だいじょうぶ?マイペット

犬の「尿の回数が増える」症状に関連する質問の検索結果(全1346件)

「尿の回数が増える」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

どうしたら良いのか悩んでいます

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / しのさん
質問日時
2007/08/08 09:50

1年少し前から、1ヶ月か2ヶ月に一回のペースで病院に通って毎回血液検査をしてきました。
毎日薬も飲ましています。
薬は、朝プロヘパゾンの大きいのを半錠とウルソ1錠で、夜はウルソのみ1錠
を毎日欠かさず飲ましてきました。

1年前からの血液検査では、
ALPが3500以上(正常値47~78)で、正確な・・・

回答
1名

避妊について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / nukuchanchinさん
質問日時
2007/08/05 16:58

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ミニチュアダックス4歳メスです。8月23日で5歳になるのですがまだ避妊手術を受けていません。子供を生ませてあげたいと思い実家の同じ歳のオスと交配をさせようと近づけるのですが嫌がりなかなか仲良くなってくれません。そうこうしてるう・・・

回答
1名

クッシング症候群

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/03 07:06

プードルと同居犬のミックス犬。メス9歳
多飲、多尿その他色々あり、先日、病院で血液検査の結果、クッシング症候群とわかりました。色々と説明をうけました。夫婦でよく話し合いました。情けない飼い主でこの子には申し訳ない気持ちでいっぱいです。高価な薬と管理が必要とのことですが、私たちには経済的にそれを・・・

回答
1名

膀胱結石術後管理

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/07/31 21:40

はじめまして、今年3月24日から血尿で通院していました。抗生剤、食事療法(ウオルサム・phコントロール)等で改善が見られず、エコーには影が映るもののX-rayで確認出来ず、最終的に膀胱結石と言う事で7月26日に開腹手術で結石を取っていただきました。出てきた結石は8ミリ大のシュウ酸カルシウム結石1個・・・

回答
1名

犬の避妊について

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / falzochanさん
質問日時
2007/07/29 15:01

はじめまして。4才のゴールデンレトリーバーの雌です。子供を産ませないので避妊しようと考えていたのですが、かかりつけの先生から施術ではなく、ピルの注射をすすめられました。ピルだと3年間生理がこないのとカラダの負担が軽いといわれました。がん等の予防には手術の方がいいのでしょうか?もし、その場合、4才・・・

回答
1名

嘔吐 頻尿 おもらし

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / はな☆こはるさん
質問日時
2007/07/29 10:04

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
柴犬、10歳、メス(避妊手術済み)、室内飼、体重10キロ肥満気味です。
尿結石になった事があります。

[7月19日]朝散歩から帰って来た後嘔吐を2回。
それからオシッコをもらしてしまうようになりました。
寝ている間にもれてしまってい・・・

大丈夫でしょうか??

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / YUMINONさん
質問日時
2007/07/28 19:52

柴犬12歳今年の6月に避妊済みです。病理の結果、子宮内膜増生、卵巣嚢胞、未分化胚細胞種とゆうけっかでした。そのご、黄色や白のおりものが続き膣炎と診断され、抗生剤を飲んでいましたが、よくならず7月から膣洗浄と外用薬(ビクタス)、新たな抗生剤で治療しましたが、よくなったり、またおりものが出たりして・・・

尿路結石について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / memeponさん
質問日時
2007/07/28 19:12

先日、動物病院で見て頂いた時にレントゲンに尿路結石が写っており
当日からウォルサムのPHコントロールを与えています。

『サイズとしては大きくないので、メスならある程度小さくなれば
出てくる事もあるが、まれに詰まってしまう事がある』と言われました。

以前尿路結石を患い一度手術をしているので何度も手・・・

回答
1名

脳の病気について

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / たららんさん
質問日時
2007/07/27 12:09

こんにちは。初めて質問させていただきます。
コーギーのオスで12歳です。

7月25日の朝に生まれて初めてのけいれんを起こして2~3分でおさまり病院へ。初めてのけいれんということもあって様子を見ることになりましたが、後ろ足がヨタヨタする感じは残っていました。この時点では何の薬も投与されませんでし・・・

てんかんと薬について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / しょうえいさん
質問日時
2007/07/25 18:32

はじめまして。アドバイスをお願いいたします。
雑種13歳メス、避妊はしていません。糖尿病とアレルギーをもっています。
(てんかんと、薬について質問させて頂きます。)
てんかんについてですが、はじめててんかん症状が出たのは5月末から6月中に3回程、7月に入ってほぼ毎日起こるようになってきました。
最・・・

回答
2名

1346件中 741 ~ 750 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト