猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
扁平上皮癌
はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。雑種のメス猫10歳です。もともと口内炎がひどく長い間病院に通っていました。お薬はプレドニゾロンとダラシンを飲ませていました。エイズ検査は陰性で口内炎の原因は判らず治らないと言うことでした。
10月13日普段より痛がるので病院へ連れて行ってみると左奥上顎が腫れ歯が抜け落ちてしまい病院のほうで細胞組織検査をしてもらいました。 先週結果が出ました。扁平上皮癌とのことでした。切除するのが難しい位置なので手術は難しいとのことで、完治はしないと言われました。 口放射線治療や抗がん剤治療は麻酔や何回も病院に通わなくてはならなく体に負担がかかる割りに完治しないのであればなるべく余生は家で過ごさせてあげたいと思っています。痛みはなるべく取ってあげたいのですが痛みを取ることができないと病院のほうで言われました。 今は前から飲んでいるプレドニゾロンとダラシンを飲ませています。何か傷みを軽くしてあげられる方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。