だいじょうぶ?マイペット

犬の「失神」症状に関連する質問の検索結果(全632件)

「失神」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

不安です・・・。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/30 22:13

はじめまして。
数日前から、吐きそうな咳をするので獣医さんに相談したところ
心臓に雑音が聞こえるので気管支拡張剤を服用させる様に薬をいただきました。まだ、心電図を測るまではないので様子を見ましょうとのことでした。それから、咳はしなくなったのですが今度はクシャミを連続で5~6回するようになりました・・・

回答
3名

変な咳をします。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / みっちさん
質問日時
2005/11/23 12:30

先日イカの足を食べたことでお世話になりました。
昨日の夕方から変な咳をします。
今までに聞いたことがないような咳をします。落ち着いたら、ちょっとの間は大丈夫なのですが、1回咳き込んだらしばらく続いてとても苦しそうです。ガマガエル?みたいな感じの咳です。今日の夜中もずっと咳が出て、眠たいんだけど苦・・・

回答
3名

尿道結石について教えていただきたいのですが・・・

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/20 18:53

昨日うちの一歳半の茶トラ(雄:去勢済)が尿道の結石を除去してきました。血尿が出てしまうと言われたので元気がないのは仕方ないと思うのですが、昨日の晩からは一切寝ていません。おまけに飲まず食わずなのです。これで大丈夫なのでしょうか、教えてください。

回答
2名

むせるような咳が出て誤嚥かと思いましたが違うような気がします。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 石渡さん
質問日時
2005/11/17 11:21

2日前から食後にむせる様な咳が30分位続いていたので誤嚥かと思っていましたが、間欠的に続いていて嘔吐をする様なしぐさもあり他の病気ならば心配なのでご相談します。 ちなみに食欲はあり、体温は38・3度です。 よろしくお願いします。

回答
1名

通院しても咳が止まりません。

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/09 18:00

8月18日産まれのトイプードルを、10月1日に購入たとき、鼻水が出ているので、2,3日温かくしてくださいと、言われました。暖かい日が続きましたが、3日目から咳が出るようになり、すぐにショップ提携の病院へ行ったところ、ケンネル・コフと診断されました。今も通院しています。最初は、インターフェロン注・・・

回答
1名

先日質問致しました。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/11/06 00:54

以前肺水腫の事で質問致しましたが、その後3日ほど酸素室に入り少しですがご飯を食べるまで回復したのですが、昨日からまた食べなくなってしまいました。最近は嘔吐みたいな咳をたまにするようになってしまいました。呼吸も苦しそうな時があります。 また肺に水が溜まってしまったのでしょうか? 水分をとる量など・・・

回答
2名

先週から。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/28 00:50

先週ぐらいからトリミング連れて行き、帰ってきてから具合が悪そうで息苦しそうだったので病院に連れていったところ心臓からくる肺水腫だと診断されました。今は、自宅で安静にしているのですが、薬と水しか飲まず、ご飯をまったく食べません。どうしたら食べるようになるでしょうか??

回答
2名

体重8kgに対して薬の用量は?

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/14 06:38

先日、体調が悪くなったので診察(血液検査、レントゲン、心電図、エコー、バリウム)をしてもらったところ、肺水腫と右側の心臓肥大(心臓弁膜症)という結果がでて、抗生剤、利尿剤、心臓の薬を飲まされて帰宅。 ところが容体変わらず時間と共に悪化。 処方された薬は抗生剤、利尿剤、ラリルドン5mgでしたが、服用す・・・

回答
2名

嘔吐後、ふるえる

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / mikujunさん
質問日時
2005/10/12 19:02

二ヶ月前、胃捻転で手術。肝機能障害を起こしました。
夜中から嘔吐を繰り返し嘔吐後小刻みに震えています。
後ろ足も引きずり気味です。

回答
1名

心筋症

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/10/12 15:33

先日、肺水腫と診断され質問させていただいた者です。
山崎先生、遠藤先生、橋本先生の御三方にはご回答頂き、ありがとうございました。
結局、違う病院で診察して頂いた所、肺炎に掛かっており、入院となりました。
昨日退院となったのですが、エコー検査の結果、肥大型心筋症と診断されました。
私としてはまだ2歳・・・

回答
3名

632件中 621 ~ 630 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト