猫の症状から質問と回答を検索する(全6362件)
「猫」に関する質問と回答を探す
猫の症状の一覧
猫 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
野良猫のハゲが・・・
近所にうろついている野良猫がいます。
4~5匹なのですが、その猫ちゃんたちの一匹が、ある日、首の後ろの毛がごそっと抜け、肌が見えている状態になっていることに気づきました。
たまにご飯を上げているので、来るのですが、触らせてくれないので、薬を投与するとかが出来ません。
そのうち、ほかの2匹も同じよ・・・
鳴き声が酷くて困っています
初めまして。我が家には2匹の高齢猫が居ます。
2匹とも相談させて頂きたいのですが、今回はメス猫のランについてご相談させてください。
ランは今年で15歳(正確な誕生日等は分かりませんが生後2~3ヵ月後に頂いた猫なので15歳だと思います)になるのですが元々良く鳴く猫だったのですがここ最近鳴き方と鳴き声がひ・・・
体中を舐めまわし、さわられるのを嫌がります
7歳なる雄猫ですが、突然尻尾や体がピクンピクンと動き、激しく体をなめ始めました。なめるところは一つの場所でなく、体中です。
そして何かに追われているかのように家中を走りまわっていました
さわられるのも嫌なようで、お風呂場に横になり出てきません。
食欲はあります。水も飲んでいますし、おしっこもでて・・・
白血病陰性の場合の感染について
こんにちは。アドバイスをお願いします。
白血病に一度かかったけど、その後陰性になった場合、他の猫にうつることはないのでしょうか?
どうか教えてください。
去勢をする適切な時期はいつ?(猫)
こんばんは。
ある動物病院のサイトに「手術自体は生後6ヶ月からできます。しかし動物の体の骨格が未成熟なまま手術をすると、尿道結石などの病気が発生する可能性が高まります。できれば、生後1年を経過してからの手術が望ましいです。」と書かれています。
そして別の病院で直接先生に聞いたところ、「去勢をすれ・・・
体重が600g減りました
14歳のオス猫(雑種・室内飼い)についてご相談します。
3月に予防接種に行って体重を測ったところ、5.9キロでした。
昨日自宅で体重を測ったところ、5.3キロで、5か月間に600g
減っていました。やや太り気味だったので、フードを控え目に与えて
はいましたが、ここ1か月の間に急に体重が減ったように見え・・・
尿意・便意を勘違いする猫
我が家に来て2ヵ月の生後4ヵ月ほどの子猫について質問です。
よろしくお願いいたします。
この子猫が、トイレで用を足す体制に入るものの、
何も出ない時があります。
遊びでトイレに入ったというわけではなく、
その体制は明らかに用を足す時の体制です。
猫が尿意や便意を勘違いする事があるのでしょうか?
・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声