犬の「身体がこわばる」症状に関連する質問の検索結果(全730件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「身体がこわばる」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
クッシング症候群、てんかん、膵炎、糖尿病について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 9歳 4ヵ月
- 質問者
- 埼玉県 / てぃっぴさん
- 質問日時
- 2020/09/17 12:01
クッシング症候群のダックスを飼っています。
MRIはしておらずホルモン検査のみです。
(前病院と現病院で2回検査しました)
2回目の検査7月16日
コルチゾール(前) 5.2
コルチゾール(1h)(CLEIA) 〉50.0
クッシングの治療は前の病院の先生はまだしなくて
良いと言われていましたが
今年3月頃からてんか・・・
抗てんかん薬の摂取量について
もうすぐ13歳になる愛犬(チワワ・オス・去勢済み・3.5kg)のことについて質問させていただきます。
宜しくお願いします。
去年2019年7月に初めててんかんの発作がありました。
全身麻酔での検査はリスクが高いのでしていませんが、年齢的に脳腫瘍だろうとのことでした。
足のマヒも少し出てきていました。
・・・
てんかんの治療について
- 対象ペット
- 犬 / イタリアングレーハウンド / 男の子 / 6歳 9ヵ月
- 質問者
- 山形県 / Sakuraさん
- 質問日時
- 2020/04/18 22:42
失礼致します。
本日昼過ぎに、いきなり体が痙攣しはじめ、
硬直し、心臓がバクバクしている状態が数分ほど続きました。少し経つと、いつもの状態に戻ったのですが
緊急で病院へ行ってきまして、
診察結果はてんかんとのことでした。
過去1.2年前あたりに、夜中寝ていたら
今回のような症状が出たことが2回・・・
特発性前庭疾患と診断されたのですが、、
私の愛犬は14歳のボーダーコリーです。
今週の月曜日、突然倒れて発作のようなものを起こし、急いで病院に連れて行き、その病院で特発性前庭疾患と診断され、今は入院しています。前庭疾患は日に日に良くなっていくとネットに書かれていたのですが、愛犬は良くなるどころか、食べ物が喉を通らなくなったり、斜頸がど・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17