犬の症状から質問と回答を検索する(全17701件)
「犬」に関する質問と回答を探す
犬の症状の一覧
犬 に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
痙攣を突然起こしました
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2008/03/12 23:38
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
11歳のゴールデン、避妊済みです。
今日の昼ごろ、突然に倒れて痙攣し、呼吸が荒くよだれもでていました。
体を抱き、こすってあげたら少しして治まったのですが、その後時間をおいて2度同じ症状が出ました。
朝は、いつもと変わらなく・・・
喉(リンパ線あたりのしこり
3月11日2.3日前から急に腫瘍のようなかたまりが左顎下あたりにあることに気が付きかかりつけの獣医さんに見てもらいました。しこりに針を刺して見たところ血液に混じって膿みが出てきてるとのことでそのもの自体検査することもなく少し切開して膿みを出しましょうと言うことで処置してもらいました。
血液も多少は出・・・
形質細胞腫と診断されて
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2008/03/12 22:56
お世話になります。
腫瘍ができ組織生検の結果、『形質細胞腫』と診断されました。CTも撮ってます。珍しい病気だそうで、今は抗癌剤(薬を飲んでいます)治療と他に薬(ステロイド・抗生物質・整腸剤)とサプリのベーターグルカン。食事はヒルズのn/dを食べさせています。
毎日抗癌剤を飲んでいたら、白血球がかなり・・・
膜が張ったような便
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 埼玉県 / ケラさん
- 質問日時
- 2008/03/12 22:13
以前にも、ご相談させて頂きました、M・ダックス
(♀・4才・避妊済み)です。
「蛋白喪失性腸症」の診断を受け、この4ヶ月くらいは
ウォルサム『消化器サポート』のフードと、一日に5mgの
ステロイド、蛋白粉末の投薬で健康を取り戻していました。
が、、、ここ最近、時おり、周りに膜が張ったような
トロリ・・・
左前足の硬直の原因と今後の対応策について
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 宮城県 / アルタイルさん
- 質問日時
- 2008/03/12 19:40
会員登録し最初の質問です。よろしくお願いします。ゴールデンレトリバー11歳です。昨日3月11日の夕方、高さ30cmほどのソファから床に降りたとたん、左前足がお手をするような形のまま硬直し動けなくなりました(動かないのは左前足のみで他は動かせる)。犬も何が何だかわかないようでうつぶせでのままでした。こ・・・
涙やけと肛門の汚れ!?の事でお聞きします。
2週間くらい前に、お尻(肛門の周り)が赤黒く黒ずみ、肛門下のあたりに赤黒いものがこびりついていました。散歩中ですが、排便時ではないです。
その2日前の朝、、なんとなく様子が変だったのですが、
(尻尾を丸めて歩くような元気のない感じ、、、散歩も途中で切り上げて帰ってくるような?)
でも、その後元気・・・
排便時の出血よろしくおねがいします。
よろしくおねがいします。
チワワ5歳、オス、去勢済みの子についてです。
排便後、肛門付近をティッシュ拭くのですが薄い血がつきます。
(今まで、排便後に拭いてつくのは肛門線からの液のようなにおいのつよいものでした)
においをかいでみましたが、肛門線からの液のようなにおいはしませんでした。
太い便をし・・・
超小型犬の不妊手術について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 広島県 / くみままさん
- 質問日時
- 2008/03/12 09:27
はじめまして。
現在ミニチュア・ピンシャー(メス・1歳4ヶ月)を飼っています。
初潮は、昨年9月末にありました。(生後10ヶ月)初潮を迎える前に避妊手術を考えていましたが、体が小さいため、体力的にきついのではないかと思い、しばらく様子を見ていました。
しかし、現在も2.2kgしかありません。これ以上大き・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声









