だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6360件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫の肺水腫

対象ペット
/ シンガプーラ / 男の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
東京都 / ゴロウさん
質問日時
2018/11/08 12:24

慢性的に腎臓が少しだけ悪く、食事療法とラプロスを続けていました。
安定していたのですが、数年のかかりつけ医より勧められ自宅点滴を開始しましたが、2週間経過後、猫を亡くしました。

その日、急に呼吸困難になったため、かかりつけ医に連れて行きました。
自力では立つことができないほど苦しい状態でした・・・

脂肪肝

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 8歳 7ヵ月
質問者
鹿児島県 / かあなさん
質問日時
2018/11/08 01:51

脱走から数日間食事が摂れず、戻った時には背骨が浮き出る程痩せてぐったりとしていました。

元々9キロ程あった体重が半分程に減ってしまい、食事も摂れない状態だった為、病院に連れて行きました。

脂肪肝の診断あり、数値も悪く、黄疸も出ているとのこと。

服薬を開始しましたが食欲戻らず一週間の入院、・・・

猫の感染症について

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 3歳 7ヵ月
質問者
愛知県 / 弥月さん
質問日時
2018/11/07 15:18

現在14匹の猫を飼っています。伺いたいのはニナだけではなく、現在我が家で飼っている猫たちに起きている感染症についてです。
事が起きたのは11/1頃。ニナが口からだらだらと涎を垂らしていました。1日様子を見たのですが止まる様子はなく、また食事を摂らないのも気になり、11/2に病院に連れて行きました。口の中・・・

皮下点滴時に空気が入りました。

対象ペット
/ ミックス・その他の猫種 / 女の子 / 7歳 1ヵ月
質問者
大阪府 / ぎんらぶさん
質問日時
2018/11/07 00:11

慢性腎不全で自宅で皮下点滴をしています。
先程したのですが、暴れるため押さえている間に点滴が終わっていて、中の空気が点滴バックがペタンコになるくらい入ってしまいました。あわてて針を抜いたら空気が出てきました。すぐに触るとプチプチ音がするのであわてて絞ってしまいました。しぼると針穴からシューシュ・・・

回答
1名

末期の腎不全について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 9歳 3ヵ月
質問者
福岡県 / ネコさん
質問日時
2018/11/05 21:59

ぎんは元々野良猫だったので年齢は推定です。
先月末くらいから寝ていることが多く、近くの動物病院を受診したところBUN:140以上(値が高すぎて病院の機械では測定できませんでした。)、CRE:18.8でいつ死んでもおかしくない状態と言われました。今は毎日病院へ行き100ml程の点滴と制吐剤・利尿剤・腎臓の薬の点滴をし・・・

飼い主が細菌性胃腸炎にかかった場合

対象ペット
/ 生後1か月たたないノラ猫 / 性別不明 / 0歳 1ヵ月
質問者
東京都 / ちょこさん
質問日時
2018/11/05 17:29

先月の10日に生まれて、あと5日ほどで生後1月になる子猫を育てています。
私が先週の土曜にお寿司を食べてから火曜に下痢と嘔吐を発症し、現在も熱がある状態です。
色々と調べたら細菌性胃腸炎ではないかと、子猫にうつしてしまわないかとても不安です。

今は子猫は下痢もなくとても元気にしてくれていますが、・・・

腎不全と高Ca血症の治療中でしたが、腎結石が見つかりました。今の治療継続で問題ありませんか?

対象ペット
/ マンチカン / 男の子 / 3歳 9ヵ月
質問者
埼玉県 / ぷさん
質問日時
2018/11/05 13:12

腎不全と高Ca血症の治療中でしたが、腎結石が見つかりました。
まだ3歳の雄のマンチカン(3kg)です。
教えていただけるとありがたいです。


【治療経過】

今年2月、ここ1週間ほど尿が増えた印象があり近医受診。

Cre、BUN、Ca高値
輸液療法(ソルラクト250皮下注)。
エコーにて腎臓に形質的な異常もあり・・・

何も治療しなくていいのでしょうか?

対象ペット
/ チンチラペルシャ / 女の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / 4ネコままさん
質問日時
2018/11/03 00:53

本日の夕方ベランダに出ていた猫が2階から何かの拍子で下に落ちたようです。
右手を下につかないように歩いていたのですぐに病院へ連れて行きレントゲンや血液検査、鎮痛剤を打つなどの手当てをしていただきました。
右前脚の中指の第一、第ニ関節が前後にずれていると言う事です。
人間でいうと肩を脱臼した感じ・・・

猫アミドロイドA数値につきまして

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 10歳 6ヵ月
質問者
神奈川県 / やすやすさん
質問日時
2018/11/01 10:06

毎年2回行っている血液検査ですが、前回4月には0.1未満だった「猫アミドロイドA」が14まで上がっていました。
獣医さんには「どこかぶつけていないか?」「エコー検査した際に膀胱に石らしきものがあったが血尿はないか?頻尿ではないか?」と聞かれましたが、そういった症状は現在見られません。
他数値はMCV・MCH・・・

マズルに赤いポッチができた

対象ペット
/ キジトラ / 男の子 / 1歳 7ヵ月
質問者
大阪府 / ごろさささん
質問日時
2018/10/31 12:34

昨日の朝に気づいたのですが、
マズルに赤いポッチが出来てました。

直径1.5mmていど
固め
本猫は、気にしておらず
私が患部を触っても、なんとも無いようです。

殺菌を、と思い
バイオウィルクリアを吹き付けたティッシュで
ちょんちょんと拭いておきました。

これは、ただのにきびでしょうか?

・・・

6360件中 1661 ~ 1670 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト