だいじょうぶ?マイペット

犬の「意識障害」症状に関連する質問の検索結果(全1830件)

「意識障害」症状に関連する病名の一覧

「意識障害」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

アドバイスください!!

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/10 21:57

散歩から帰ってくる時、いきなり「キャン!」と言って左前足を浮かせ息もハーハー言い出したので骨折かと思い急いで病院へ行ったところ骨折ではないといわれました。血液検査もしたところ異常はない様です。レントゲンもはかるまでもないとも言われました。最近あまり元気がないのもあり心配だったので抗生物質のみう・・・

ふるえについて。

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / toatoaさん
質問日時
2006/05/10 21:49

T・プードル ♀ 8歳9ヶ月 です。
去年くらいからですが、急に抱っこと言ったかと思うと体全体がブルブルと震えひどい時にはハアハアと息切れします。
心臓もドキドキと鼓動が激しい感じです。

興奮しているのか?何かに怯えているのか?発作なのか?区別がつかず掛かり付けの先生に相談したところ2ヶ月に1度の・・・

回答
1名

てんかん発作が全然減りません。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ユリカさん
質問日時
2006/05/10 17:13

初めて質問させて頂きます。
質問は他に良い薬がないか、良い治療方法がないかです。

現在7才10ヶ月男の子(シェルティー)です。
1才終わりからてんかん発作がずーっと続いてます。
3~6週間周期で1度発作が起きると3日間位続き10回程起きます。
発作の内容は大抵睡眠中、まず全身がひきつりエビ反り状態・・・

よろしくお願いします。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福井県 / kabigonさん
質問日時
2006/05/10 00:56

2001.7.17生まれのシーズー 雄のカイの事で相談します。
同年9月末に我が家に来てから半年後、胃液をよく吐くようになる。
2004.夏 散歩を嫌がるようになり、庭で用を足すのみとなる。
2005.2 全然エサを食べなくなり病院へ連れて行く。(体重6キロ)
首から点滴をしてもらうが、液が首にたまり体に吸収されなか・・・

回答
1名

骨折の予後

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮崎県 / みやきちさん
質問日時
2006/05/09 15:40

以前骨折時のGPT、GOTの値について質問させていただいた者です。その切はありがとうございました。
今回は骨折についての質問です。
1月に車との接触による左脚大腿部複雑骨折のため、ピンを入れてワイヤーで固定する手術を受けました。
一ヶ月間の固定期間後、再度レントゲンを撮り、骨が出来てきているので・・・

回答
1名

目やにが多くて

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kaoriさん
質問日時
2006/05/09 14:15

 昨年背中のヘルニアになり食欲も元気もまったくなくなり、毎日2回の注射と点滴に通い、やっと治って1ヶ月したころから鼻水が多くなり、数ヵ月後からは目やにもとても多くなりました。鼻水のころから数えると、すでに半年以上になります。

 目やには黄色い濃いもので、鼻水は始めは水のようでしたが、今は水のよ・・・

発作のようなもの?

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / toatoaさん
質問日時
2006/05/09 07:47

はじめまして。
8歳9ヶ月になるトイ・プードルの女の子の事で相談させて頂きます。

けいれん・・とまで言うのかどうか分かりませんが去年の11月頃から 震える、ハァハァと息切れするという発作のようなものが起こる時があり掛かり付けの先生に相談したところ とりあえず起こった日にちをメモしておいてくださ・・・

回答
1名

アドバイスあれば教えてください

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/05/09 02:59

15歳になるヨークシャーテリア☆ワンちゃんを飼っています。

1年前から腎臓病で、5~7日の間隔で、月に5,6回背中に点滴に通っています。

そのおかげもあって、今はドックフードやクッキーも食べてくれるようになりました。

1年も点滴を続けていることが、今更ながら辛くて。
病院に行く時は、クンクン泣きます。・・・

回答
2名

体重の増加について

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / 赤ずきんさん
質問日時
2006/05/08 21:01

本日はパピヨンの生後5カ月になったばかりの男の子(リーヤ)について相談させて頂きます。
先日、ソファーから落ちてしまい足を痛そうにしていたので病院に連れて行ったところ、骨折や脱臼の可能性はないとのことで痛み止めの注射を打って帰り、現在は順調に回復してきている様子です。
その際なんですが、病院の先・・・

対処の仕方

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / 稜さん
質問日時
2006/05/08 20:07

3日前に家を抜け出したときに車などに軽くぶつかったのか
腰が抜けた状態が昨日から続いています。
特に骨を折ったりといったようではありません。
ただ、立たせないとたちませんし、歩こうとしません。
食欲は、少ないながらありますし、排泄も正常です。
立つことができないほかは正常です。

どのように対処すべき・・・

回答
1名

1830件中 1631 ~ 1640 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト