だいじょうぶ?マイペット

猫の症状から質問と回答を検索する(全6367件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

手術はできますか?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/10/23 23:13

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。猫(雑種)オス1歳です。昨年の10月に交通事故に遭遇し、下半身に衝撃を受けたらしく、数週間後におしっこが全く出ない状況になりました。
それに加え、食欲もまったく無くなり、獣医さんに相談すると、尿の管が切れて、繋げようにも体も小・・・

扁平上皮癌

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/10/23 15:21

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。雑種のメス猫10歳です。もともと口内炎がひどく長い間病院に通っていました。お薬はプレドニゾロンとダラシンを飲ませていました。エイズ検査は陰性で口内炎の原因は判らず治らないと言うことでした。                         ・・・

骨折後の熱について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / チョコ継母さん
質問日時
2007/10/23 09:23

いつもお世話になっております。
実家の猫、サクラ♀3歳について質問させてください。

10月10日に外に出ている間、高い所から落ちたらしく後ろ足の関節を骨折してしまいました。(母の説明では膝という事です。)関節なので手術する事も出来ず、落ちたショックからでしょうか肝機能の数値も悪かった為に8日間入・・・

毛玉を吐かずむせっています。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / SORAPANDAさん
質問日時
2007/10/22 15:59

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。雑種猫6歳ですが、半年ほど前から毛玉を吐く様子をしむせっているのですが毛玉も、胃液も、フードも何もでません。
食事も良く食べ、便等も問題ありません。
1日に2回から3回程むせっています。
獣医さんに相談しましたが、特に問題ないの・・・

水を飲んでも吐いてしまいます

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / wannyaさん
質問日時
2007/10/21 16:52

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきました。
猫(雑種♂16歳)です。
6ヶ月前に6.3kgあった体重が4.3kgまで減ってしまいました。
食事を取らず口元をなでると痛がるので病院にいったところ、歯肉炎との判断が出ました。歳も歳なので血液検査をしてもらったところ、少し糖尿病と肝臓が悪いとのこと・・・

原因不明の足の腫れについて

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ちょらさん
質問日時
2007/10/20 19:26

生後1年5ヶ月のメス猫(雑種・避妊手術済み)のことで、相談があります。
5-6週間前から、右の後ろ足だけが腫れて、見た目にも他の足に比べて大きくなってしまいました。(気が付いたのは、9月11日の朝)
しかし、痛がったり、足を引きずるなどの症状はなく、普段通り走ったりジャンプしたりしています。
食欲も・・・

回答
1名

足のふらつき

対象ペット
/ ペルシャ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / nene・mさん
質問日時
2007/10/20 14:25

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ペルシャ×日本猫MIXの16歳♀です。先先日より後ろ右足に障害があるようですこしふらつきをみせます。それも、座っていたり眠っていたりして起き上がるときに集中しています。歩行中は普通に思えます。一昨年に「肝脂肪」を患い入院による・・・

成犬 成猫の回虫駆除とフィラリア薬の回虫に対する有効性について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/10/20 10:00

2ヶ月ほど前に保護した子猫に回虫がいまして3回駆除薬をのませました。回虫のことを知れば知るほどわからないのでどうか教えてください。


我が家には犬(成犬)も3匹おります。
成犬 成猫の場合、回虫は幼虫の状態で各臓器(筋肉内や血液内)に寄生することを知りました。今回猫に回虫がいたため心配になって犬の・・・

回答
1名

獣医さんの限界

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / プリンぱぱさん
質問日時
2007/10/20 08:43

今日は、ここで活躍されておられる先生方に質問させて頂きたく思い投稿させてもらいました。

①動物の特に猫の場合血液検査をしても中々症状が断定できないのでは?
②犬よりも猫の方が圧倒的にサンプル的なものが少ないのでは?
③血液検査で異常が出た場合は既に、手遅れ状態なのでは?
④獣医の方は患者を動物として・・・

回答
2名

全身麻酔について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / くるたんさん
質問日時
2007/10/19 17:02

雑種猫14歳の男の子です。
20ほど前から吐き気と下痢、食欲低下があったために病院へ行ったところ、検査上では腎臓の数値が枠から少し出ている程度で、特に目立って異常は無く、奥歯が化膿していることが原因かもということで10月18日に全身麻酔にて、歯石除去、抜歯を行い、本日19日の午後に退院してきま・・・

6367件中 4161 ~ 4170 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト