だいじょうぶ?マイペット

犬の「意識障害」症状に関連する質問の検索結果(全1829件)

「意識障害」症状に関連する病名の一覧

「意識障害」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

首が上下にカクカクします

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 女の子 / 12歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / ameliさん
質問日時
2021/11/06 23:30

一年程前から本人が意図せず、首が上下にカクカクと動いてしまうようになりました。少しずつ増えて今は1日に10回弱程度起こり、7〜8秒で治ります。1秒で上下往復する程度の速度です。自分でもどうすることもできないようで、止まるのをじっと待っているようです。以前は水を飲む時など下を向いた時にだけ起こりました・・・

愛犬の死について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 17歳 9ヵ月
質問者
宮城県 / ゆーちゃさん
質問日時
2021/11/02 00:11

10月19日に天国に旅立った、愛犬の最後の状況について、先生方にお伺いしたいと思い投稿させていただきました。

トイプードルの男の子で、17歳8ヶ月でした。心臓の肥大により、テオドール、チラーチンE等の薬を全部で5種類飲んでました。たまに下痢をして、その時は下痢止めを服用してました。

以下は亡くなる・・・

回答
1名

多飲多尿、薬

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 12歳 3ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2021/10/30 10:38

多飲多尿が続き腎臓や糖尿病の疑いがあるのか診察していただきました。
血液検査と尿検査の結果何故そのような症状なのか特定できないと何とも言えないと言われました。
食欲旺盛、下痢もなし。
体重4.3kg
フードはドライフード以外何もあげていません。
24時間の飲水量400〜500mlの間。
12歳ですが元気です。
・・・

回答
1名

愛犬の死因について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
福岡県 / julia大好き❤️21.9.23さん
質問日時
2021/11/13 22:03

九月二十三日に十一歳五ヶ月の愛犬(26キロ・肥満)が亡くなりました。
21日の朝もいつも以上に餌も食べていて昼までは元気で餌も食べて水も飲んでいましたが、夜から体調が悪く(呼吸が浅く荒い、足に力が入らず立てない)餌も水も口にせずで翌日の22日の朝方に嘔吐・下痢もあり、朝イチで動物病院へ連れて行き、炎症反・・・

回答
1名

皮膚の変色?

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
新潟県 / るっちままさん
質問日時
2021/10/14 16:58

お迎えした当初は綺麗なピンク色だったお腹が、最近変色?しているような気がします。

青っぽいというか黒っぽいというか、、
本人は鼠径部はたまに舐めていますがそれが原因なのかは分かりません。
最近あった変わったことと言えば、お散歩中に大きめの石を飲んでしまい
翌々日の朝に吐き出したくらいです。
・・・

回答
1名

癌などの可能性

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 9歳 7ヵ月
質問者
北海道 / sachiさん
質問日時
2021/10/12 11:05

小さなころからお腹が弱く、アトピー持ちです。膵炎を何度かしたこともあります。3年前には胃の内視鏡検査もして、問題はありませんでした。
その後度々嘔吐や、血が混ざることがありましたが、吐き気止めや胃薬、プレドニゾロンでよくなっていました。9月末より膿脂症で皮膚の治療中ですが、10月はじめより3日に1度・・・

食欲不振と吐き気

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 2歳 3ヵ月
質問者
石川県 / komugiさん
質問日時
2021/10/05 14:33

はじめまして。2歳のトイプードルの女の子です。
1週間ほど前に急に食欲がなくなり、次の日も食べず、吐いたので病院に連れて行きました。
その時は胃酸を抑える薬を処方され、吐き気止めの注射をされましたが、次の日も全く食べず、元気もあまりなく、数回胃液を吐いたのでまた連れて行くと血液検査と腹部のエコー・・・

頻尿について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / サーカスさん
質問日時
2021/10/04 16:13

半月程前から、家の中で急にソワソワしてオシッコをします。
今まで(成犬になってから)は散歩中以外にオシッコをしたことはありませんでした。
何かの病気を気にしているのですが、受診した方が良いでしょうか?
※1日2回、1回30分程度の散歩をしています。
※成犬になってから餌の種類・量は変えていません・・・

回答
1名

水を飲まない

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 16歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / あやさん
質問日時
2021/09/24 18:40

数日前目が開かなくなり病院へ行ったらぶどう膜炎で内臓からきていると言われました。
胆嚢炎か膵炎かもと言われました。
目薬で目は開くようになり食欲もあるのですが
水を飲まないようです
(日中は親が面倒みています)
今日は尿はけっこうしたらしいので
食事(ウェット)から多少は水分は取れてるのかもとは
・・・

急性膵炎の処置後のCRPが高い事について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 4歳 4ヵ月
質問者
大阪府 / ジョー17さん
質問日時
2021/09/17 10:44

8日の早朝のに吐き気、嘔吐、震えがあり夜間病院後、かかりつけの病院を受診し、急性膵炎と診断され2日間の入院、その後14日まで抗生剤、(アンピリシン、ビクタス)ブレンダZを注射、輸液を皮下点滴をしましたが、CRP値が6.8、WBCが29.65、NEUが24.08、単球数1.45で下りませんでした。
膵酵素値は380と初診の頃(1779・・・

回答
2名

1829件中 161 ~ 170 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト