だいじょうぶ?マイペット

犬の「嘔吐」症状に関連する質問の検索結果(全1883件)

「嘔吐」症状に関連する病名の一覧

「嘔吐」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

目を細め上半身ピクピク 睡眠時 口パクパク

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 8ヵ月
質問者
大阪府 / まみりんさん
質問日時
2024/02/29 08:07

ご相談です。今年に入り、初めててんかん発作起こしました。とっさのことで、大変驚きました。
日曜日たったので、空いてる病院探して病院へ行き、採血してもらいました。
BUNの数値以外は異常なしでした。
脳だけは何も検査していません。

又発作起こった時はと、注射器見入ったお薬、鼻に入れてと言われまし・・・

回答
1名

自己免疫疾患の疑いがある状態でワクチン打てますか

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
東京都 / chamaさん
質問日時
2024/02/25 01:39

2月上旬 混合ワクチン2回目接種後下肢麻痺 レントゲン異常なし
2月中旬 急性炎症ニューロパチーという自己免疫疾患の疑いありと診断 ノイロビタン処方され1週間服用

下肢麻痺状態改善見られず
3月に狂犬病と混合ワクチン3回目接種が控えているが、
接種しても問題ないでしょうか

回答
1名

ガラス破片の誤飲の可能性

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
北海道 / かさん
質問日時
2024/02/08 14:04

6日、リビングでガラスのコップを欠けさせてしまい、危ないのですぐに掃除機をかけてしまい、破片が確認できなかったので、万が一犬が食べていたら心配です。
(破片は横8ミリ✖️縦1ミリ程)

犬が食べた場面を見た訳ではありませんが、
もし遠くに破片が飛んで口に入っていたら怖いと思い、当日と翌日に便をよく観・・・

回答
1名

経口抗がん剤クロラムブシルの取り扱いについて

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 7歳 0ヵ月
質問者
京都府 / mocoさん
質問日時
2024/01/27 12:57

よろしくお願いします。

悪性リンパ腫T細胞低グレードの子の相談をさせてください。

2年ほどステロイド治療のみでしたが、プラス経口抗がん剤クロラムブシルの治療も開始することになりました。2日に1回の服薬です。

病院で薬の取り扱い糞尿始末の説明をひと通り受けたのですが、あまり神経質にならなくても・・・

回答
1名

腎不全末期の強制給餌と皮下点滴について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 16歳 1ヵ月
質問者
福岡県 / わっちちさん
質問日時
2024/01/21 15:28

はじめまして。
現在16歳のチワワですが、14歳の時に健康診断で慢性腎不全ステージ1が分かりました。
療養食に切り替え1年半は特に症状なく安定していましたが、去年夏から突然悪化してステージ3。
療養食もドライ、ウェット共に拒否するようになり、完全手作り食に。
毒素吸着剤と降圧剤の服用でステージ2まで回・・・

回答
1名

突然死の原因について

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 男の子 / 4歳 4ヵ月
質問者
静岡県 / ayasanさん
質問日時
2023/12/30 06:47

10日前に引っ越しして新しい環境での生活が始まりました。
新居に引っ越してからドッグフードも少し安いものに変えました。

ご飯は1日2回水はいつでも飲める状態でしたが、だんだん痩せてきて5kgあった体重が10日間で3kgまで減ってしまい、見た目も痩せてきたなあと思ったので途中でドッグフードの量を増やしまし・・・

回答
1名

アレルギー性皮膚炎の治療等について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 4歳 3ヵ月
質問者
広島県 / katuさん
質問日時
2023/12/27 14:08

ご質問させて頂きます。
現在4歳の雌の雑種で体重は18キロです。
今年の6月から外耳炎や肉球の赤みで病院を受診しました。
11月より現在の病院にてアレルギー性皮膚炎の診断にてフードを変更し
『除去食試験』を2か月するという事で病院でフードを購入し合わせてアポキルの処方もされています。
12月24に再診で・・・

回答
1名

コンベニア投与

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 8歳 9ヵ月
質問者
茨城県 / スクナさん
質問日時
2024/01/11 14:23

コンベニア投与にあたって質問します

調べた所、コンベニアは2週間に一度で済む薬との事ですが、これに間違いないでしょうか。

獣医の元へ行き、そのコンベニアを注射にて投与されました。二日連続です。
次の日に更に衰弱してモコは亡くなりました。
死因が薬のせいであるかは分かりませんが、どうしてもそ・・・

回答
1名

咳が2ヶ月治りません。

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
千葉県 / ちびちびさん
質問日時
2023/12/17 20:40

うちに迎えたのが10月12日。
その日から咳が出ていて、病院へ。
ケンネルコフと診断を受け、抗生物質、気管支拡張薬、ネブライザーなとずっと治療してます。留置針の治療も受け、消炎剤も飲みました。
しかし、2ヶ月過ぎたのに
未だに咳が治りません。
レントゲンも撮って気管も潰れてなく
正常範囲でした。
・・・

回答
1名

ノミ・ダニ駆除剤や、ワクチン接種について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 0歳 0ヵ月
質問者
福岡県 / masuさん
質問日時
2023/12/17 19:17

来年犬を迎えようと思っています。
犬は散歩でノミダニ等がつくので駆除剤を定期的に与えなければならないそうですが、虫が死ぬのですから犬にも副作用が長期的に見ても出て来るのではと心配です。
また、私自身も部屋に虫がいるのは考えたくもないのでどうしたものかと思案しています。
それと並行して、ワクチン・・・

回答
1名

1883件中 41 ~ 50 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト