ボストンテリアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ボストンテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ボストンテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
吐血
昨夜の午前3時に血を吐きました。鮮やかな赤色です。粘り気あり。その後様子見てたけど2回ほど痙攣が起こり、夜間の救急に連れて行きました。そこでの診療は心臓の音はしっかりしてます。レントゲンを撮ったところ、肺が白くなっている。肺炎か肺水腫か何らかの腫瘍が疑われます。呼吸を楽にするために酸素室にいれ、鎮静剤を投与。8時ににお迎えに行ったとき、外の太陽の明るい日差しに反応してまた痙攣。また鎮静剤を投与。その後、かかりつけの獣医さんに行きました。そこでの診断はたぶん、肺水腫と癲癇だと。そこでは少し興奮していたんですが、また鎮静剤を打つと肺が白いから深い眠り入り酸素を取り込むことが出来なくなって死亡するリスクがあると。何もせずに帰ってもご飯も水も飲めないと思うから衰弱死する可能性があると。もうどうしたら良いのかわかりません。取り敢えず何もせずにに帰ってきました。いまは落ち着き寝てます。呼吸が少し苦しそうです。何か治療法無いですか?