だいじょうぶ?マイペット

犬の「ショック症状」症状に関連する質問の検索結果(全673件)

「ショック症状」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

食欲あったのに急に食べなくなりました(慢性胃炎ではないかと診断)

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 14歳 3ヵ月
質問者
東京都 / ぽろみるさん
質問日時
2017/10/04 13:14

はじめまして、長文になりますがご質問させて頂きたくどうぞ宜しくお願い致します。

14歳のシニア犬(食物アレルギーもあります)ですが、9/14頃に嘔吐3回、翌日血便(下痢)して病院で皮下輸液と吐気止め、抗生剤を注射、翌日には下痢も嘔吐も止まり現在まで下痢嘔吐はありません。
その原因は、腎臓病用の療法・・・

セカンドオピニオンを求めるべきか?これからの対応

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 9歳 10ヵ月
質問者
千葉県 / ちーちゃんさん
質問日時
2017/10/01 14:40

二年前の8月下痢をしたため受診をし、内視鏡検査を受けたところ消化管型の低悪性度の悪性リンパ腫と診断を受けました。
すぐに一週間に一度のメルファランの服用を開始した。そして服用から3ヶ月も経つと、顔以外の毛が抜け落ちた。そして8ヶ月も経つころには、血小板の値がほぼゼロの状態が3ヶ月以上も続いた
そし・・・

腹壁ヘルニアの手術および保存療法の適応とリスクについて

対象ペット
/ redbone hound dog / 男の子 / 10歳 8ヵ月
質問者
大阪府 / ラスティさん
質問日時
2017/09/10 04:17

愛犬ラスティ(10歳ぐらい、redbone hound dog)が腹壁ヘルニアの診断を受けましたが、ラスティのコンディションの問題もあり、手術をするか迷っています。


腹壁ヘルニア発症前の病歴は以下の通りです。

1年前に腹部に腫瘍のようなものができ、浸出液等が滲み出てきたため開腹手術をしました。獣医による・・・

膵炎で入退院を繰り返してます

対象ペット
/ チワプ / 女の子 / 5歳 3ヵ月
質問者
東京都 / コロンさん
質問日時
2017/09/07 20:31

8月18日に吐いてぐっかりしてるので救急で入院して点滴続けてます。2日で退院したがまだ具合悪そうで又入院。膵炎518uql 、alt514、GGT 33があり中々肝臓の数値が下がりません。どんな病気が疑われますか?このまままだ点滴治療ずっと続けるか通院させるかなやんでます。今は点滴のお陰か吐いてなく食欲もあります。・・・

食後様子がおかしくなる。(毎回ではないが今日で2回目)

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 13歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / むささん
質問日時
2017/07/04 12:36

13歳ジャックラッセル(雌)です。
今から2週間前にもおかしくなったのですが、その後まずまず元気になったのですが、また今日同じような症状が出ました。

2週間前は朝食後、今日は昼食後になりました。
食べるまでは元気にして、今日はボールで遊んだり吠えたりもしていました。

首を下げて首が縮んだよ・・・

回答
1名

脾臓 血管肉腫 摘出していない場合

対象ペット
/ スコティッシュテリア / 男の子 / 10歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / ☆らいぐれ☆さん
質問日時
2017/06/29 08:15

1週間ほど前に突然食欲がなくなり散歩に出ても寝そべってしまったため近所のかかりつけ医へ。血管肉腫、貧血と診断されました。脾臓の緊急摘出手術をすすめられましたが供血犬が用意出来ないというお話で手術出来ず・・・止血剤や抗生物質を点滴などで入れていただき1泊させました。翌日退院後輸血だけでもしてあげ・・・

吐きたいのに吐けない様子

対象ペット
/ トイプードル×ミニチュアダックスフント / 女の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
東京都 / さよこさん
質問日時
2017/06/28 07:38

こんにちは。初めて質問させていただきます。
真夜中に、吐きたいのに吐けないようで、一晩中眠れないことがあります。
その際は、口もとはペロペロ、なんどもゴクッゴクッとのどをならします。また床のホコリなどを取り憑かれたようになめ続けようとし、ずっとウロウロしています。
以前(3〜4か月前)も同じ症状・・・

「肺炎」?「肺水腫(心不全)」?獣医の所見がバラバラで困っています

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 13歳 3ヵ月
質問者
千葉県 / プリンちゃんのお母さんさん
質問日時
2017/06/27 09:32

初めまして。アドバイスを宜しくお願い致します。パピヨン13歳です。

A病院で「肺水腫(心不全)」、B病院で「肺炎(心臓は悪くない)」と診断され、現在A病院にかかっているため肺炎の抗生物質を飲んでいないのですが、このままで大丈夫なのか不安で質問させていただきました。
以下、これまでの経過を記載しま・・・

回答
2名

胃捻転について

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 15歳 3ヵ月
質問者
鳥取県 / ゆんゆんさん
質問日時
2017/06/26 16:51

ここ半年寝たきり状態の老犬です。
朝にコップ一杯分の水をスポイトで与え、昼ごろにもう一度コップ一杯分与えて、5分後くらいに排便をしました。
その後急激に呼吸が深くなり、瞳孔が開いたような感じになりました。お腹は膨れており触ると嫌がるような仕草をし、数回鳴いたあと、失禁をし息絶えました。
水をあ・・・

回答
1名

甲状腺機能低下症?

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 12歳 10ヵ月
質問者
京都府 / tsukkuさん
質問日時
2017/06/07 17:10

12歳の柴犬の男の子です。
幼少期から、冬場に目の上の毛が薄くなる、あご、口周りをこするなどのわずかな症状はありました。

○2014年7月に頬のハゲ、後ろ足薄毛が出現。プレドニンの内服とコルタバンススプレーで改善
○2015年12月
目の周りの浮腫、口周りのただれ、脇腹の痒みが出現。プレドニゾロン3日、抗生・・・

回答
1名

673件中 221 ~ 230 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト