だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17677件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

飼い始めて1ヶ月半

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
栃木県 / ちゅるちゅっくりさん
質問日時
2008/12/12 21:51

はじめまして。
アドバイスをいただきたいいと思いまして質問させていただきます。
モルモットの<みんと>♀を飼い始めて1ヶ月半になります。

今日いつものように遊んでいたらタオルに水分を含んだ血のようなものがついていました。
最初はなんだかわからなかったのですが<みんと>から??
とおもい抱き上げてみ・・・

体のあちらこちらを次々に痒がります

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kozukozuさん
質問日時
2008/12/12 11:56

メイシーの皮膚について質問させてください。

※地域情報が『東京』となっておりますが、
今現在はアメリカ(フロリダ)在住ですので、
日本の先生に日本語でアドバイスをしていただけることが
とてもありがたく思っております。

メイシーは、色々なアレルギーを持っているのですが
以前は季節など関係なく時々痒が・・・

回答
1名

ALPの異常数値について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ムクコさん
質問日時
2008/12/11 23:45

はじめまして。アドバイスをいただきたくて、質問させていただきます。

我が家のペットは、11歳のシーズー(オス)で、体重が8.35kgと肥満気味です。
約2年前に健康診断をしたところ、ALPの数値だけが「5,504」と、基準値より異常に高い数値が出てしまいました。そこで、超音波で胆のうを診ていただい・・・

生理でしょうか

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ピヨさん
質問日時
2008/12/11 19:43

はじめまして。12歳のヨーキー・メスが1ヶ月前から生理が続いています。
血の量は、出血時からごく少量で、色も朱色のような感じなのですが、
この年で1ヶ月以上も続く事はあるのでしょうか?
いつもは3週間ほどで、終わっていたのですが・・・。
あと、肛門も腫れているのですが、何か病気なのでしょうか?

下痢・腸壁剥離?について

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / まぼさん
質問日時
2008/12/11 12:55

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきました。

2008.4.29生まれのトイ・プードルについてお伺いします。
3度の予防接種を受けて5ヶ月の時にペットショップから譲りうけました。
11月23日に血便、嘔吐があり、病院に連れて行ったところ便検査で「ジルラジア」との診断で薬をもらい完治しました。そ・・・

僧帽弁閉鎖不全と肝バイオプシー

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / ももりんごさん
質問日時
2008/12/11 12:45

はじめまして。うちの実家のシーズー犬10歳について質問させていただきます。宜しくお願いいたします。2008年4月頃に急性(?)心不全を起こし、その時に僧帽弁閉鎖不全と診断されました。その当時私は実家に暮らしていなかったので詳しいことはわからないのですが、おそらく重度に近い症状ではなかったかと思・・・

回答
1名

アジソン病と診断されましたが気になる点がいくつもあります。

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / iamspoilさん
質問日時
2008/12/09 12:13

今年2月末にアジソン病と診断されたメスのキャバリア、5歳です。
現在25日おきにPercorten V と、元気がなくなってきた時&ストレスを感じるであろう時にのみPrednisolone2.5mgの半分を服用させています。

が、アジソン病と診断されてから、いわゆるアジソン病のメインとさせる食欲&体力減退は回復したのですが、今・・・

うまく歩けません

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / おすぴ-さん
質問日時
2008/12/09 08:34

宜しくお願いします。
9月頃から腹水の治療で利尿剤を飲んでおります。腹水の原因ははっきりとはわかりません。血液検査で、ALPの値が、測れないほど高値でした。そのほかは正常値でした。その他の治療としては、5~10日に一度注射を打ちます。名前はわかりません。肝臓のための注射とだけ聞いております。
一ヶ月・・・

回答
1名

鳥の のどがごろごろすることについて

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / maruさん
質問日時
2008/12/07 21:21

はじめまして。
半年前のことですが、ずっと気になっていましたので質問させていただきました。
ヨウムを飼っていたのですが、咳がではじめそのうちにのどがごろごろなるようになりました。
病院に行き風邪と診断され飲み薬を処方されましたが、次の日の朝には食欲もなくなり急性肺炎と診断され夜には落鳥してしまい・・・

突然歩けなくなりました。

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福井県 / かもめさん
質問日時
2008/12/07 17:04

はじめまして。よろしくお願いいたします。
ビーグル7歳です。
約2週間前に 雷におびえて 家から逃げ出し
帰ってきたときには歩きにくくなっていました。

最初はフローリングを後ろ足をすべらせて 不自然な歩き方になり
自分のくしゃみでも しりもちをつくぐらいに不安定になっていました。

その後 どこかは・・・

17677件中 6211 ~ 6220 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト