だいじょうぶ?マイペット

犬の「ぐったりする」症状に関連する質問の検索結果(全1658件)

「ぐったりする」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

膀胱炎どこまで治療するのが良いのでしょうか?

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / タバサさん
質問日時
2008/01/29 23:06

昨年の10月
・少量しか出ないのに何度もトイレに行く。
・血尿
以上の様な膀胱炎の症状が初めてでました。

すぐに病院に行きましたら膀胱炎だろうということで
(そんな状況でしたので尿は持参できず)
エコーをし(膀胱内にチラチラと映りこむ物アリ)
バイトリルを処方され、
フードをPHコントロールにするよ・・・

回答
1名

ラブラドールレトリバーのくしゃみ

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 奈美さん
質問日時
2008/01/25 15:23

こんにちは。以前はMダックスについて質問させていただきましたが、今回はラブラドール、メス、10歳のくしゃみについて質問させていただきます。
以前から花の気管支が弱いせいか、車が犬の横を通り過ぎて排気ガスなどを吸い込むと、必ずくしゃみがでます。
昨年の秋頃から、くしゃみに混じって血が出るようになりま・・・

回答
1名

老衰でしょうか?

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/01/25 09:56

初めてご質問させて頂きます。キャバリア11歳(オス)です。
1週間前から、おしっこが我慢できないようで、家の中で1日に何度もおしっこをお漏らししてしまいます。いつもは散歩の時にさせていて我慢できていました。家に誰か居るときは見てられるので、「おしっこかな?」と思ったら外に連れて行けるのですが、普段・・・

回答
2名

血尿・頻尿が続いています

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/01/19 21:58

6月に同様の症状で相談をさせていただきました。

11月に誕生日を迎え、12歳になったゴールデン・リトリバーのメスです。

その後、子宮蓄膿症の診断で、手術予定日の前々日に大量の排膿とともに、状態が悪くなり、緊急手術をうけました。

子宮を含め、関連臓器を摘出しました。

その後、体調ももどり、元気に・・・

乳の異常

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ナオ5115さん
質問日時
2008/01/16 22:08

はじめまして、いつも参考にさせていただいています。今回はアドバイスをいただければと思い質問させていただきました。
犬の雑種、10才のメスです。

1週間ほど前から、下のお乳(肛門に近い方です)二つだけがぽっこりとふくらんでいます。犬は気になるらしく、しきりに舐めています。
痛みはないようですし、食・・・

回答
1名

消化不良の便が血便です

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / nishi0802さん
質問日時
2008/01/15 08:22

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ミニチュアダックスです、先日、つまようじを誤飲したことをご質問させていただました、1月14日の昼頃つまようじは便と一緒に出てきました、その後、食事で毎日食べている固形のものでなく、おいしそうに食べるお店で人気の缶詰のえさを与・・・

つまようじの誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / nishi0802さん
質問日時
2008/01/13 23:31

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。01月13日朝、ミニチュアダックスフンド2歳です。プラスチックの爪楊枝をかまずにそのまま誤飲してしまいました。そのまま便ででてくるのでしょうか?

心臓疾患について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / yoshimuraさん
質問日時
2008/01/10 14:56

はじめまして!アドバイスをいただきたく、よろしくお願い致します。
2005年8月に飼育放棄されたと思われるシーズー犬男のコ約11歳(未虚勢)を主人の会社の人が保護し、半年ほど会社の事務所で暮らしていました。保護当時フィラリア症にかかっており、すぐに投薬治療を始めて 我が家で引き取った後も投薬に・・・

ゴムを拾い食いしたかもしれません

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / こうじろさん
質問日時
2008/01/09 14:16

はじめまして。アドバイスを頂きたく、質問させていただきます。昨日昼過ぎ、わたしの髪を結んでいたゴムが無くなっているのに気づきました。そこら中を探したのですが、見つからず、凛が拾い食いしたのではないかと思います。その後、昨日はずっと食欲旺盛だったのですが、今日はあまり食欲がありません。大好きなお・・・

回答
1名

馬尾症候群の疑いについて

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / Hanaちゃんさん
質問日時
2008/01/09 13:37

はじめまして、どうぞよろしくお願いします。

ゴールデンレトリバー9歳、メスですが、2か月程前から右前足を軽くびっこ引くようになりました。病院での数回の肩や前足のレントゲンでも、特に骨に異常はなく年齢的なものだろうということで、数日分の消炎剤を貰いました。
安静にしていたら、前足の症状は治まって・・・

1658件中 891 ~ 900 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト