すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全3342件)
項目から質問と回答を探す
「犬」に関する質問と回答を探す
「猫」に関する質問と回答を探す
「その他の動物」に関する質問と回答を探す
すべての動物のトラブルの一覧
すべての動物 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
サプリメントの成分につきまして。
お世話になります。
よろしくお願いいたします。
ミックス猫 11歳 男の子 6.2kg 去勢済みです。
ヘルペスウイルスの猫風邪持ちで ベストロン+インターキャット0.1mgの点鼻薬をしておりますが他に病歴はありません。
3日前に半日入院で 血液検査25項目、レントゲン、エコー(胸部、腹部)、血圧、尿検査の健・・・
避妊手術後の食欲不振
一昨日手術をし、昨日の夕方病院に迎えに行きました。ごはんは食べませんでしたと言われました。家に帰ってもごはん食べないし、水も飲みません。薬は無理矢理口に入れました。おやつで食べてた、チュールならペロペロ舐めましたが、1歳未満のおやつなので本当に少しです。
もう少し栄養価の高い、おすすめのチュー・・・
離乳食を全く食べない
産後母犬の母乳の出が悪く、ほとんどミルクで育てており哺乳瓶を嫌がるようになったので、1週間前から離乳食へと切り替えたのですが、全く口を開けようとせず自ら食べれません。
今シリンジで離乳食をあげています。
産まれて間もなく肺炎を起こし酸素室に入って2週間以上抗生剤を服用していました。
やっと酸素室・・・
食事に関して
- 対象ペット
- 犬 / ダックスとホワイティ / 女の子 / 10歳 10ヵ月
- 質問者
- 京都府 / ハスキーさん
- 質問日時
- 2021/10/26 21:08
はじめまして。
夏頃から
ドッグフードを食べなくなりました。
(11歳ですが毎日走り回るほど元気です。
腎臓の数値が悪かったのですが薬で改善されました)
フードをふやかしたり、潰したりと
工夫をしておりますが
今の所、さつまいもとフード混ぜて
団子にしたものであれば食べます。
動物病院でいた・・・
子猫のSDMA高値、再検査までの食事療法等について
はじめまして。
生後半年で不妊手術をした際の血液検査で、SDMAが高値を示しました(クレアチニン、血中尿素窒素は正常値)。
SDMA:25μg
CREA:0.8mg
BUN:25mg
多飲多尿等の症状等は今のところ見当たりません。
1ヶ月後に再検査の予定で、それを待つしかないのは分かっているのですが、飼い主としては何もできるこ・・・
メス猫のマウンティングについて
1歳6ヶ月のメス猫のマウンティング行為について質問です。
生後2ヵ月頃に引き取った保護猫で人懐っこくめちゃくちゃ甘えただけど活発な性格で7ヶ月頃の時に避妊済です。 眠くなると毛布か私の耳たぶを前足ふみふみしながら吸うのですが
最近、ごくたまに私の手を噛みながら後ろ足ふみふみのオスがするマウンティ・・・
2つ質問があります。
はじめまして
もうすぐ5か月になるヨークシャーテリアの男の子です。
2つアドバイスをいただけると助かります。
1 フードの適正量について
現在1.9キロで、既に両親の体重とも越えています。
始めは提示してある量を食べるのも難しかったのですが、今ではあっと
う間に食べ終わり、食べ足・・・
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17