犬の「麻痺」症状に関連する質問の検索結果(全880件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「麻痺」症状に関連する病名の一覧
「麻痺」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
突然の椎間板ヘルニア
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 5歳 6ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / ちかさん
- 質問日時
- 2018/08/17 15:42
8月9日朝突然後ろ足が立たなくたり、至急動物病院に行きました、一軒めグレード4から5手術が必要だがすぐ術後出来ず2件めグレード4から5と診断その日に手術になりました、4日め退院その後相変わらず後ろ足立てず毎日屈指左右50回と支えて立たせる、3分を朝と夜にしています、今後歩ける可能性はありますか❓また歩・・・
椎間板ヘルニアについて教えてください
9歳のチワワのことで投稿させていただきました。
8/6に元気がなくなり後ろ脚によたつきがあり、夜に触ろうとするとキャンと言った為、翌日私は仕事だったので、家族に病院へ連れていってもらいました。
問診と触診とレントゲンをしていただいて、急性の椎間板ヘルニアかもしれないとのことでした。
レントゲンでは・・・
混合ワクチンについて
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 9歳 9ヵ月
- 質問者
- 広島県 / みーたんさん
- 質問日時
- 2018/07/09 19:19
ペットサロンから混合ワクチン1年に1回の証明書をご提示するように
言われたのですが、動物病院では混合ワクチンは2年1回だと言われました。抗体菌が残ってるから打つ必要はないと言われました。
ペットサロンでは、「では、その抗体菌が残っているようでしたら、その証明書を貰ってきてもらますか?」と言われたの・・・
ALT AST CRP 高値の原因を知りたい
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 2歳 4ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2018/07/09 13:44
ラブラドール(2才♂未去勢)について質問です。
3日前にお菓子の小袋を誤食しました。
その後体調に変化はなかったのですが、誤食した日から2日目の夜中に突然嘔吐しました。
食欲がなく、水様便で、水を飲んでも嘔吐を繰り返すため病院に連れて行きました。採血結果でALT=254 AST=154 CRP=6.2 その他の項目は基準値・・・
椎間板ヘルニア疑い
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 4歳 2ヵ月
- 質問者
- 埼玉県 / きゃっぷさん
- 質問日時
- 2018/07/04 16:38
はじめまして。
ご質問させて頂きます。
6月28日に少し元気が無くなり、翌日29日に突然腰砕け状態になってしまいまして、後脚が麻痺しました。
夜中だった事も有り、往診可能な獣医師さんをネット検索しまして、来て頂きました。
内科的診断は椎間板ヘルニア疑いとの事でした。
とりあえず、ステロイド剤注射を・・・
多臓器不全。点滴を続けるか迷ってます。ご意見お聞かせください。お願いします。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
- 質問者
- 東京都 / チョロちゃんさん
- 質問日時
- 2018/06/01 22:16
16歳 ミニチュアダックス オスです。
5/19に狂犬病のワクチンを打ってから、食欲、水分摂取も徐々に減って、
5/27に朝から水分、食事を受け付けなくなりました。
5/27の夕方に、シリンジを使っての、水分投与を開始。
5/28からは、本人が好きだった牛肉を茹で、茹で汁と、肉をすり潰して、裏ごししたものをシリ・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17