だいじょうぶ?マイペット

犬の「身体がこわばる」症状に関連する質問の検索結果(全730件)

「身体がこわばる」症状に関連する病名の一覧

「身体がこわばる」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

目を細め上半身ピクピク 睡眠時 口パクパク

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 8ヵ月
質問者
大阪府 / まみりんさん
質問日時
2024/02/29 08:07

ご相談です。今年に入り、初めててんかん発作起こしました。とっさのことで、大変驚きました。
日曜日たったので、空いてる病院探して病院へ行き、採血してもらいました。
BUNの数値以外は異常なしでした。
脳だけは何も検査していません。

又発作起こった時はと、注射器見入ったお薬、鼻に入れてと言われまし・・・

回答
1名

食欲あり下痢や嘔吐は無いも、元気がない

対象ペット
/ ポメラニアンxチワワ / 男の子 / 5歳 10ヵ月
質問者
兵庫県 / はのんさん
質問日時
2024/02/12 17:05

愛犬くろ5才(ポメチワ)♂去勢済みです。
昨日、いつも通り朝の散歩をしてうんちも普通で、朝ごはんも食べて、食後は少し寝てゆっくりしていたのですが、いつもなら走り回ったり怒ったり遊んだりと元気モリモリなくろなのですが、なんだか元気がなく、必要以上に動かない感じでした。
どこか痛いのかな?と全身を触っ・・・

回答
1名

犬がいつもと違う様子で落ち着きなくウロウロします。

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 3歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / 以下さん
質問日時
2024/01/26 19:36

3歳のトイプードルを飼っています。
2024年1月の中旬頃、突然夜にいつもの様子とは違くなり、落ち着きなく家の中をウロウロした後パンティングを始めました。
いつもはご飯を食べた後元気に遊ぶか満腹感で寝るのですが、その日以降夜になると家の中を落ち着きなくウロウロするようになり心配です。
パンティングは・・・

回答
1名

てんかんのあるシニア犬の抜歯

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / ぴーこさん
質問日時
2023/12/19 11:45

お世話になります。
現在15歳 てんかん持ちのワンコです。
3年前に初めての痙攣発作を起こし
それからコンセーブを服用しています。
そのおかげで
今現在は2年間 無発作で過ごしております。

先日顔が腫れていたため受診。
すると奥歯に炎症があり
このまま進んでしまうと いずれ
頬に穴が開く可能性があ・・・

痙攣と内蔵疾患

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 女の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
埼玉県 / もかさん
質問日時
2023/11/22 23:05

10歳 チワワ(女の子)1.2キロです。
皮膚疾患で通院中、アポキルを服用してます
今年の4月に初めて痙攣をおこしました。薬は皮膚の状態が酷くなったので アポキルと抗真菌薬を服用してました。
救急病院に行き、採血した時は薬の影響もあって 肝機能の数値が異常に高くなっていました(3000台)

・・・

回答
1名

下肢麻痺の日内変動について

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 14歳 4ヵ月
質問者
東京都 / くぅさん
質問日時
2023/11/19 18:45

2ヶ月ほど前から時折右後脚の力が入らなくなることがありました。しかし30分以内に戻ることや下肢、腰部の骨折所見や疼痛がないことから様子見になってました。(触診)
18日の夜中1時半頃より再び急に右足に力が入らなくなり自力では起きていられないほどで様子を見ていると3回嘔吐をし、その数分後にいきなり前足を・・・

回答
1名

目の異常の診断に不信感

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 9歳 11ヵ月
質問者
栃木県 / rriさん
質問日時
2023/11/15 11:29

10日ほど前に左下の目が腫れて傷?っぽくなっているのを見つけて病院に行ったところ
自分で目をかいた際に引っ掻いた際に傷になってしまいそこからバイ菌が入ってしまって腫れているとのこでした。
点眼を処方してカラーをして様子を見ていたところ
5日経った頃に右目も腫れてきてあっという間に両目上下腫れてし・・・

回答
1名

一時的歩行不可

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 11歳 9ヵ月
質問者
大阪府 / hmco4さん
質問日時
2023/10/05 23:26

つい先ほど、運動神経の抜群なチワワの11歳の女の子が急に一時的に歩行不可になりました。
いつものようにペットドームへ入ろうとしていたようなのですが、急にバタバタとし彼女を見ると右後ろ足をあげたままふらつきながら歩きへたりつきました。さわっても痛そうではなかったのですが、年齢も年齢でしたので、あわ・・・

回答
1名

からだの痙攣?ぴくぴくについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 10ヵ月
質問者
神奈川県 / ちいなさん
質問日時
2023/09/27 01:12

よろしくお願いします。
ここ3か月前くらいからですが、起きてるときに体がビクッビクッ、と動きます。本人もどうしていいか分からないような感じで動こうとします。

てんかんのようなのたうちまわったり意識がないとかはないのですが、だっこしてるときもビクッビクッとなります。
特にこの夏の暑い日、ずっと・・・

回答
1名

痙攣のような発作が起こります

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 14歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / もしゃやんさん
質問日時
2023/09/19 19:04

1度目は昨年2022年5月、コンセーブを処方され一回半錠(1日2回)を飲み、その後発作無く過ごしていましたが、
2023年9/10かなり大きな発作を起こしました(体がローリングするように転がり手足を少し突っ張る感じ。1分未満)
9/11かかりつけへ。
目、耳に特に異常なく、薬を一回一錠(1日2回)に増やす指示・・・

回答
1名

730件中 11 ~ 20 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト