だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24585件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

耳の変化

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / チップ0126さん
質問日時
2007/04/06 10:02

今、スコティシュ折れ耳を飼っていますが、この種類の猫はストレスや病気などで
立ち耳に変化すると本に書いてありましたが
実際に変化するのでしょうか?
また変化したら動物病院の治療で戻すことは出来るのでしょうか?
ご指導の程お願いいたします。 

回答
1名

排尿後の異常興奮行動について

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/06 02:22

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきました。アメリカンショートヘアMIX2歳メスです。1年ほど前より排尿後トイレから勢いよく飛び出し家中走り回る行動があり、それが最近と特にひどくなり、うなり声をあげる事もあります。←これは排尿時痛みがあるのでは?と思い、またトイレのトレ・・・

回答
1名

ゲフゲフ苦しそうに咳のような症状が続く

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/06 01:48

こんにちわ。教えてください。。。今朝からゲフゲフと苦しそうな咳のような息づかいをしていて、グーグー鼻をならすような変な息遣いをしていてとても苦しそうです。甘えてくるし、いつもと様子が違います。夜になって寝ていても突然起き上がりゲフゲフいいだし、いちど呼吸困難のようになりパタっと倒れてしまいまし・・・

回答
1名

血小板減少症について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/06 01:22

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。このたび相談させていただきたい犬の名はクッキー、雄のシーズーで、今月末に2歳になります。
今回の血小板減少症とは関係がないかもしれませんが、クッキーは生まれつき両手の爪が1本ずつ多く、もう2歳になるのに肉球の半分がまだピンク・・・

血小板減少症について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/06 01:17

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。このたび相談させていただきたい犬の名はクッキー、雄のシーズーで、今月末に2歳になります。
今回の血小板減少症とは関係がないかもしれませんが、クッキーは生まれつき両手の爪が1本ずつ多く、もう2歳になるのに肉球の半分がまだピンク・・・

血小板減少症について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/06 01:13

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。このたび相談させていただきたい犬の名はクッキー、雄のシーズーで、今月末に2歳になります。
今回の血小板減少症とは関係がないかもしれませんが、クッキーは生まれつき両手の爪が1本ずつ多く、もう2歳になるのに肉球の半分がまだピンク・・・

回答
1名

肝機能異常

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/06 00:49

はじめまして。先生方のアドバイスを頂きたく質問させていただきます。
M・ダックスの4歳(雌)です。去年の10月に初めての痙攣発作がありました。30秒程の発作が日に3度続いたため近医受診したところ、肝機狽フ数値が少し悪いですねと言われました。錠剤を5日分処方していただきました。
その後、発作は少しずつ減っ・・・

回答
1名

急に歩けなくなりました

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/06 00:20

散歩の途中で急に歩けなくなり、座ったままになりました。病院につれていきましたが、血液検査、レントゲンも異常はありませんでした。散歩の途中まではいつもと変わらず元気でした。病院では、ヘルニアか脳の病気かもしれないとの事。元気だった犬が急にヘルニア若しくは脳の病気になるのでしょうか。後、ヘルニアの・・・

回答
1名

縫合糸

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/06 00:13

3月5日に去勢手術をさせました。母親が連れて行き、去勢手術前に獣医の方から「糸は自然に溶けて抜糸しなくてもいいのにしますか?」と聞かれ、お願いしたみたいなんですが1ヶ月たった今でも縫合糸が残っています。
(内部はどうなっているかわかりませんが、1cm弱ほど患部から出てます)
自分が迎えに行ったん・・・

回答
1名

続けて手足、顔面のふるえがおこりました。

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / 我家の天使さん
質問日時
2007/04/06 00:00

こんばんわ。今は落ち着いているのですが、手足、顔面のふるえが続けてあり心配です。

今年の2月2日のPM4時30分頃に寝ていて立ち上がった時に、突然手足が震えだし(よだれや泡を吹くということはありませんでした)立つことができなくなりました。5分位で症状がなくなったのですが心配で直ぐに掛かりつけの病院に・・・

24585件中 15701 ~ 15710 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト