だいじょうぶ?マイペット

犬の「ふらつく」症状に関連する質問の検索結果(全1592件)

「ふらつく」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

癲癇がひどいが原因わからず

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/26 01:25

初めて質問させて頂きます、よろしくお願いします。
だいたい一年前くらいから癲癇が起こるようになり、病院にも連れて行ってるのですが癲癇の原因がわかりません。
現在のところは病院で癲癇を抑える薬を処方してもらっていますが、最低でも月に一度、今月はもう3度も癲癇を起こしています。
症状は、最初の頃は突然・・・

回答
1名

目が見えていないみたいです。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/24 22:01

症状はずっと上を向いて吠えないし水を大量に飲み、いつも近くに行くとしっぽを振ってよって来るのですが、あまりしっぽもふらず元気が無い状態です。。

病院に行ったら視神経と三半神経の異常といわれました
その病院にはMRIなどの設備は無いんですが、やはり設備の整った病院にいったほうがいいのでしょうか?・・・

回答
2名

散歩のあとふるえる

対象ペット
/ バーニースマウンテンドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/24 20:12

散歩をしたり沢山遊んだ後足がぶるぶると震えます。
この種の犬は股関節の異常があると聞いています。何か関係あるのでしょうか?40キロもあるので太りすぎで糖尿病になっているためそうなるのだという知人もいます。大丈夫でしょうか?

回答
1名

後ろ足の震え

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / きんさん
質問日時
2006/04/23 15:31

Mダックス-オス(2歳)の気になる症状に関しての質問です。よろしくお願いします。
たまに後ろ足に震えのような症状が見られます。
最初寒いのかなと思ったのですが、室内だしその日はとても温かく室外にいても寒いような日ではなかったので寒さのせいではないようです。
散歩の途中に電信柱や道端の草等の臭いを嗅・・・

痙攣と鼻の乾き

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/23 01:44

ゴールデンレトリバー1歳6ヶ月の、昨年11月に初めて全身痙攣を目撃しました。朝散歩に出かける前に突然バタッと倒れ、つっぱる様な全身痙攣を1分ほどお越し、ヨダレをたらし、その後正気にもどるまで30分ほどかかりました。その日は落ち着いてから病院で血液検査、レントゲンなど撮りました。血液検査には特に・・・

回答
1名
    • 佐羽 建 先生

      犬と猫の病院 Ken doc.(ケンドック)

      愛知県

インスリンの注射について

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 米満さん
質問日時
2006/04/18 13:41

メールを読んで頂いてどうも有り難うございます。
初めて相談させていただきます。

うちには昨年糖尿病を発症して以後
一年間毎日インスリンの注射を
うっているシェルティーがおりますが、
そのインスリンの注射について質問させてください。

例えばの話なのですが、
1度注射を打つのを忘れてしまった場合でも
生・・・

回答
1名

右に傾きます

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / みーさん
質問日時
2006/04/17 10:00

前回の症状の続きです。
食事はまったくとらず、病院からもらっている高カロリーのミルクを1日数回に分けて、飲ませています(スポイトで)
病院で点滴と栄養剤の注射を受け、夜、泣き止まない時は鎮静剤で眠らせ・・という状態。
最近、気づいた症状として瞳孔(黒目の部分)がとても大きく開いた状態のままで、音・・・

回答
1名

パグ脳炎とはどんな病気なのでしょうか。

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / Leonardoさん
質問日時
2006/04/13 16:04

去年の8月31日に初めて癲癇のような発作を起こしました。
朝突然泡をふきながら足をつっぱるようにして倒れ、5分もしないうちに立ち上がりました。その後急に元気がなくなり、寝ていることが多くなり段差を怖がって避けるようになりました。
病院では癲癇の発作かもしれないから様子を見るように言われました。
しか・・・

回答
1名

斜頚と眼振

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / gariさん
質問日時
2006/04/13 11:56

黒パグ6歳についてご相談です。よろしくお願いします。
現在、以下のような症状をおこしています。

・眼振(ぐるぐる回っているかんじ)
・斜頚
・傾いている方と反対側の眼球のと出
・歩行はだいぶ遅いですが、歩ける状態

去年の12月に1回目の発作をおこし、かかりつけ獣医師の
指導のもと、投薬(ステロイドを・・・

回答
1名

尿毒症が原因・・・?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / みーさん
質問日時
2006/04/13 10:52

3月に入って突然、ぐったりとして食欲もなくなり、そのうち一切食事を取らなくなりました。
おしっこも2~3日出ない状態で朝晩問わずゴロンとしたまま・・
病院に連れていくと特に検査もなく「おしっこはたまってないようです」とのことでとりあえず点滴と投薬を受けました。
すると翌日元気にご飯も食べ、おしっこも・・・

回答
1名

1592件中 1401 ~ 1410 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト