だいじょうぶ?マイペット

犬の「発熱」症状に関連する質問の検索結果(全1449件)

「発熱」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肺水腫で治療しております。

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 9歳 7ヵ月
質問者
香川県 / ぷぅとソラのママさん
質問日時
2017/10/15 07:24

はじめまして、今回初めての相談です。6才の健康診断の時に心雑音を言われてフォルテコール2.5mgを内服しておりました。
この6月に咳が止まらずレントゲンを撮り肺水腫と言われ、お薬がピモベハート1.25mgとフルセミドが追加になりました。フルセミドはミリ数がわからないですが、8分の1錠を朝と夕に飲んでおります・・・

角膜の傷

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / るーすけさん
質問日時
2017/10/04 22:10

先月の半ば頃から、右目をシバシバさせるような様子が見られ、充血していたので病院に行ったところ、
小さな傷ができているということで、抗生物質と
目に潤いを与えるという目薬をもらって帰宅。1日に3回点眼するように言われましたが、とにかく嫌がって暴れるので、口輪を付けて押さえつけて点眼していました。・・・

回答
1名

狂犬病検査について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / ことはなさん
質問日時
2017/10/01 07:45

はじめして。
18歳と16歳のMダックスを飼っています。

高齢の為、狂犬病予防接種見合わせ証明書を獣医さんに作成していただきました。
マンションのペット問題で、それも納得していただけないので
「狂犬病にかかっていない」という証明が必要になってくるようです。

血液検査等で狂犬病でない という・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全症の愛犬の呼吸についてお願い致します。

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2017/09/22 02:16

りく、14歳、心臓病のため7年間薬を飲み続けています。
今年の春、1日中咳をするようになり薬を変えてもよくならず困り果てて転院をして肺炎だったことがわかり治療をして肺炎は治り咳も減ってきたのですが夏から頻繁にハァハァと荒い呼吸を繰り返します。
暑いのかと思い9月に入ってからも、りくが過ごす部屋は・・・

抜歯すべきか否か

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / なすでんさん
質問日時
2017/09/03 15:22

個人病院で今年3月に歯石取りと一本抜歯しましたが
2週間程度前に頰が腫れて大きい病院に行き
破裂するかもと言われていたら翌日破裂し消毒していただきました。
1人の先生は3月に歯石を取っているから抜歯せずに
ビルデンタマイシンを3週間飲むと。1人の先生はctと抜歯を同時にしてもいいということです。
・・・

回答
2名

偽妊娠と避妊手術の時期について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 2歳 3ヵ月
質問者
兵庫県 / mayayaさん
質問日時
2017/08/10 08:19

お世話になります。
二歳三ヶ月の柴犬ですが三回目ヒ-ト後から押し入りに籠もったりするようになり食欲も少し落ちて気になってたのですが四回目ヒ-ト後はお乳が出るようになりまだ続いてます。
別件で診察に行った病院で尋ねると前回生理が4月18日に来たので偽妊娠としては少し遅い、この状態をヒ-トの度に繰・・・

回答
1名

狂犬病について

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
広島県 / じゅりさん
質問日時
2017/07/19 17:30

昨日の朝、娘と遊んでいて犬(もう少しで4カ月)の歯が当たり思わす手を引いた娘は指を切ってしまいました。
見た目より血は出ていなかったのですが病院に連れていき怪我に対しての治療はしてもらいました。
犬のほうですが、9種混合が二種前に終わり8月の頭に狂犬病やフィラリアのスケジュールを組んでいたので娘・・・

心臓

対象ペット
/ マルチーズ / 女の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
兵庫県 / みかんさん
質問日時
2017/07/14 23:54

心臓に問題のなかった子です。突然 けんさくが切れてしまい肺水腫になりました。
肺水腫は落ち着き退院しましたが、一時は元気だったんですが
最近はかなりしんどいみたいで寝てばかりです。
ピモベンダン テモカプリル トラセミド 飲んでいます。
だるさや眠さの副作用はあるのでしょうか?

けんさくが切・・・

回答
1名

腎臓病の子に狂犬病の予防接種やフィラリアの予防はしていいのか?

対象ペット
/ パグ / 女の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
新潟県 / 雫さん
質問日時
2017/07/12 21:06

今1歳1ヶ月のパグを飼っています。
1歳前から腎臓が弱いかもと言われ、定期的に検査をしていましたが、SDMAの検査で11ヵ月時に15。
1歳を過ぎた頃は17と基準値より高く出てしまいました。
普通の血液検査では、BUN20.8、クレアチニン1.1で、多飲多尿などの症状はまだ何も出ていません。
今療法食へ切り替えていま・・・

「肺炎」?「肺水腫(心不全)」?獣医の所見がバラバラで困っています

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 13歳 3ヵ月
質問者
千葉県 / プリンちゃんのお母さんさん
質問日時
2017/06/27 09:32

初めまして。アドバイスを宜しくお願い致します。パピヨン13歳です。

A病院で「肺水腫(心不全)」、B病院で「肺炎(心臓は悪くない)」と診断され、現在A病院にかかっているため肺炎の抗生物質を飲んでいないのですが、このままで大丈夫なのか不安で質問させていただきました。
以下、これまでの経過を記載しま・・・

回答
2名

1449件中 241 ~ 250 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト