だいじょうぶ?マイペット

経口抗がん剤クロラムブシルの取り扱いについて

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 7歳 0ヵ月

質問者:
京都府 / mocoさん (この方の過去の質問 3件)

 
2024/01/27 12:57

よろしくお願いします。

悪性リンパ腫T細胞低グレードの子の相談をさせてください。

2年ほどステロイド治療のみでしたが、プラス経口抗がん剤クロラムブシルの治療も開始することになりました。2日に1回の服薬です。

病院で薬の取り扱い糞尿始末の説明をひと通り受けたのですが、あまり神経質にならなくてもいいとおっしゃいました。

が、一部では徹底して行わなければいけないという方もいます。

実際のところ、どうなのでしょうか?

薬を飲ませる時は手袋して飲ませ、その後手袋は廃棄してます。糞尿の始末も手袋をして始末してます。しかし、尿の方は時々トイレした後に残尿がポツポツ床にある時があります。それらも愛犬がトイレした後に動線を確認しに行くほうがいいのでしょうか?
また、今までは糞便の時はトイレシート汚れないのでそのまま使ってますが、排便後のシートも処分した方がいいですか?どこまで徹底すべきかわからなくなってきておりまして。よろしくお願いします。

トイプードルの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※トイプードルの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト