だいじょうぶ?マイペット

犬の「下痢・軟便」症状に関連する質問の検索結果(全1369件)

「下痢・軟便」症状に関連する病名の一覧

「下痢・軟便」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食事をせずぐったりした様子です。

対象ペット
/ アメリカンピットブルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / きなこちゃんさん
質問日時
2006/02/24 00:14

アメリカンピットブルの雄9歳です。
3日前から元気が無くなり食事もしなくなり大好きなおやつ(ビスコット)をあげても顔を背けるようになりました。1日に2度ほど水を飲むだけです。
1日目 便は量は少なかったものの通常。2度胃液(黄色)を吐く。
2日目 便は下痢状態、少量。早朝2度、夜2度胃液(黄色)・・・

回答
3名

肝臓が悪く水便が続く

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / みなとさん
質問日時
2006/02/23 23:57

外で飼っている犬(雑種・7歳・メス)の事について質問なのですが
2週間ほど前から痩せてきてるように思い一週間ほど前に下痢気味になり
その後かかりつけの病院に連れて行き血液検査をした所、肝臓の数値が
通常の倍ほどになっているとのことでした(その他は通常値)
消化の補助の薬2種類を7日分いただ只今投与中なので・・・

回答
3名

食事について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/23 15:26

 1才になったので、成犬用のドッグフードとパピー用のドッグフードを混ぜてあげたら便秘と下痢を繰り返すようになったので、食欲は、相変わらずあるのですが、便秘と下痢を繰り返し
やわらかくしてみたりしたのですが、一向にかわらないので、
パピー用のドッグフードに戻したら、普通に戻りました。
 何か、食事の・・・

予防注射に関して教えてください。

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/22 14:53

初めまして。よろしくご指導お願いいたします。ルナは栃木県のブリーダーより購入しました。初めの8種混合の予防接種で2回目の注射後に嘔吐、下痢、下血し、ブリーダーの医師がパルボウイルスと診断し(注射の後に外に出てないのですが)注射と飲み薬でとりあえず治り、昨年神奈川県に転居しまして、かかりつけもなく・・・

回答
1名

体臭と病気の関係

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/21 20:29

こんばんわ・・・初めてメールをさせて戴きます。今回は
生後2ヶ月のゴールデンについて相談させて下さい。
先週の水曜日にペットショップより、購入して我が家につれて来たのですが、当日の夜の排便がかなり、柔らかく、酸味のある弁をしており、当初は環境の変化による、ストレスかと考えていましたが、翌日以降も・・・

回答
1名

原因が何かくわしく検査したほうがいいでしょうか。

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / miruさん
質問日時
2006/02/21 17:18

去年の11月ごろから、月に1回は急に食欲不振になり、おなかがぎゅるぎゅる鳴り、うろうろ落ち着かない様子になり、下痢(どろっとした血がまじります)をするようになりました。
病院にいって、下痢便をもっていったり、直接肛門から便をとってもらったりして、検査をしているのですが、寄生虫はいないといわれ、もう・・・

回答
2名

寝ている間、呼吸が続きません。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/19 16:12

シーズー、メス、11歳、3.7キロです。生まれた時に、他の子よりずいぶん小さく生まれました。鼻炎があり、以前より気管が弱いと言われていました。3ヶ月前から、風邪なのか、鼻水が止まらず、薬をいただいていましたが、直っていませんでした。10日ほど前から、夜中に痙攣を起こすようになりました。ギャーと・・・

回答
1名

14日くらいから咳をします!!

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/19 01:52

夜遅くにすみません。とても心配なので、お願いします。

12日にペットショップで購入し家に来て 2日後くらいに少しづつ下痢をしました。3回くらい下痢をし、最後には透明の液に鮮やかな血が混じっていました。次の日には下痢も治りましたが、食べた物を吐きました。次の日から咳とクシャミをし始め、カッと吐きそう・・・

回答
1名

肥満細胞腫について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/18 17:48

4年前ぐらいに肥満細胞腫がお腹のあたりに二箇所できて摘出手術をしました!その後再発防止でインターフェロンを数ヶ月飲んでいました!現在にいたるまで特に再発はなく元気に過ごしていましたが、最近下痢・嘔吐をするようになりました!これから病院に行ってみようと思いますが、内蔵へ転移の可能性とかはあるので・・・

回答
2名

腎臓病

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/17 22:45

昨年の夏から多飲多尿に加え、体重の減少が見られました。
今思えばもっと早くに病院に連れて行くべきだったと、悔やんでも悔やみきれない毎日です。
2月の初めから、体調を崩し慌てて病院に連れて行きました。血液検査の結果、腎臓が働いていないことから起こる、尿毒症と診断されました。有効な治療方法はなく、こ・・・

回答
1名

1369件中 1221 ~ 1230 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト