だいじょうぶ?マイペット

犬の「発熱」症状に関連する質問の検索結果(全1064件)

「発熱」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

獣医さんも原因が分からないと言われました。

対象ペット
/ ケアーンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/12/19 23:12

どうぞ宜しくお願い致します。
生後3ヶ月のボストン・テリアです。

肺炎で14日間入院後、肺炎は回復しました。
しかしながら、呼吸をする度に身体全体を揺らして息をしています。
(シャックリのような感じです。同時に手と足の指をグーパーしています。この症状は入院前から見られました。)
呼吸の仕方で体力を失・・・

回答
1名

ワクチン接種について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/12/19 12:45

初めて質問させていただきます。宜しくお願いいたします。11月末に2才8ヶ月になるミニチュアダックスの去勢手術を受けました。その際病院から7種混合ワクチンを昨年と今年2回受けていませんね。お受けになった方がいいですよ。といわれ、それではお願いします。ということになったのですが、話しを聞いていると・・・

回答
2名

ジフテリアのお薬服用について

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / はなままさんさん
質問日時
2007/12/19 12:15

こんにちは。12歳になるミニチャアダックスフンドについての質問です。
この子はペットショップから家にきてすぐ、ディッセンバー(?)にかっかており、いろいろな治療をして、なんとか助かりましたが、3年前にジフテリアにかかり、これもまた、お薬でたすかりましたが、以後ずっと、ジフテリアのお薬を服用してい・・・

回答
1名

毎年のワクチン接種に対して。

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 橋本 権さん
質問日時
2007/12/13 14:28

毎年、獣医からハガキが来るので何の迷いも無く接種してたのですが
ネットサーフィンしてて毎年は必要ないとの見解がありました。
身体に負担があるとの事です。
実際はどうなのですか?
長生きさせてやりたいので毎年必要なのかそれとも身体に負担なのか
教えてください。

回答
2名

肺炎と診断されました

対象ペット
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/12/12 22:52

よろしくお願いします。

ボストンテリア生後3ヶ月。
重症の肺炎と診断され、今日で入院10日目になります。
レントゲンでは肺の影が少なくなってきたと医者は言っておりますが、
外見上は苦しそう(シャックリのように定期的に身体全体を揺らしながら)に息をしています。
酸素室に入れ、インターフェロンを投与し・・・

回答
1名

避妊手術後全く食べないんです

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / しろにゃんごさん
質問日時
2007/12/09 12:34

シロ・雌・4歳です。エイズ・白血病ともにマイナス。
12月4日(火)に避妊手術を受け、1泊入院後帰ってきてから全くご飯を食べません。抗生剤の注射を打ちに、毎日病院へ通っています。
あまりに食べないので、昨日血液検査をしました。
腎臓と肝臓の数値は若干高いが、治療までの数値ではない。
血糖値が空腹時なの・・・

回答
1名

ケンネルコフ

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / bowbow0714さん
質問日時
2007/12/07 11:39

はじめまして。先生方のご意見を伺いたく質問させていただきました。

友達の子犬ポメラニアン2か月弱ですが、ケンネルコフの診断をうけて、咳止めの抗生剤ビブラマイシンを処方されました。

ですが、ある獣医さんのサイトでテトラサイクリン系であるこの薬は子犬には禁忌と書かれてありました。
「成長期の犬にテ・・・

回答
1名

肛門周囲腺癌

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / HOSOさん
質問日時
2007/12/04 17:01

はじめまして。アドバイスを頂きたくご質問です。
本日12月4日、12才のビーグルの咳がひどいため、診察を受け、レントゲン検査の結果、原因不明の気管支炎と判明。
抗生剤での治療となりました。
ついでに肛門腺絞りを依頼したところ、異常があり、いきなり、「肛門腺がん」と診断されました。
確かに、肛門の左に親・・・

回答
2名

何か出来ることがあれば教えてください!!!

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/11/29 21:31

私の実家には10歳になるモコという雑種の女のコがいます。

5日前に物を吐いて何も食べないので、家族が病院に連れて行った結果、
子宮蓄膿症、慢性腎不全、糖尿病が見つかりました。

子宮蓄膿症の手術はしたいけれど、他の腎不全と糖尿病があるために
出来ない状態です。

そこの病院では初めて連れて行った日・・・

回答
1名

頚椎ヘルニアによる水頭症

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/11/27 13:38

はじめまして。
マルチーズ11才です。
3週間前、突然歩き方がふらふら歩き、座り込んでしまうので病院にいきましたら、CTを撮り「頚椎にあるヘルニアによる水頭症」と診断されました。
その日から、ステロイドを1日2回2CC(とかしてある水くすり)を2回投与し、5日目から元気になり、7日目からステロイドを・・・

1064件中 411 ~ 420 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト