だいじょうぶ?マイペット

犬の「呼吸困難」症状に関連する質問の検索結果(全1434件)

「呼吸困難」症状に関連する病名の一覧

「呼吸困難」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

消化不良の便が血便です

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / nishi0802さん
質問日時
2008/01/15 08:22

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ミニチュアダックスです、先日、つまようじを誤飲したことをご質問させていただました、1月14日の昼頃つまようじは便と一緒に出てきました、その後、食事で毎日食べている固形のものでなく、おいしそうに食べるお店で人気の缶詰のえさを与・・・

つまようじの誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / nishi0802さん
質問日時
2008/01/13 23:31

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。01月13日朝、ミニチュアダックスフンド2歳です。プラスチックの爪楊枝をかまずにそのまま誤飲してしまいました。そのまま便ででてくるのでしょうか?

肥満細胞腫による皮膚のただれ

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/01/12 14:38

はじめまして。
アドバイスを頂きたく、質問させていただきます。
雑種14歳、オス(22kg)です。

昨年12月初め、胸部・腹部の皮下および睾丸の腫瘍摘出手術を受けました。
全て組織検査に出したところ、胸腹部皮下のものは良性の脂肪腫、精巣は良性の間細胞腫、そして陰嚢が悪性の肥満細胞腫ということでした。
その後・・・

回答
1名

発作があります

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/01/12 03:43

初めまして、アドバイスをお願い致します。
シーズー8ヶ月の♀です。
夜眠ってる時に発作が出てます。
生後4ヶ月の時に気管支炎と言われました。
ですが、4日連続発作が出た為、病院へ行き診察してもらいました。
血液検査、MRI、レントゲン、異常なしでした。
獣医さんの判断は、「てんかん」または「気管支喘・・・

肺水腫

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / のん1219さん
質問日時
2008/01/12 02:08

昨年の4月に 質問させてもらったペットが12月になくなりました。

ある朝 私が目覚めたら呼吸が荒く おかしいと思い近くの病院へ診察してもらいに行きました。

血液検査とレントゲンを撮ってもらい先生の診断は 
『肋骨の4本目か5本目(動転しててはっきりと覚えてないです すいません)まで心臓が写ってます。・・・

2ヶ月間続いている咳

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / hyoungさん
質問日時
2008/01/11 01:31

5ヶ月になりましたチワワについて質問いたします。アメリカ、テキサスに住んでいます。

3ヶ月のときにうちに来まして、それ以来ずっと咳をしています。
うちに来たての頃は、1日1回程度でしたが、今では数え切れません。はじめ扁桃腺炎と診断され抗生剤とアレルギーの薬をを1ヶ月続けました。ところが全くよく・・・

回答
1名

心臓疾患について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / yoshimuraさん
質問日時
2008/01/10 14:56

はじめまして!アドバイスをいただきたく、よろしくお願い致します。
2005年8月に飼育放棄されたと思われるシーズー犬男のコ約11歳(未虚勢)を主人の会社の人が保護し、半年ほど会社の事務所で暮らしていました。保護当時フィラリア症にかかっており、すぐに投薬治療を始めて 我が家で引き取った後も投薬に・・・

心臓病 肺水腫 シャンプー

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / kuuさん
質問日時
2008/01/09 20:40

こんばんは。
トリマーをしています。
私の家の子の事ではないのですが、ここへの質問をお許しください。

心臓病、肺水腫の為2週間ほど前に入院していたポメラニアン〔9歳〕の飼い主の方より美容の予約の電話がありました。

現在快復し食欲もあり元気なのだそうですが、そのような子のシャンプーをしてもよいので・・・

回答
2名

痰が絡まる症状について

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/01/08 19:57

キャバリア♀3歳です。痰についてご質問させてください。
よろしくお願いいたします。

症状の始まりは今年の春頃からです。

うちのワンコは春に何だか急に食べる時、飲む時に喉に引っかかって痰が絡まるような症状があり、
辛そうだったので地元の動物病院に連れて行ったら実は口が開き難い(少ししか開かない)
と言・・・

回答
1名

お礼がいいたくて

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 弟子えもんさん
質問日時
2008/01/02 20:02

いつもお世話になっております。
実は年末に悪性リンパ腫で8ヶ月闘病生活を送っていた
愛犬ハピーが他界いたしました。

ロムスチンというお薬を使った
救済に入るかどうか悩んでいたときに
橋本先生からのご回答で

一時的といえ、救済できる可能性が有るのは、
ロムスチンが最適だとは思います。

と言うメッセー・・・

回答
1名

1434件中 781 ~ 790 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト