すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24497件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
リパーゼ数値が徐々にあがっているが無症状
最初に、今に至るまで本犬は全くの無症状、元気、食欲ありです。
去年の9月にたまたま初計測したリパーゼが200ちょいで(基準値-160)、慢性膵炎かもと診断されました
その後2、3ヶ月毎に計測しており徐々にあがっていて現在800強です
その他はBUNが基準値越えを推移していてcreは今回一年ぶりに基準値少しオー・・・
先住犬との隔離について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアピンシャー / 男の子 / 0歳 5ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / ネロマロさん
- 質問日時
- 2020/06/07 09:12
はじめまして現在、5か月のミニチュアピンシャーを飼っています。
昨日より2ヶ月のミニチュアピンシャーをお迎えして多頭飼いがスタートしました。
そこで質問なのですが先住犬との隔離はどの程度必要なのでしょうか?5か月の先住犬はすでに混合ワクチン、狂犬病の注射は終わっており去勢もしています。
自分・・・
急性腎不全?
- 対象ペット
- 猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 5歳 5ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / chaさん
- 質問日時
- 2020/06/06 16:22
引越しのため、実家から40分程の新居へ連れて行き、以前一度連れて行ったことがあるため、すぐにご飯も食べ尿も排便もし、特に変わった症状はなかったのですが新居に行ってから3日目にくしゃみを何度かしていたので以前からかかりつけの病院へ行こうと実家へ連れ戻しました。
実家に連れ戻してすぐは落ちつかない・・・
水のような下痢をします
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 3ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2020/06/02 20:25
こんにちは。
12歳の女の子、ミニチュアダックスです。
3月に乳腺腫瘍を摘出しその後特に異変もなく
(たまに下痢等はありましたが)過ごしていました。
5月半ば頃から2、3日に1回ほど餌を吐くようになり
病院に行ったところ胃の動きを良くする薬を
処方してもらいました。10日間飲みましたが
嘔吐は治らず、・・・
嘔吐が続き血便が出ました。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアシュナウザー、ヨークシャテリア / 女の子 / 10歳 10ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2020/05/31 16:47
ここ1週間程度、2、3日に1度のペースで嘔吐をしていました。液体状のものだったので少し様子を見ていました。
5/30日夜10時頃から朝5時頃まで3回ほどの嘔吐を繰り返しています。一回目は食後20分後くらいに食べたものを全て出しました。2回目3回目は夜中に泡液体状のものを吐きました。その後も吐き気があるようで・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング