だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全1471件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

犬も人にヤキモチを焼くのでしょうか?

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / chocosukeさん
質問日時
2005/12/26 13:44

こんにちは。3歳のメスのチワワのことでご相談です。
2週間前から、私が彼と一緒に住み始めたのですが、
そのころからチワワの落ち着きがなくなってきました。
たまに、暑い時のように舌を出してハアハアとしていたり
部屋の隅でうずくまっていたりしました。

ここ2,3日は、オシッコやウンチをトイレ以外の場所で・・・

回答
3名

去勢したのに

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / hana45さん
質問日時
2005/12/25 23:52

現在2歳のオスです。生後6ヶ月で去勢しました。
その後、1歳頃から散歩に出ると他の犬のオシッコに異常に執着し、オシッコだらけの壁に体を擦りながら歩き、鼻先を付けるように嗅ぎ、自分のオシッコを少量ずつマーキングしていきます。
家ではクッション、枕でマウントをよくします。
早くに去勢してもそんな行動・・・

回答
1名

排泄について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/25 23:24

まだ排泄は確立していなかったのですが、2ヶ月を過ぎた頃からサークルの6畳からコタツのある居間に出すようになり、ウロウロしているところを見つけてはサークルの部屋に入れていると、段々部屋の隅においてあるペットシーツの上でできるようになりました。
3ヶ月を過ぎてから自分からサークルの部屋に行き、オシッコ・・・

回答
1名

唸る・震える

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / kyourinnさん
質問日時
2005/12/24 23:59

ずっと気になっているので教えてください。
夜になるとさわられるのをいやがります。
ちょっと触れただけで歯をむき出して唸ります。
かみつく様なそぶりもします。
そのとき全身が震えてもいます。
眠いのをじゃまされるのを嫌がっているのでしょうか。
昼間はこのようなことは一度もないのですが・・
半年程前から・・・

回答
2名

初めて唸られました・・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / あみこさん
質問日時
2005/12/24 02:17

 生後1年のミニチュアダックスですが、今までよその犬に唸ることはありましたが、私に唸ったのは初めてで戸惑っています。
 状況は、おもちゃを壊したのでくわえているおもちゃを取り上げようとおもちゃに手をかけたら、取られないようにきつくおもちゃをくわえたまま唸ったんです・・・私がおもちゃをひっぱって・・・

回答
4名

しつけについて

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / よこさん
質問日時
2005/12/23 00:46

カニンヘン、さくら(メス・1歳4ヶ月)についての質問です。7ヶ月で我が家にやってきました。来たときから人間を恐れているようでした。近づいたら逃げて、抱っこするとふるえて下してしまうくらいでした。3ヶ月か4ヶ月くらい経って、ようやく私には慣れてきました。お座りはするようになりました。お手やおかわりも・・・

回答
3名

頬をこする

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / しゅんちさん
質問日時
2005/12/21 11:11

こんにちは。
いつもお世話になっております。
5ヶ月ごろから、フードを食べた後、決まって絨毯に自分の両頬の辺りを何度もこすり付ける行動をとるようになりました。4ヶ月ごろまではフードを食べてもこのような行動を起こすことは一切なかったため、原因が分かりません。
毛が伸びてきたせいかと思い、トリミング・・・

回答
2名

他の動物のうんちを食べる!

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / しゅんちさん
質問日時
2005/12/21 11:06

こんにちは。
いつもお世話になっております。
うちの子は小さいときからそうだったのですが、
他の犬や猫のうんちを舐めたり、食べてしまったりします。
自分のうんちは食べないのですが、おしっこを舐めるときがあります。
散歩には必ずリードをつけて、うんちがある場所には近づかないようにしているのですが、ふ・・・

回答
1名

犬の相性

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/21 09:53

最大の悩みなんですが…

我が家のチョコとクロスは、クロスが1才を迎えたころから仲が悪くなり、今では同じ空間で一緒にいられない他、クロスの前でチョコと言っても吠えて怒るようになってしまいました。

もともとはチョコがクロスに噛み付いていくことが頻繁になり、耳が切れたり、咽を狙って噛み付いたりが始ま・・・

回答
3名

元気はいいのですが、餌を食べない

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2005/12/19 21:25

三ヶ月~四ヶ月です。生まれた時からドライフードお湯でやわらかくしてあげています。最近お皿に入った餌をなかなか食べません。なのでなるべく食べるようにスプーンなので食べさせています。おやつが原因なのかと悩みましたが、いつもと変わらない量あたえています。朝餌をあげたら夜まで家に帰ってこないので不規な・・・

回答
1名

1471件中 1421 ~ 1430 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト