だいじょうぶ?マイペット

犬の「下痢・軟便」症状に関連する質問の検索結果(全1366件)

「下痢・軟便」症状に関連する病名の一覧

「下痢・軟便」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

腎不全と血便と吐血

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / kaoruishiさん
質問日時
2006/07/19 11:40

1ヶ月程前に家の中でおしっこをしてしまう事が多くなり、夜中にもトイレに行きたいのか外に出して欲しくて鳴く様になりました。今までに無かった事なので病院に連れていき、前立腺の関係だろうと薬を処方していただきました。1週間続け改善もみられましたが、前立腺の病気の多い種類だと聞き、ついでに10日前去勢・・・

回答
1名

気管支炎。。。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / モモMOMOももさん
質問日時
2006/07/18 21:52

はじめまして。5歳になる、ミニチュア・ダックスがいます。
去年からの話になります。9月下旬頃から咳きをするようになり、最初に行った病院で、気管支炎と診断でした。それでも、ますますひどくなり、病院を変えても同じことでした。高熱がずっと続き、肺の方に雑音が有り努力呼吸の状態で、一ヶ月がすぎた頃、先・・・

回答
1名

食事について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/18 21:38

一ヶ月前元気がなくて病院につれて行ったら心臓がうまく機能していなくて急性腎不全の末期だと診断を受けました。
また腹水が溜まっていると言われました
一週間毎日点滴を受け腹水はなくなり、腎臓の検査結果もずいぶんとよくなり前に比べたらずいぶんとよくなりました

ですが、血液が通常の40%くらいしかなくて・・・

回答
1名

手術後麻痺が出ました。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山形県 / naoさん
質問日時
2006/07/18 18:19

いつもお世話になっています。
7月6日(木)に朝突然目も開けず、動きもせずで、ビックリして休診だった病院を開けてもらい診察して頂きました。
その時は40℃の熱があり、血液検査をして注射をしてその日は入院をしました。翌日、容体が良くなったとの事で迎えに行きました。ですが、その日の夜からやはり具合が・・・

回答
1名

口が開かなくなってしまいました。。

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / mammさん
質問日時
2006/07/13 09:49

初めての質問です。よろしくお願いします。

ぷーたんは、膵炎のあとに大腸炎を患い、現在はどちらも回復しました。
ただ、膵炎のころから、口の周りだけ原因不明の毛抜けがありました。

その後、瞼や頬(顎の付け根あたり)が腫れていることに気がつき、こちらのサイトで勉強しながら市販の結膜炎の目薬をさしまし・・・

回答
1名

肉球にできているしこりについて

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / フィーちゃんさん
質問日時
2006/07/13 05:22

右前足の親指と人差指の間(水かきの先端部分)にしこりのようなものができています。
赤くはなっていませんが、直径1センチ弱のほぼ球形状に盛り上がっています。
軽く触ってみると、他の同じ部分に比べてやや硬くなっていますが、触られて痛がったり嫌がったりする様子はありません。
その他の部分には、他の足を・・・

回答
1名

教えてください

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / megmegさん
質問日時
2006/07/11 17:59

はじめまして、実家で飼っているミニチュアダックス(10才)のオスです。
一ヶ月ほど前に、急に嘔吐を繰り返し、病院に連れて行きました。
薬をもらい、吐き気止めの注射をうって帰ったのですが、一向によくならず、3回目でレントゲンを撮ったところ異物らしきものが移っているとのことでした。
1・2日様子を見て・・・

回答
1名

肥満細胞腫 病理組織検査 GradeⅡの今後について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / とびきりげんきさん
質問日時
2006/07/10 18:29

8歳10ヶ月のmix雄です。ペニス脇にしこりを発見し、
5日摘出手術とついでに去勢を致しました。手術時に陰のう
の皮膚に別の腫瘍が見つかり、それも除去して病理に出した
結果が、陰のうの方が肥満細胞腫 所見;表皮下~深部に、
やや顆粒の豊富な肥満細胞(大小不同 類円形ー不整形核、
核仁、時折り明瞭)・・・

回答
1名

急性膵炎と診断されました・・・

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/07/08 15:34

2週間ほど前、食欲減退に倦怠感・嘔吐・下痢があり、病院に連れていったところ、血液検査の結果リパーゼが1330あり急性膵炎と診断されました。それから毎日病院に通い続けて注射を3本(吐き気止めと膵炎の注射)しているのですが、食欲は全くなく水分もそんなに多くはとりません。ここ数日は吐くことはないのですが、・・・

回答
1名

桃の種が出てきたんですが・・

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / Kinakoさん
質問日時
2006/07/08 11:19

5日の日に大量に吐いたので翌日病院に行ったんですが、レントゲンをとっても何も写らず吐き気止めをもらって帰ってきました。その後も嘔吐が続き心配していたところ、大量の嘔吐物の中に桃の種らしきものが出てきました。いつ食べたのかわかりません。もう一度病院に連れて行ったところ、目視の必要があるため開腹手・・・

回答
1名

1366件中 1061 ~ 1070 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト