猫の症状から質問と回答を検索する(全6360件)
「猫」に関する質問と回答を探す
猫の症状の一覧
猫 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
慢性腎不全の薬の選択について
17歳で慢性腎不全です。
Glu 99 BUN 35 Crea 2.2
Na 152 K 4.4 Cl 119
病院での血圧 180/125 心拍数 212
自宅での心拍数は、148くらいです。
先生からはラプロスかセミントラを提案されていましたが、血圧、心拍数が高いためフォルテコールの方が良いかも。様子をみましょうということになりました。
・・・
左足の痙攣が間歇的にみられ、唸るように泣き叫びます。
5月に下半身不全麻痺の状態で保護しました。
4歳くらいとのことでした。事故による骨盤骨折だろうとのことでした。
はいせつは自立しています。
9月からオゾン療法を開始して、2回目ごろから
左足を使って歩行するようになっています。
右足は伸展のままで動きません。
10月11日より左足の痙攣がみられるように・・・
猫の慢性的な血便について出来ることはないでしょうか?
※血のついた便の画像がありますのでご注意下さい。
いつもお世話になっています。
一歳半の猫(オス、雑種)の血便についての相談です。
半年前に猫ボランティアさんから譲り受けた子が、五ヶ月ほど前から慢性的に便に血が混じります。
頻度は六回〜三回に一回くらいで、表面に鮮血が付いている場合と、・・・
酸素室に入院中の猫について
10日前に同僚が衰弱した子猫を保護し、入院となり未だに酸素室から出ることができません。
何か良いアドバイス、病気の可能性をご教示頂けないでしょうか。
保護時の様子)道路の真ん中でうずくまっていた。
車に轢かれないよう移動させるがとても痩せて衰弱していたため、そのまま動物病院へ連れて行き入院
特・・・
野良猫さんを去勢手術したのですが…
家に遊びに来ている生後7ヶ月位の野良猫さんを去勢手術したのですが、麻酔がきつかったのか、帰ってきて2回もどしたりして丸1日グッタリしていました。オシッコもねたまましていました。翌日になり、大分と元気になったので、ご飯をあげて暫く様子を見てもどさないのを確認してからリリースしました。
リリースし・・・
チュールを食べた後の震えについて
前回の食事から6時間以上食べない時に、いきなりカリカリを与えると吐いてしまう事が多いので、まずはチュールからあげています。ここ何年間は、そうやってあげてきましたが、最近1カ月くらいチュールをあげた後小刻みに顔も身体もプルプルと震えるようになりました。目もうつろな感じになり、べたっと横になります・・・
猫の布団のシミについて
猫が寝ているところが茶色いシミになっています。
13歳のメス猫で、いつからか把握していないのですが10歳くらいにはもうなっていたと思います。
シミ自体はおしっこやウンチの臭いはなく、体臭?程度です。
口臭は感じられず、ご飯はよく食べトイレの回数も正常です。
涙はたまに出ますが、病院では特に何・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング