だいじょうぶ?マイペット

犬の「嗜眠」症状に関連する質問の検索結果(全591件)

「嗜眠」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

アセプロマジンの副作用

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 14歳 8ヵ月
質問者
高知県 / ゆきさん
質問日時
2025/02/05 21:12

ちゃんと検査できていなので、確かではないですが、脳腫瘍のような状況があり、歩けなくなりました。
起きている間はずっと鳴いて暴れており、なかなか寝ないので、安定剤を処方してもらいましたが、下痢になってしまいました。
これは薬があってないということでしょうか?
病院では整腸剤をだしますよといわれま・・・

マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配

対象ペット
/ マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / ハルさん
質問日時
2025/01/09 15:01

今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に後ろ足がしっかり支えられない、何とか歩けるけれど千鳥足のような歩き方、排便の姿勢を踏ん張れない、そ・・・

回答
1名

黒目がおかしい

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 7歳 2ヵ月
質問者
和歌山県 / ちくわさん
質問日時
2025/01/28 02:44

3年前に虹彩萎縮と前庭疾患と診断されています。特に何も治療せず、生活しやすいようにサポートしているだけです。最近頭をよく床に擦り付けたり、顔をかくようなしぐさや瞬きが増えました。昨日と今日 散歩に行ったら小さな段差で右の前足を踏み外したり、まっすぐに歩かず左右にふらつきながら歩いていました。ず・・・

回答
1名

去勢手術について

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / RUIさん
質問日時
2024/11/11 16:38

フレンチブルドッグ、雄、1歳のルイを飼っています。

現在1歳になりましたが、ルイの去勢手術をするかで悩んでいます。

去勢をするメリットがマーキングしなくなり、病名は覚えていませんが、何かの病気も予防できると聞いています。
しかし、マーキングはしつけでお家の内ではしなくなりました。
外で散歩す・・・

回答
1名

血液検査 ALPi の数値

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 5ヵ月
質問者
長野県 / taffyさん
質問日時
2024/10/30 21:02

こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。

アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳、元気、食欲は問題ありません。本日は血液検査のALPiの数値について、お伺いしたいと思います。

絶食15時間後の検査です。

GLU 91
BUN 14.1
CRE 0.44
TCHO 186
TG 96
GOT 25
GPT 53
GGT ・・・

回答
1名

心臓の持病あり、たまにふらつき

対象ペット
/ マルチーズ / 女の子 / 17歳 6ヵ月
質問者
大阪府 / ともべえさん
質問日時
2024/10/29 22:58

マルチーズの女の子18歳です。2〜3年前に咳をしていて、心臓が悪いといわれまして、その頃からフォルテコール、ピモベンダンを朝夕飲んでます。以前、ご相談させてもらった鼻炎は、抗生物質を飲んだり、変えたりしてみたけど、根本的な原因は分からず、今はアポキルを朝夕飲んでます。アポキルも休薬したり、減薬した・・・

回答
1名

外耳炎(治療中)について

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 女の子 / 11歳 1ヵ月
質問者
東京都 / わたなべさん
質問日時
2024/10/25 07:08

こんにちは。お世話になります。

現在外耳炎で三年ほど通院しています。マラセチア菌がたくさんいるそうです。根本の原因は分かっていません。除去食検査などはしていません。
その間よくなったり悪くなったりを繰り返しています。(他にも手足の痒みなどがあります)

・最初は点耳薬のフルメタローションを入れ・・・

回答
1名

尿検査のケトン体について

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 5ヵ月
質問者
長野県 / taffyさん
質問日時
2024/10/08 10:52

こんにちは。いつもお世話になり、ありがとうございます。アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳です。元気、食欲は全く大丈夫です。

今日は尿検査のケトン体について、お伺いしたいと思います。

尿検査は定期的に月に1~2回していますが、時々(3〜4ヶ月に1回くらい)ケトン体が1+(15)出ます。先日の・・・

回答
1名

気管虚脱の薬について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 11歳 1ヵ月
質問者
兵庫県 / sikibuさん
質問日時
2024/08/31 12:55

初めまして。
マロン、11歳オスです。

脳の病気もあります。後頭骨形成不全症、くも膜嚢胞、頚椎ヘルニア2回手術しました。
脳の病気に関しては、てんかんの薬、脳圧を下がる薬を朝、夜と与えてますが、発作は起きておりません。

小さい頃から膿皮症でして、最近は耐性菌が出まして、それに対する薬が処方さ・・・

回答
1名

ミオクロニてんかん

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 17歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / サブリナさん
質問日時
2024/08/25 17:28

初めまして。
ご助言を頂きたく投稿させて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。

MD♀避妊済み17歳6ヶ月。
17歳になった位から散歩の時に身体に電気が走ったみたいにピクピクっとなり立ち止まり、直ぐに普通に歩行するのですが、家にたどり着くまで数回繰返してました。
その様子の動画を撮り、掛かりつけ・・・

回答
1名

591件中 1 ~ 10 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト