だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全1473件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

舐め癖が気になります。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ルッチィさん
質問日時
2006/02/24 18:58

生後一ヶ月で知り合いからもらって飼い始めたのですが、
今は2歳を過ぎましたが、舐め癖が治りません。
家族もそうですが、散歩に行ったときにも、メスのわんちゃんや、他の飼い主さん、犬が好きだと寄って来られる方に、舐めまわす次第です。
手だけならいいのですが、顔を舐めようと必死になるのです。
愛想がいい・・・

回答
1名

食事

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/22 19:01

餌の食いつきが悪いので、りんごを混ぜてやってます。りんごが大好きで一日にりんご1/2個程を食べます。続けて与えてもかまわないでしょうか? 体重は2.5キロくらいです。

回答
1名

家族全員、飼い犬に襲われました。

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / ラブパパさん
質問日時
2006/02/22 17:20

初めて噛まれたのは昨秋でした。朝の散歩から帰りエサも食べ終わり、散歩中に頭や首に付いた草の実をとってやっていたところ、低く唸り声を上げると同時に私の二の腕付近に強く噛みついてきました。驚いてとっさに腕を引いたら次は太もも付近を噛まれました。幸い上下とも厚手の生地の衣服だったので傷自体は深くなく・・・

回答
2名

抜歯手術(オーバーショット・分離不安症)についてです

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ゆっちさん
質問日時
2006/02/22 11:42

初めて質問させていただきます。

うちのピノ(ヨーキー11ヶ月)なんですが、オーバーショットで上あごが出ています。それもまた愛嬌があってかわいいかなと思っているのですが、先日病院で乳歯が残っていると指摘されました。

下の犬歯2本は私が見ても確認できますが、先生の話では少なくとも4本残っているとの・・・

回答
2名

家族に懐かない。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / asamikoさん
質問日時
2006/02/20 19:17

初めてメールさせていただきます。昨年夏、留守がちの我が家(マンション1F)の庭に、親子猫が来るようになり、人間(我が家の家族)が在宅なのが判ると、鳴き始め、餌を強請るようになりました。餌をあげるようになると、母猫(海)が家内に入りたがるようになり、可愛そうなので家内で飼育しようということになり・・・

回答
1名

去勢手術について。

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / たまさん
質問日時
2006/02/13 11:18

初めまして。家のチロは1ヶ月程前に里子として我が家に迎え入れました。先往犬のアトムはチロが来てから、今までは絶対にしなかった家の中でのマーキングを始めたり、マウンティングしたりします。(チロは生理中ではありません)順位付けだと思いほっておいたのですが、チロの背中で射精した事があり、それから数日・・・

回答
2名

喜びの表現について

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / レーニアさん
質問日時
2006/02/12 04:42

うちのウィリーが家に来て、もうすぐ7週目になります。
いろいろな芸も覚え、とても頭の良い子なんですが、私たち家族が家を留守にしていて帰って来たり、朝起きてウィリーをクレートから出した時も、ウィリーは耳を後ろにたらして、ない尻尾を少々振ってくれ喜びを表してくれます。が、よその人が来るとこれが尻尾・・・

回答
1名

新参猫マコトが先住猫アイちゃんを攻撃します

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/09 18:48

初めまして。4歳になる三毛猫アイ(過保護育ちです)のいる我が家に昨年12月に5ヶ月のオス猫(マコト)を貰い受けました。

はじめは警戒しつつも少しすると互いに鼻先を寄せ合ったり尻尾を触ってみたりしていたのですが、アイちゃんはずっと1匹だったので一人でいるほうを好み、ほとんどマコトに興味がありません。
・・・

回答
1名

飼い猫の行動について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 七さん
質問日時
2006/02/09 03:36

初めてメールさせて頂きます。
3才半、避妊手術済の雑種のメス猫(室内飼い)のオーナーです。
私、夫、猫の3人家族です。
ドライヤーの音や電話の着信音、玄関のチャイムにさえ怯える臆病な子です。

去年の年末に日本からアメリカに移住する事になり猫も連れて来たのですが、深夜、激しく鳴くようになり困っています・・・

回答
1名

オスの親犬(1歳9ヶ月)がオスの子犬(7ヶ月)をケンカして噛みつきます。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/02/06 18:34

お世話になります。我が家ではチワワのメスとオスで飼っています。7ヶ月前にオスの子犬が生まれてそのまま飼っています(3匹)が最近、頻繁にケンカになって一方的にオスの親犬が子犬をかなりキツく噛みつきます。どの様にすれば宜しいのでしょうか?宜しくお願い致します。

回答
1名

1473件中 1391 ~ 1400 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト