だいじょうぶ?マイペット

犬の「運動・散歩を嫌がる」症状に関連する質問の検索結果(全1235件)

「運動・散歩を嫌がる」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

実家で飼っている雑種の中型犬の事です。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
秋田県 / マルメンさん
質問日時
2010/12/03 20:43

実家で飼っている雑種の中型犬(もうすぐ14歳)の事なんですが、12/2に母が仕事から帰ったら、いきなり歩けなくなっているとのことでした。
事情を聞いたら前の日までは元気だったらしいです。詳しく聞いた話では、歩く事は出来るらしいのですが、以前と違い、よたよたと足元がおぼつかない感じだそうです。鼻もちょ・・・

回答
3名

原因がわからない死 

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2010/11/23 12:25

飼っていたワンコ(アメリカンコッカー・雄・5歳・室内飼)を3週間程前に肺炎で亡くしました。

経緯は乾いた吐きそうな咳を始め1週間程しても収まらないので病院へ行った所、気管支炎又は肺炎との診断で薬を処方されました。(咳と食欲の減退、体温は正常39度)
薬を与えても改善されず、かえって体調不良となっ・・・

回答
1名

背骨の変形について

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ロンルンラムさん
質問日時
2010/11/19 20:10

先生方に色々なアドバイスを頂きたく質問させていただきました。
ビーグル♀8歳 7キロ
1歳のころよりアトピーでステロイド、アルサルミン、チラージン、(時々抗生物質)を服用しています。


5歳くらいの頃吐血するため、レントゲンを撮ったところ、背骨の一部の間隔せまく、ヘルニア予備軍と言われ太らせないよう・・・

回答
1名

元気はあるのに急に吠えなくなりました

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ポッキーの兄さん
質問日時
2010/11/10 21:22

はじめまして。7歳のオスのミニチュアダックスフンドのことで気になっています。11月9日まではうるさいくらいに吠えていたのですが、10日になって全然吠えなくなってしまいました。

特に怒った覚えはありませんし、無駄吠え防止のために特別なしつけをしたことはありません。食欲はありますし、ボール遊びも普・・・

回答
1名

原因不明の高熱で、下がりません。

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / ばななさん
質問日時
2010/10/13 18:36

はじめまして。

現在、原因不明の高熱が続いています。

昨日は、42度、今日は41度・・未だに下がりません。

一週間前くらいから散歩をあまり行きたがらなくなりました。

その辺りから朝起きるとおもらしをしていることが多くなり、とうとう三日前からご飯を食べなくなってしまい、心配になり近くの病院で検査・・・

回答
1名

前十字靭帯断裂

対象ペット
/ ウィペット / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / mint11さん
質問日時
2010/09/24 03:37

初めまして。
アドバイスお願い致します。
5才4ヶ月の男の子のウィペットを飼っています。
名前は『グティ』です。
走る事はもちろんボールやフリスビーが大好きで
ほかのウィペットよりも動きが俊敏で激しいです。
体重は約19kgで一般よりちょっと大きめです。
もともとガッシリ体型で筋肉も多く肥満では・・・

回答
1名

15才の老犬で軽度の心臓病があるが、フィラリアの薬を飲ませても大丈夫でしょうか?

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / るるさん
質問日時
2010/09/16 10:25

はじめての質問です。宜しくお願いします。現在15才になる老犬で、軽度の心臓肥大があります。まだ薬を飲むほどではないそうです。毎年、フィラリア予防の薬を飲ませていますが、15才という年齢と、心臓肥大傾向があるので、このままフィラリアの薬を飲ませ続けても大丈夫なのか、少し心配になりました。短い距離です・・・

回答
1名

ストルバイト結晶で馬肉はいいのか

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / タンぺさん
質問日時
2010/08/14 06:11

こんにちは。フレンチブル4歳避妊済みです。どうぞよろしくお願いします。一年前に膀胱炎になり再発を繰り返していましたが、完治して安心していたところ、今度はストルバイト結晶になってしまい、ひどいときはPH数値は8に近い状態で、結晶の数が多くて形も溶けていないようなときは、一時的に療法食で溶かしてい・・・

回答
1名

椎間板ヘルニアの治療について。

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / 甘党まろんさん
質問日時
2010/07/25 16:55

6月初めの頃より抱きかかえたり、背中や腰を触るとキャンと悲鳴をあげるようになりました。血液検査は異常無し。レントゲンを撮りましたが1ヵ所に変形性脊椎症?(丁度あばら骨がなくなる位置)があるがCTを撮れば他に椎間板ヘルニアもあるかもといわれましたが、そこまでの検査は今のところ必要もなく投薬治療で様・・・

回答
1名

白内障について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / hide0422さん
質問日時
2010/06/29 19:14

はじめまして。我が家の16才になるメスのMIX犬ですが、1年以上前から、黒目の奥部分がうっすら白くなってきて、かかりつけの獣医さんからは、年相応に白内障になってますと言われておりました。最近になって、顔の前に手を出したりすると、びくっりしたような感じで、すごく勢いで瞬きをすることが多くなってきまし・・・

回答
1名

1235件中 331 ~ 340 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト