だいじょうぶ?マイペット

犬の「発熱」症状に関連する質問の検索結果(全1067件)

「発熱」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ワクチン接種回数と狂犬病の注射

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ムースママさん
質問日時
2006/06/29 09:24

3月14日生まれで5月6日に一回目のワクチンをうってもらってから我が家に来ました。近所の獣医さんで6月6日に二回目をうってもらって「次は一年後」と言われたのでお散歩を始めています。狂犬病の注射のことで違う獣医さんのところで診察してもらったら「もう一度うったほうがいい」と言われたので迷っています。狂犬・・・

回答
1名

生理のような出血

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ゴルママさん
質問日時
2006/06/29 08:44

はじめて相談させていただきます。
ロッタは今年の1月中旬に最後の生理があり、3月の末に避妊手術を受けました。一週間ほど前にほとんど生理と同じの出血があり病院へ行きましたが「膀胱炎」ではないかと言われました。または可能性は少ないですが「避妊手術の時に血管を縛ったシルクの糸にアレルギーを起こす事も・・・

回答
1名

狂犬病・フィラリア予防について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/27 19:17

 はじめまして。03.01.18産まれのコーギ(きら)を05.09.25、09.29の2回交配にかけ11.25に6匹出産しました。今年の4月に市より狂犬病の予防接種を受けて下さいという通知が届きました。すでに14歳の柴系のMIX(オス)を飼っている為、このハガキは毎年届くのですが、コーギーにまた子供を生ませようと06.04.・・・

回答
1名

性器の腫れと開放

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / はなじじさん
質問日時
2006/06/27 14:16

はじめて相談させていただきます。雌ポメラニアン(10~11歳)のここ1年くらいの症状なのですが、陰部が腫れて開放した状態になり、その奥から臓器の一部なのでしょうか、せり出してきています。これまでは不快ではあるようでしたが、痛みはなさそうだったため散歩とシャワーを控えるだけでそのままにしていました。・・・

回答
3名

食欲低下、まったくドッグフードを食べず。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / mayu02052002さん
質問日時
2006/06/26 17:45

13歳、メス。ヨーキーです。
体重1.1キロと非常に小さいながらも大きな病気をせずに健康に過ごしてきました。
二年前に椅子から転落したのをきっかけに心臓が悪くなり(僧帽弁閉鎖不全による肺水腫)、以来ACE阻害剤とホクナリンを内服してます。
薬のコントロールも良く、全身状態良好でした(歳が歳なので歩くのは・・・

回答
1名

痰がからむ咳をする

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/26 17:00

2ヶ月前から突然呼吸が困難になり、レントゲンで肺が全体的に白く2日ほど酸素室に入院、抗生物質を投与して治療しました。
退院後も症状は悪化し、痰が絡む咳をするようになりました。
血液検査の結果も白血球の数値は正常で何の問題もなく、吐き出した痰の成分を調べてもらった結果、何の細菌も見られず、真菌でも・・・

回答
1名

血液をつくれない

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / がんさん
質問日時
2006/06/26 11:26

はじめまして。今回初めてご相談致します。実は、実家で飼っている犬の調子が悪く、かかりつけの獣医さんに診察してもらったそうなんですが、原因不明で病名が分からないとの連絡を母親からもらいました。自分の目で見たわけではないので詳細は分からないのですが、母親いわく「獣医さんからは、血液をつくるところが・・・

回答
1名

ダニに噛まれました

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/26 11:19

はじめまして。昨日、散歩から帰ってきたら後ろ足をしきりに気にしているのでよく見てみると、右後ろ足の肉球の間に小さなダニが噛みついているのを見つけ、急いで取り除きました。すると、噛まれた箇所が赤くなって少し腫れているようです。一応、以前病院でもらった消毒薬をつけましたが、今日の朝になってもまだ少・・・

回答
1名

ハベシアの治療について

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/26 10:43

またご質問させていただきます。
現在この2ヶ月の間にハベシアに3度かかっています。
1度目にかかる3日前に狂犬病と3種混合のワクチンを注射しました。
そこの病院では、白血球が減っているといわれています。
ハベシアと調べると赤血球が減る病気だと知りました。

かなり今のかかりつけの医師に対して不信感をも・・・

回答
1名

散歩はいつから

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / tomo915さん
質問日時
2006/06/24 17:15

初めて質問させていただきます。
犬の散歩デビューですが、どの時期が望ましいのでしょうか。
本を読みましたら2回目のワクチンの後2週間後と
書いてありましたが、
2回目のワクチンの一ヶ月後にする狂犬病の注射の後がいいとも
聞きました。
先生方によってお考えが違うものなのでしょうか。
よろしくお願いいた・・・

回答
1名

1067件中 791 ~ 800 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト