検査に異常はないそうです。
昼に旺盛な食欲があり、夕方には嘔吐。夜になり元気がなく震えがとまらなくなりました。

症状が出てからの進行がとても早く不安であることと、
てんかん持ち(現・・・

回答
1名

膵炎の治療をと言われました

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/05 12:01

今日の血液検査でリパーゼの数値が5497となっていて
アレルギー性胃腸炎の治療から慢性膵炎の治療に変えて
みますと言われました 食欲はありますが2キロほど
落ちた体重はほとんど増えません 便には粘膜質のものが
付いています リパーゼの数値は11月11日に3011 18日に2445 21日に2044 そして今日が5497です ち・・・

回答
1名

このままの治療をつづけていてもよいのでしょうか?

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ninaさん
質問日時
2005/12/05 02:39

はじめまして、ご意見をお伺いしたいことがあります。
1歳のオスのミニダックスなのですが、10月15日位から食欲が無く食べても嘔吐を繰り返すようになりました。

目と耳の裏が黄色くなり、水も自力では飲まないため尿の色も濃くなり、病院で血液検査を受けたところ白血球17.1 赤血球8.33 Hb19.9 血小板数7.6 G・・・

回答
3名

ケンネルコフは自然に治るのですか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/04 19:49

ケンネルコフと診断され、薬を処方されました。2週間薬を飲み、咳の数も少なくなり、薬もなくなったので、とりあえず、様子を見ることになりました。食欲も旺盛で、毎日睡眠もしっかりとって大変元気です。このまま、自然と治っていくものでしょうか?

回答
2名

下痢・嘔吐

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / さおりさん
質問日時
2005/12/03 17:35

こんにちわ。
一週間前に子犬がやってきました。今、生後47日くらいです。
5日目ぐらいから便が柔らかくなり、だんだん水のような便が出るようになりました。回数も増えてきて、ぐったりするようになってきたので便を持って病院にいきました。すると、おなかに虫がいるとのことで、点滴(乳酸なんとか・・と書いて・・・

回答
1名

急性腎不全と言われました

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / soleilnoelさん
質問日時
2005/12/02 13:09

お世話になります。3回目のご相談です。この1ヶ月まえから食欲がなく水をたくさん飲みたがっていたのでその1ヶ月の間で血液検査を3回しましたが異常なし。1週間前に再度血液検査した結果が今日出たのですが数値を見て「急性腎不全」だといわれました。喉の辺りにビーだまくらいの腫瘍が出来ているとの事で病理検・・・

回答
2名

1584件中 1531 ~ 1540 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト