すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24573件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
日に日に食欲画面の減っています
2月ごろにくしゃみの回数が多いので、かかりつけの病院に連れていき、血液検査と、薬をもらい1週間飲ませ上が改善されないので薬の種類を変え1週間飲ませましたが改善せず。1回目の検査の際、白血球の数値が40000あり、2回目の検査では白血球の数値が45000になり、その際飲み薬の処方はなく、目からの涙がひどかっ・・・
飼い犬が旋回運動をします。脳の病気でしょうか?
はじめまして。
2歳のロングコートチワワ(女の子)のことで質問させていただきました。
一昨日の夜中に旋回運動(左回り)を約2時間ぐらいしていました。
同様の旋回運動は、5~6か月前にも1度しています。
かかりつけの先生の診断では脳の病気の疑いがあるかもしれない との事でした。MRIは全身麻酔な・・・
乳腺腫瘍、手術後の出血
乳腺腫瘍の術後の出血について。
1回目の手術は5月6日、部分摘出の手術を受けました。エリカラを付けて生活していたのですが、傷口に届いてしまい、舐めたり前足でいじってしまったりしたのか、縫ったところが開いてしまいました。
病院に行き、再度縫うことになりました。
2回目の手術が5月13日に行いました。
・・・
FIPと診断されましたが、別の病気の可能性
- 対象ペット
- 猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
- 質問者
- 千葉県 / ラッテさん
- 質問日時
- 2017/05/16 14:21
初めて質問させていただきます。
どうぞ宜しくお願いします。
今年1月にスコティッシュフォールドの雄を里親募集サイトから申し込み、譲り受けました。
9ヶ月、去勢済み、ワクチン済み、FeLV,FIV陰性です。
しばらく元気に過ごしてましたが、4/13頃に呼吸が早いことに気付き(40~50回/分)、肩で呼吸してい・・・
排便の手伝いをするがなかなか便がでない
1ヶ月もならない 子猫を保護しました。
ミルクを2日くらいは 5CCくらいしか飲まずに
おしっこは手伝い刺激すると出るのですが 便の方が出ません
今日で4日です。
病院に連れて行った所 お腹に便がたまってないから
だと思う。としか言われなくて 出ると思いますよ。と言われたのですが 初めて排便をさせる・・・
お腹の炎症にステロイド。
公園に久々にいって沢山走り回った翌日、動きがおかしくなりました。
筋肉痛かな?と思っていました。
その晩私の不注意で布団の中で寝ていたところを私が起き上がる際、手でふんでしまいました。
昨日より動きがおかしくなり、かかりつけの医院に通っていました。
経緯もすべて話しました。
その医者は触診もな・・・
ニキビダニ治療中はヘルニアに有効なステロイドは使えないのでしょうか?
早急に先生方のアドバイスをお願いしたいと思っております。どうか宜しくお願い致します。
ハヌル(10歳、オス、トイプードル、3.8㌔)
1日目の朝、尻尾が入り元気がなくなり家の中を徘徊するようになりました。
排便、食欲はありますが お腹がとでも張っていたので その後すぐ病院へ連れて行きました。
エ・・・
これは 咳ですか?クシャミですか?
今日(5/13)の先程(13:20頃)に
猫がクシャミのような咳のような事を
していました。(動画参照)
これは クシャミですか?咳ですか?
それとも吐き気ですか?
どの症状で、原因は何なんでしょうか?
その後は 特に何もなくケロっとして
ご飯もポリポリ食べていました。
すみませんが 回答 宜しくお願いし・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声