だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24585件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

震え?痙攣?

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/04 23:26

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ポメラニアン5歳のオスです。

昨年の12月に初めて症状が現れました。突然、痙攣というよりは、小さく震えだし前足をあげるようにして横になりました。意識はあり、嘔吐等は一切ありません。ただ小刻みに震えていて、5分位するとケロっ・・・

舌を出して息をし、後ろ足が立ちません

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / kojisasさん
質問日時
2007/04/04 23:25

はじめまして。4歳のデブのオス猫です。毎日、10~20分外に散歩に行き、草を食べたりして遊んで帰って来るのですが、今日はいつもと違い、必死で走って帰ってきてそのままベッドの下に入り込み、小さい声で鳴いていました。いつもと様子が違うので見たら、舌を出して、ハァハァと体で息をしていて、後ろ足が立た・・・

瞳孔の異常

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/04 22:38

初めまして。ポールは7歳のイングリッシュセター(オス)です。
1月ぐらい前から右目の瞳孔が開きっぱなしです。病院で血液検査・眼圧検査の結果、異常なし・・と言う事です。病院では神経の異常では・・と言われましたが、MRIで検査をした方がいいのでしょうか?
視力はあります。 微妙に左目より眼球が大きい気・・・

あひるです。子宮または卵袋が大きくなっています。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/04 21:10

産卵時期は3年ほどで普通のアヒルより1年ほど長く、冬の間も産卵がありました。産卵は終わりましたがその頃より急に子宮または卵袋が大きくなっていって今は直径10cm以上になっています。中に水のようなものが入っていて重みがあり垂れ、下についてしまっています。
最近はまた大きくなるのが早く感じています。
傷み・・・

尻尾の怪我の直し方について

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/04 20:50

はじめまして。ラブラドールの4才です。
いつも尻尾を良く振るのですが、どこかにぶつけた時に切ってしまったようで、尻尾の先あたりから出血しています。
じっとしていれば直ると思うのですが、いつも勢いよく尻尾をふるため、直りかけてはぶつけの繰り返しでなかなか直りません。
何か良い治療方法があれば、教え・・・

食後に水を飲むと 嘔吐

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / KELLYさん
質問日時
2007/04/04 19:44

はじめまして。質問させていただきます。
ボーダコリー1歳8ヶ月オス(去勢済)です。
食後、ドライフードをあげたあと、水を飲むと すぐその水と
食べたフードの少量を吐きます。
餌は、朝晩 計2回あげていますが、ここのところ2日立て続けに
吐いてます。
元気はあり、運動も通常どおりしてます。

最近、餌を・・・

トイレの後の行動

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ロッコ母さん
質問日時
2007/04/04 18:03

ウンチをする時の行動について質問させていただきます。
(ちなみにトイレは家の中だけでしかしません。)

うちの子は1回のウンチを2度に分けてするのです。
詳しく説明させて頂きますと・・・
トイレでウンチをして、なぜか部屋中をダッシュします。
そして、その後すぐにトイレ以外の所で、ウンチします。
(こ・・・

ミミの肝臓ガンについて

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/04/04 17:42

初めて質問させて頂きます。一週間ほど前から多飲多尿の症状が急に見られるようになり、病院にて血液・尿検査を受けました。
GOT/GPT・が1000以上 ALPが3500以上 BUN5以下
との結果が出ました。先生からは慢性肝炎・肝臓ガン・副腎皮質ホルモン性
慢性肝障害なのではと言われました。
他の症・・・

発情??

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / RYOさん
質問日時
2007/04/04 16:41

2歳の雄猫のルルのことでご相談したいのですが、2年前に去勢をしたのですが時々、「ヴ~」と唸りながら毛布をぺたぺた踏みつけながら腰を動かして性器から透明な液を少量出しています。臭いは特にしないし粘度もそれほどありません。家で飼っているのですが、友達のメス猫に合わせても発情している様子は見えないの・・・

回答
1名

肝臓の数値

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / びっくんのママさん
質問日時
2007/04/04 14:43

はじめまして。下痢と血便が心配で、すでに昨日かかりつけの病院に行きました。水をたくさん飲んでいるとお話したところ、血液検査をしてくださり、肝臓の数値が600弱もありました。普通は100くらいで正常値と伺い心配です。そのひ注射をしてもらい、飲み薬(強肝剤)と下痢止めをいただき飲んでいます。   ・・・

24585件中 15721 ~ 15730 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト