すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24528件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物の症状の一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
ドックフードを食べお腹が張り元気がなくなりました。
はじめまして。
友人が捨てた猫を飼っているのですが、猫を飼った事が無くアドバイスをお願いできたらと思い投稿させていただきました。
7歳の雌猫ですが、友人が飼っていた時はドライフードのみの生活だったんですが、私が世話をするようになった3ヶ月前からキャットフードの缶詰とドライフードの2種類をあげる・・・
FIP(猫伝染性腹膜炎)の薬の継続について
始めまして。どうかアドバイスを頂けないでしょうか。
雑種猫のメス3カ月の子ですが、先月FIP(猫伝染性腹膜炎)と診断されました。
今までは投薬と胸水を抜く治療を続けて来ましたが、胸水の溜まる速度も上がり、腹水も大分溜まって来たとの事で、獣医さんからは何度も安楽死を勧められています。
最近は食欲も・・・
猫の死亡原因について
15歳(推定)の猫の死亡原因のことで相談させていただきます。薬の名前はカルテを見ても読めないので記入できずに申し訳ないですがよろしくお願いいたします。3歳位のときから季節問わず時々、顔や耳後ろを
激しく掻き、脱毛しかさぶたになってしまいます。カビによるもので2,3回通院して治るものの何ヶ月かすると・・・
プロフェンダー使用とコクシジュウムの駆虫は同時期で大丈夫?
拾った地元病院で9月11日プロフェンダーを病院で滴下。里親が見つかりコクシジュウム(便検査で感染確認)の駆虫は里親様に任せる事に。コクシジュウムの駆虫は条虫や回虫と異なるため新たに駆虫剤を投薬するそうですがプロフェンダー滴下から10日ですがはじめてもらって高「ませんか?プロフェンダーが3週間ほ・・・
CT検査を受けるべきでしょうか?造影剤などCTを撮る危険性を教えてください。
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 福岡県 / はまぴょんさん
- 質問日時
- 2012/09/20 23:06
はじめまして。肝臓の数値が高く、心臓と肺の癒着も見つかり、かかりつけの先生からCT検査を勧められましたが、元々アレルギーのある体質なので造影剤などのリスクを考え迷っています。
フードはヒルズのz/dとアルゲントリーツを与えています。
MD4歳の女の子ですが、4月11日夕食後に突然嘔吐しました。血液・・・
保護した子猫の健康状態が心配です。
初めまして。先日家の近所で生まれた親のいない子猫を二匹保護しました。
保護して約一週間になり、先日目が完全に開いた状態です。
子猫用ミルクを用意して、順調に体重も増えていたのですが最近なかなかミルクを飲んでくれません。
動物病院受診した際は、飲み方が下手で便が詰まっているという結果で、浣腸をして・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング