だいじょうぶ?マイペット

犬の「嗜眠」症状に関連する質問の検索結果(全457件)

「嗜眠」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

急に多飲多尿になりました

対象ペット
/ ダックス、ペキニーズ / 女の子 / 5歳 4ヵ月
質問者
東京都 / nimaさん
質問日時
2022/07/15 23:05

10日ほど前に血尿で病院へ。膀胱のエコーと尿検査で膀胱炎の診断を受けました。バイトリルを7日間服用し、2日前のエコーと尿検査で異常がなかったため、診察終了となりました。
2日前の尿の濃度は1.018でした。
ですが、3日ほど前から徐々に水を飲む量が増え、段々と多飲多尿が酷くなって来ています。

今日は体・・・

回答
1名

脳疾患について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 8ヵ月
質問者
東京都 / ケンママさん
質問日時
2022/05/30 20:57

21日土曜日に歯のような硬い物と少しだけ血がハウス内に落ちていて、その後ハアハアとしながら部屋を長い間歩き回りました。こちらは歯ではなくなく、内臓からの出血だと怖いのでその日にまず受診。口を開けるのを拒否し不明。その後顔を小刻みに震えるような症状もあり24日再び受診し、血液検査、心臓エコー(元々僧・・・

回答
1名

リン数値

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / ちゃんみさん
質問日時
2022/06/11 14:50

血液検査でリンの数値が1で低い結果でした。
他は血尿がありました。
元気、食欲もあります。

考えられる事はなんですか?

回答
1名

乳腺腫瘍と子宮摘出手術後の経過

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 10歳 7ヵ月
質問者
茨城県 / hapipapaさん
質問日時
2022/03/17 20:07

初めて質問します。助けてください。
10歳8か月コーギーの女の子です。


先日乳腺腫瘍と子宮摘出手術をしました。かなり転々と腫瘍があったため、時間がかかり大変な手術でしたと言われました。でも2日後に退院したんですが、縫い合わせたおなかの色が少しおかしかったのですが、初めてのことでこんな感じな・・・

回答
2名

甲状腺機能低下症のお薬・数値について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 17歳 5ヵ月
質問者
福岡県 / たとさん
質問日時
2022/03/08 21:16

ミニチュアダックス 17歳 オス 体重 6.2kg
数年前にシッポの毛がハゲたのをきっかけに当時のかかりつけの病院で甲状腺機能低下症と言われチラーヂンを飲ませ始めました。その当時の用量は覚えていませんが、2020年6月かかりつけの病院を変わった時に用量を減らされてチラーヂン100μgを半分に割って朝晩50μgずつ飲・・・

回答
2名

犬が太り過ぎです

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / やま1973さん
質問日時
2022/03/02 15:01

ヨークシャーテリアの男の子で12歳ですが動物病院で肥満と言われました。食事に気をつけてますが、お腹がすくと夜起きてワンワン吠えるのでしょうがなく餌をあげてしまいます。今気管支狭窄を患っていてテオドールという薬を朝と晩あげてます。後痒がるのでプレドニン2分の1を一日置きにあげてます。血液検査で脂・・・

回答
1名

ご飯を食べない

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
広島県 / 理絵さん
質問日時
2022/01/20 09:05

11歳トイプードル女の子クッシング、糖尿病あり。インスリンノボリンペンタイプ使用。1日2回。アドレスタン、ウルソ服用。食べムラがあり、日々、手を焼いてます。フードを食べなくなり、手作り食にしましたが、長続きせず、つい、二、三日前からピタッと食べなくなり、又、フードに戻しましたが食べません。薬を飲む・・・

回答
1名

病気が不明

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 6歳 0ヵ月
質問者
福岡県 / くぅママさん
質問日時
2021/12/21 15:32

一昨日19日ぐらいから元気があまりなく、昨日お腹の張り,足元がフラフラ,すぐ横になる状態でした。ここ1週間以内に新しい無添加フードに徐々に切り替えてたため、その影響かと思いましたが、嘔吐も下痢もなく、現在も食欲はあります。ですが、昨日病院に行き、血液検査とエコーを撮ってもらいましたが、異常はなく・・・

回答
1名

クッシング症候群による死について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 11歳 5ヵ月
質問者
岐阜県 / ブラウン0710さん
質問日時
2021/12/02 08:48

犬のクッシング症候群の末期では血糖値が下がらず死に至る場合がありますか? 

今まで元気だったのに急に多飲多尿になって最初は糖尿病と診断されインスリン治療をしてクッシング症候群である可能性があると言われそのまま治療して2日ほどで亡くなってしまいました。

なぜこんなに急変してしまったのか、正し・・・

回答
1名

愛犬の死について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 17歳 9ヵ月
質問者
宮城県 / ゆーちゃさん
質問日時
2021/11/02 00:11

10月19日に天国に旅立った、愛犬の最後の状況について、先生方にお伺いしたいと思い投稿させていただきました。

トイプードルの男の子で、17歳8ヶ月でした。心臓の肥大により、テオドール、チラーチンE等の薬を全部で5種類飲んでました。たまに下痢をして、その時は下痢止めを服用してました。

以下は亡くなる・・・

回答
1名

457件中 41 ~ 50 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト