だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24575件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

バリウムが排出できない状態は苦しいのでしょうか?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / tabi_cat85さん
質問日時
2008/02/21 20:36

はじめまして。
雑種の猫17歳を飼っていました。
もう亡くなったのですが、どうすればよかったのか気になっているので、質問させてください。

飲ませたバリウムが排出できない状態というのは痛かったり苦しかったりするのでしょうか?

木曜日の夜に吐血したので、金曜日に病院へ連れて行きました。
診察の結果、・・・

遊ぶとき

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / ゆっこチャンさん
質問日時
2008/02/21 17:20

こんにちは。ちょっと知りたいことがあって質問します。もうすぐ2ヶ月になるマロンですが、遊ぶときに"グー"とうなりながらぬいぐるみに噛み付いたりしています。しぐさはかわいいのですが気性が荒い犬にならないかちょっと心配で・・ちなみにマロンはトイ・プードルです。
家のなかにはもうすぐ2歳になるねこがい・・・

嘔吐

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / mosaさん
質問日時
2008/02/21 17:10

はじめまして。
ミニチュアダックス1歳11か月です。
2月20日の夜中に嘔吐しました。
普段オヤツにしているアキレスを丸飲みしたらしく
アキレス、ご飯が未消化のまま吐き出されました。
その後、嘔吐を繰り返し、3回目の嘔吐では中身のない黄色い泡状の物、
5回目には薄い茶色の泡を嘔吐し、2時間近く震えて・・・

回答
1名

膀胱結石

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / Whoさん
質問日時
2008/02/21 16:20

はじめまして。実家の犬、パピヨン12歳、ふう、についての質問です。1ヶ月半程前からよくお漏らしをするようになり、過去に尿路結石ができたことが二回(二回とも手術で結石を摘出しました)あるので、病院に連れて行くと、結石の再発といわれました。過去二回とも、シュウ酸カルシウム結石といわれていたのですが・・・

回答
1名

病院にも行ったのですが・・。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / 0014さん
質問日時
2008/02/21 11:44

初めて投稿します。1歳1ヶ月のミニチュアダックスフンドメスです。日中家に誰もいない時間が長いせいもあるのか、外での生活を好み北海道ですが、外で飼ってました。冬になり室内へ入れたのですが、嘔吐が増え雪の中外にいましたが、庭で元気に走り回り、夜は小屋で寝ておりました。1ヶ月くらい前の吹雪の夜、室内で・・・

肛門からの悪臭

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/02/21 06:16

完全室内飼いの今年で9歳になるメス猫です。避妊手術済み。いつ頃からか、お尻(肛門)付近が、とても臭いのです。尿や便の臭いとも違う、独特の悪臭です。他に3匹飼っていますが、そのうちのオス猫が、来客でパニックになったときに、お尻(肛門?)から、何か分泌物を出していたのですが、そのときの臭いが同じだっ・・・

回答
1名

心臓肥大 呼吸苦しそうで立ったまま眠れずにいます。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ニシザキさん
質問日時
2008/02/20 22:25

はじめまして。アドバイスを頂きたく思い質問させていただきました。
シーズー7歳 オスで3歳くらいのときに病院の健康診断で心臓病(心臓肥大)と診断されました。

現在も心臓の様態はよくありません。
心臓の薬、エースワーカーと利尿剤、肺の薬を与えています。
ここ数日のことなのですが、息が苦しそうで食欲・・・

回答
1名

心臓病と診断されて。。。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / seitanさん
質問日時
2008/02/20 21:31

今回で二度目の相談となりますが、アドバイスを頂きたくお願いします。
昨日、子宮蓄膿症と診断され手術の日程まで決まり、そのため事前検査と言う事で血液と心電図の検査をしました。
結果は、血液の方は異常なかったんですが、心電図に異常があるといわれました。特に心拍数が同じ大型犬の平常時の80回/min前後と・・・

回答
1名

血液検査でミクロフィラリアがいたのですが‥‥

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ぴょんやんさん
質問日時
2008/02/20 17:20

血液検査で顕微鏡に直接ミクロフィラリアがいたのですが‥‥
これってフィラリアがすでに体内にいるということですか?
すでに成虫になっていて幼虫を排出しているという意味なのですか?

何かプレドニゾロンを飲ませた後にモキシデクチンという薬を飲ませておけば大丈夫と言われたのですがこれでフィラリアはいなくな・・・

回答
1名

心筋症とアレルギー性皮膚炎

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / yuruyuruさん
質問日時
2008/02/20 16:59

こんにちは。
肥大型心筋症(心房の壁9ミリ)の猫なのですが、
元々アレルギー体質で、抗生剤などで皮膚炎が出てしまいます。
先日肥大型心筋症が見つかり、お薬を飲ませ始めました。
ACE阻害薬とカルシウムチャンネルブロッカーなのですが、
これらにもアレルギーが出てしまい、太ももの内側を舐め壊して血だらけで・・・

24575件中 12131 ~ 12140 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト