犬の「運動・散歩を嫌がる」症状に関連する質問の検索結果(全1824件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「運動・散歩を嫌がる」症状に関連する病名の一覧
「運動・散歩を嫌がる」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
MRIで異常なしでも回復しません(>_<)
一週間ほどまえに、犬が一人で留守番していて、夜帰宅したところ、いきなり元気がなくなっていて、後ろ足を引きずるようにして歩いていました。
翌日にすぐ病院に行き、診察でCTと血液検査をしたのですがとくに異常がなく、椎間板ヘルニアが疑われるので、治らなければMRIを考えるように言われ、帰ってきました。
・・・
鼻詰まりについて
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 15歳 9ヵ月
- 質問者
- 三重県 / にゃもさん
- 質問日時
- 2019/08/05 04:18
今年16才になります。今年の6月より乾いた咳を繰り返していた為、かかりつけの動物病院へ。診察は血液検査のみで、気管支拡張剤(ネオフィリン)を処方され、2週間投薬しましたが、あまり改善なし。その後、逆くしゃみのような鼻詰まりの症状が出始めた為、抗生剤と消炎剤(パセトンとトランサミン)を処方され2週間投薬・・・
肥満細胞腫リンパ節転移について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 8歳 5ヵ月
- 質問者
- 長野県 / mamさん
- 質問日時
- 2019/07/30 03:23
お忙しい中恐れ入ります。初めてご相談させていただきます。ミニチュアシュナウザー、雌、8歳です。2019年6月下旬に2~3㎝のしこりが左後ろ脚に発現したため7月6日に手術にて摘出しました。病理の検査では肥満細胞腫のグレード2で手術で取り切れていたとのことでしたが、抜糸後に左脚付け根のリンパ節が腫れているこ・・・
甲状腺とクッシングとてんかんの薬とフィラリアの薬
てんかん、甲状腺、副腎皮質の病気です。
腎機能も肝臓(ALP高値)も悪く
てんかんは昔からエクセグランを内服していて、
先週からチラーヂン、アドレスタンが始ま
りました。
ただこの薬を処方してもらった動物病院はお薬代、検査代が高く、今後継続していくのが難しいため、やむを得ず1週間で別の獣医さ・・・
イベルメック服用後 元気消失
柴犬ミックス 13歳 オス
歩けずご飯も食べなくなりました。
思い当たるのはイベルメック服用です。
服用翌日に吠えなくなり食欲不振、水分も口に運んであげてます。歩けません。
イベルメックの副作用に、元気消失とありますが、それに当たると思います。
1. どのようなことが考えられるでしょうか。
・・・
原因不明の重度の貧血で命に関わる状況です
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 9ヵ月
- 質問者
- 静岡県 / ゆさん
- 質問日時
- 2019/07/04 16:57
こんにちは初めまして!質問をさせてください
ブリーダー廃棄で保護したミニチュアダックス(今年15歳)のメスを飼っているのですが、
脱毛症があり1ヶ月ほど前に病院で診てもらったら甲状腺機能低下+軽い貧血があると言われ
甲状腺と貧血の薬を呑んでいました。
軽い貧血は保護した時からありました
ところ・・・
フィラリア症治療について
はじめまして。12歳のチワワ(オス)について質問させてください。
わけあって暫くの間実家で飼っており、その時にフィラリア予防薬を飲ませておらず、
3ヶ月前の血液検査でフィラリア陽性との結果が出ました。(今は私が引き取っています。)
半年前の血液検査では陰性でした。
予防薬の通年投与により現在・・・
直腸憩室の経過観察について。
- 対象ペット
- 犬 / ジャーマン・シェパード・ドッグ / 女の子 / 3歳 4ヵ月
- 質問者
- 東京都 / カールの飼い主さん
- 質問日時
- 2019/06/29 18:12
一年半前に、長崎県佐世保市から、東京に来て、間も無く、便に赤い血液が付いていました。画像1、当時は、便の色、硬さは問題なかったと記憶しております。
すぐ、地元の獣医師に診断を受け、ストレスからと経過観察と診断を受け、整腸剤、薬名は忘れてしまいましたが、錠剤の処方を受け飲ませてましたが、一向に改・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17