だいじょうぶ?マイペット

犬の「発熱」症状に関連する質問の検索結果(全1453件)

「発熱」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

しこり

対象ペット
/ プードル、チワワ / 男の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
東京都 / demi086さん
質問日時
2018/02/19 00:54

1週間程前に顔周りを軽くカットしていたら全く気付きませんでしたが目の下に腫れ物を発見。
掻き傷でなのか軽くグジュグジュになっていました…

お世話になってる獣医さんに見せてその日はステロイド注射のみで1週間様子見にしましょとの事でしたが…
2.3日程だけですが様子見で腫れ物は変化なし。
カラーを巻い・・・

回答
1名

咳が気になります。

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 12歳 10ヵ月
質問者
鳥取県 / トロガッチさん
質問日時
2018/02/17 21:28

初老犬で、いろいろな病気が出てきてもおかしくない年頃ですが、
最近、咳が気になります。

少し歩いたり、水を飲んだりするとケホケホいいますが、
寝ている時、落ち着いているときは全く出ません。

事例などではいろんな場合でも出続けることが多く取り上げられており、
うちの場合は
出だしたら30秒くら・・・

回答
1名

急性白血病と診断されました。

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
埼玉県 / りょうさん
質問日時
2018/01/28 20:49

我が家で飼っているトイプードル(メス)六歳が急性白血病と診断され、現在闘病中です。

朝から昼過ぎの間はぐったりと横になり、目などは白目になってしまいとても弱っている状態になります。
ですが昼過ぎから夕方になると短いですが散歩に行けるくらいの元気を取り戻します。

食事などは固形物などは食べない・・・

なかなか治りません

対象ペット
/ キャバプー / 男の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
長崎県 / 大吉大好きさん
質問日時
2018/01/24 23:13

今年の1月5日にペットショップから家族になりました。その夜から乾いた咳をするようになり3日程して獣医さんに診察にいき、ケンネルコフでは?と抗生物質を頂き5日程服用。全く咳は変わらず、再度受診元気も食欲もあるので成長とともにおさまるのでは?と今度は咳止めを頂き服用。5日ほどしても変わらず、痰がら・・・

去勢手術について

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 女の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
愛知県 / 花さん
質問日時
2018/01/12 14:12

こんにちわ 今、すごく、去勢手術に、ついて、悩んでいます。かかりつけの、病院からは、今月また、生理が、来ないうちに、とのことでしたが、まだ、体が、成長するこの時期に、手術したら、なんか、かわいそうな気がしています。せめて、1年して、からでは、遅いのでしょうか。子供を産まないなら、早めにした方が・・・

回答
2名

年に2度の狂犬病予防注射

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 7歳 5ヵ月
質問者
東京都 / marimoさん
質問日時
2017/12/24 18:15

はじめまして。
はじめて質問致します。宜しくお願い致します。

先月末に動物病院に混合ワクチン接種をしに行きました。

後に確認したところ、狂犬病予防になっていました。

狂犬病予防はその病院で今年の4月に既にしています。

年に2度の狂犬病予防はしても大丈夫なのでしょうか?

成犬(7年)で・・・

回答
1名

震えが止まらずあまりご飯を食べたがりません

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / へこさんさん
質問日時
2017/12/18 18:20

1年前に、下垂体クッシングで、多水多尿になりコルチゾールの値も高くアドレスタン30の投与を今年1月より始めました、すぐに全身の毛が抜け始め、抜け替わりました、症状は落ち着いていたんですが、9月末に震えが始まり何処か痛そうだったので、病院に、急性腸炎と言われ、食欲も落ちました、ずっとアドレスタンを投・・・

ご飯を食べません

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / へこさんさん
質問日時
2017/11/20 18:44

去年12月下垂体線種によりクッシングと判明。1月ホルモン検査でクッシング治療開始アドレスタン30を服用、9月震えと何処か痛そうだったので病院に、急性腸炎と診断、治療後フード食べなきなりささみのみ、体重6月より1.5キロ減りました。下痢嘔吐なく元気ですが、アジソン病になったりしますか、ご飯を食べない・・・

高齢犬の伝染病について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 17歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / たらさん
質問日時
2017/12/04 14:40

ジステンパーなどの混合ワクチンについて質問です。
17歳になるミニチュアダックスですが、獣医師と相談の上、高齢なので2014年の秋を最後に混合ワクチンの接種をやめています。
この状態で例えば、保護犬を迎えた場合、その保護犬との接触があるようになります。
その保護犬がちゃんとワクチンを接種していると仮・・・

フィラリア薬の飲み忘れ

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 6歳 3ヵ月
質問者
愛知県 / りえさん
質問日時
2017/11/25 18:26

はじめまして
ポメラニアンの6歳です
フィラリアの薬を5/21から飲ませていました(5月21から11/21まで投与)
9/21までは毎月きちんと飲ませていましたが10月分を忘れてしまい
11/23にちに飲ませました
かかりつけの医師にまるまる一ヶ月あいてしまったことを連絡すると
余った薬を12月に飲ませてあとは来年の・・・

回答
1名

1453件中 231 ~ 240 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト