だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24566件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

生理について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / レインッジさん
質問日時
2008/06/27 00:31

はじめまして。
7月14日で7ヵ月になるシーズー(女の子)のことで質問なんですが

私自身 女の子を飼った事がなく生理のことをペットショップの店員さんに聞いたり 本を読み一通り勉強はしたのですが それぞれにちょっと違うので質問させてもらいました。

初めての生理は 8ヶ月ころからと言われたんですが 何・・・

回答
1名

鼻をこすります。

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / rikarikaさん
質問日時
2008/06/26 23:37

今晩は。お忙しいとは存じ上げますが、アドバイスお願い致します。私のペットは、餌や大好きなおやつをあげると、鼻をこすって食べる時と、全く食べない時が有ります。これはどうしてなのでしょうか?お手数お掛け致しますが、回答宜しくお願い致します。

階段から落ちました

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / でょどどさん
質問日時
2008/06/26 21:48

オス 1歳のポメラニアンです。昨日、2階から階段を下まで転がり落ちてしまいました。私の不注意で柵をしていなかったためです。夜、電気が点いていなかった階段でどんな落ち方をしたかは、見れませんでした。すぐに立ち上がりいつもどおり歩き回りました。心配で動物病院へ行き、足の反射、心音、歯茎の色のみの簡・・・

急におもらしが多くなりました。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / 上ちゃんさん
質問日時
2008/06/26 17:19

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
飼っているチワワ(メス・4才)は、今までちゃんとトイレでおしっこをできていましたが、最近(ここ数週間)になって急にカーペットやクレートでしてしまうようになりました。それに、1日にする回数も増えました。
散歩の回数や周りの環境、・・・

血液検査

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ポーモイママさん
質問日時
2008/06/26 16:58

4月に3歳で初めて血液化学検査を受けました。
結果GOT60U/LGPT201U/Lで薬「タチオン」で治療中です
5月の再血液検査でGOT57U/LGPT116U/Lでした
引き続き「タチオン」で治療中です
6月7日再血液検査でGOT104U/LGPT215U/Lでした
6月19日頃より元気がなくドライフードや今まで食べていたおやつを
まったく口にしません
・・・

回答
1名

多頭飼いについて

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / マーフィー君さん
質問日時
2008/06/26 14:29

こんにちは。
今、ダックスで1才の男の子と8月に6才になる女の子が居るんですが、近いうちにチワワを飼いたいと思っています。
種類が違うのを飼うのはどうなんでしょうか?
1才の男の子はまだヤンチャ盛りなんですが・・・
飼うとしたら、男の子が良いか、女の子が良いか教えていただけますか?
宜しくお願いします。

ストロバイト結晶の犬の食餌・飲み水について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
沖縄県 / まろこさん
質問日時
2008/06/26 14:07

ミニチュア・ダックフンド2歳(オス・去勢済み)のストロバイト結晶の治療法についてご教授ください。

最近から尿の回数が増えたことが気になり3回の尿検査を行ったところ、3回目でストロバイト結晶があることがわかりました。

今後の治療法については、
★粉薬(アミュー顆粒)を餌と一緒に与え、7~10日後に再度・・・

回答
1名

軟便について。

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / hiro99hiroさん
質問日時
2008/06/26 10:36

しばらく前に、糞が出にくい時が有り病院で見てもらった所、ヘルニアと診断されました。
しかし最近、糞が柔らかく決まった時間(散歩の時)だけでなく、度々糞をしていまいゲージから出せない様になってしまいました。自己判断では、整腸剤で腸の調子を整えれば多少糞の出が悪くてもゲージから出してあげられると思・・・

ひきつけ?でしょうか・・・?

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / miniblueさん
質問日時
2008/06/25 22:21

 アドバイスお願い致します。今年の3月頃、慢性肺炎と診断されて投薬治療で完治したのですが?その頃より歩行時に体が後足から、くの字に曲りその状態でふらふら歩く事が有り、診察時に相談したところひきつけとの事でした。(よだれは垂らしません)少し様子を見て発作の間隔が短くなれば投薬治療を始めましょうと・・・

尻尾を噛む

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / コタちんさん
質問日時
2008/06/25 21:52

こんにちは。アドバイス、お願いします。オスの柴犬、生後8ヶ月・外飼です。前から尻尾を追ってクルクル回って騒ぐ癖があったのですが、最近になって異常な程に頻繁で、尻尾がボロボロです。しかも歯をむき出しにして物凄い形相で、正直恐いです。
6/21(土)、家の者が全員外出していた時にも尻尾を攻撃して、あまりに・・・

回答
1名

24566件中 11121 ~ 11130 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト