だいじょうぶ?マイペット

すべての動物のトラブルから質問と回答を検索する(全1470件)

すべての動物のトラブルの一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

結石(シュウ酸)体質でも食べられるものは?

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 男の子 / 4歳 3ヵ月
質問者
茨城県 / ゆなさん
質問日時
2023/06/25 13:32

昨年の1月に尿路結石ができてしまい、手術していただきました。
石はシュウ酸カルシウムで、その後はお医者さんから頂くご飯しか食べさせていません。

幸いなんでも食べる子なので、食べてくれるのですが、最近問題行動ありで、躾を教室でお願いしたいのですが、ご褒美として食べさせられるものがありません。
・・・

回答
1名

画鋲

対象ペット
/ わかりません / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
福岡県 / yuka.さん
質問日時
2023/06/16 00:01

お世話になります。
うちに来て1週間ほどの3ヶ月弱の子猫です。
今日21時頃、何かを噛んでるわけでもなく口をアムアムしていて、ほこりか髪かを噛んでるのかなとは思いましたが、あとになってもしかして部屋に落ちてた細い画鋲を噛んでて飲んだのではと心配しています。
それから23時まで部屋中を走り回ったり、
・・・

回答
1名

糖尿病の子なんですが朝ごはんを食べませんでした

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 男の子 / 14歳 10ヵ月
質問者
兵庫県 / あむさん
質問日時
2023/06/04 17:06

はじめまして。
アドバイスを頂きたくて質問させてもらいました。
ジャックラッセルテリア14歳オスです。
今日、朝ごはんを食べませんでした!
水は飲んでます
以下のような経緯があるんですがかかりつけの病院が休みで留守電に入れてるんですが連絡がありません!どうすればいい気不安です
ちなみに今日はイン・・・

回答
1名

猫がサンダーソニアの葉を食べてしまいました。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 14歳 11ヵ月
質問者
東京都 / すみなさん
質問日時
2023/04/19 10:30

うちの猫がサンダーソニアの葉っぱを3〜4枚ほど食べてしまいました。
昨日と今朝に口にしていたようで、もう消化してしまったくらいの時間は経過しています。
元気そうには見えるのですが、やはり検査に行った方がよいでしょうか?

また、二週間前にチューリップの葉をかじってしまった(葉を飲み込んだわけでは・・・

回答
2名

高脂血症の食事について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 8歳 8ヵ月
質問者
愛媛県 / まいちさん
質問日時
2023/04/17 09:17

8歳、ヨークシャーテリア♂の質問です。

2月末の健康診断でALP260U/L、中性脂肪456mg/dlでした。
3月初旬に10時間の絶食後 再検査をしALP313U/L、中性脂肪221mg/dlでした。
共にコレステロールは正常値でした。

エコー検査の結果、明らかな異常はなく
お薬よりも食餌療法が有効とのことで
ロイヤルカナン・・・

回答
1名

ウェットティッシュの誤飲について

対象ペット
/ キジトラ / 男の子 / 3歳 1ヵ月
質問者
兵庫県 / カプカプさん
質問日時
2023/03/30 05:24

初めて質問させていただきます。
先程(4時半ごろ)誤って、エサ箱を掃除したティッシュを1枚誤飲してしまいました。
ティッシュとアルコールフリーの動物用ウェットティッシュで掃除していたのですが、ゴミ袋に入れたつもりが一枚下に落ちていて、それを食べてしまいました…。
口に入れる瞬間に見た為、ティッシ・・・

回答
1名

ゴムのおもちゃ誤飲について

対象ペット
/ マンチカン / 男の子 / 2歳 11ヵ月
質問者
大阪府 / こたつさん
質問日時
2023/03/03 21:54

ゴムのおもちゃを飲み込んでしまいました。大きさ2~3センチで壁にくっつくタイプのゴムで伸びます。
様子は変わりなく吐き気もないようですが、至急病院に連れていったほうがいいでしょうか。

回答
1名

下痢から軟便 体重減少

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 12歳 4ヵ月
質問者
静岡県 / mamnさん
質問日時
2023/02/14 12:11

去年の夏頃、夜中の尿の量がかなり増え(ちびる時があるのでオムツ着用)オムツからおしっこが漏れてしまう程。病院を受診しました。おしっこの検査をして蛋白、糖に異常なし。比重の数字が腎臓病のグレーゾーンと言われ、月に一回の検査を続けています。尿検査の結果はずっと同じです。腎臓対策の食事にした方が良いと・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全症とドライヤー

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 11歳 11ヵ月
質問者
大阪府 / らもさん
質問日時
2023/02/06 11:54

心臓病のワンちゃんにドライヤーは大敵!という記事を見ました。
僧帽弁閉鎖不全症の重症度を症状が軽いステージA・ステージB1・ステージB2・ステージC・症状が重いステージDの5段階に分けた場合、症状が軽いステージAのワンコにもドライヤーは使用せずタオルドライにした方が良いのでしょうか?咳が出ていなければ・・・

回答
1名

チョコレートを食べた

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 女の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
大阪府 / ジュンさん
質問日時
2023/02/05 17:42

本日15時頃 私の不注意でチョコレートを板チョコ7割程食べてしまいました。
現在無症状ですが夜中に痙攣等の症状が出ないか心配してます。
本日は日曜日のため病院が休診なのでかかりつけの病院へは連れて行かず自宅で見守ってます。
6〜12時間後に重篤な症状が出た場合 夜中に対応可能な病院を探したが見付からず・・・

回答
1名

1470件中 61 ~ 70 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト