だいじょうぶ?マイペット

すべての動物の症状から質問と回答を検索する(全24585件)

すべての動物の症状の一覧

すべての動物 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

わき腹のしこりについて。

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / チャンジャ パパさん
質問日時
2007/06/07 00:34

はじめまして。病院へ連れて行く前にネットで同じ様な症状がないか調べてみましたが見当たらないので、お忙しい所恐縮ではございますが質問させて頂きました。
アメリカンショートヘアーの9歳の女の子なのですが、先程、いつもの様に足元になついてきたので、抱え上げて抱っこした所、右のわき腹の所に直径4センチ・・・

回答
1名

一切口にしません

対象ペット
/ ボクサー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 田村克彦さん
質問日時
2007/06/06 20:30

よろしくお願いします。
31日に肝臓と腎臓に付着した腫瘍は摘出せず
閉めて終わりましたが、
退院後、2日になりますが、計100mLほどの水しか
口にしません。
無理に注射器で与えようとしますが飲まず、
水は口から流れてしまいます。
良い方法がありましたらお願いします。

食事中、急にキャンキャン鳴きました

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ちくわとささみさん
質問日時
2007/06/06 18:30

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。チワワ、メス2歳です。6月5日昼、いつもの時間にいつものドライフードを食べていたのですが、途中で急にキャンキャン鳴き出して、自分のベットに行き丸まってしまいました。原因を探ろうと身体を触ろうとしたら逃げ、今度はテーブルのか・・・

回答
1名

白血球のうち好中球減少について

対象ペット
/ ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/06 16:00

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。
ロシアンブルーの♀で4ヶ月になります。2ヶ月半くらいの時ネコ風邪にかかり抗生剤を飲ませ
くしゃみ等落ち着いていましたが5日目にひどい下痢を起こし抗生剤の影響があるかもとのことで一旦中断しました。その後くしゃみ・鼻水がひどくなりはじ・・・

回答
1名

首が痛いようで激しい叫び声を

対象ペット
/ サルーキ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/06 13:58

はじめまして。 サルーキ犬8歳。23キロ。
これまで病気はありませんでした。

サルーキ犬が5月16日に夜寝てると急にすごい痛がる声な叫び声を
あげだし・・。ずっと痛がり、何か変な物を飲み込んだのかと思い
喉の奥を覗こうとしたら凄く痛がり、首なあたりを触ると痛がり。

いつも毎年の予防接種でお世話になっ・・・

舌を出して呼吸が荒い時に、カッカッと音が聞こえます。

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/06 13:45

走った後など、舌を長くだして呼吸している時に、カッカッと舌が上顎にぶつかるような音、若しくは骨がぶつかったような音が聞こえます。尚、普段の落ち着いている時や、少々の舌を出した時は何も聞こえません。この症状はどのようなものでしょうか?

子宮の一部が腫れている

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / れみゆりさん
質問日時
2007/06/06 13:15

今年初めNo,8683 2007/01/02でも質問させていただいたのですが
今回は昨日から下痢をしていて様子を見ていましたが今日朝になり
触ると発熱していたのでかかりつけの病院に連れて行きました。
熱が39.3度あり、検便には異常がなく、エコーで見ると子宮の一部が腫れているとの事で抗生物質の注射と明日朝からの抗・・・

回答
1名

目の検査について

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / minmin88さん
質問日時
2007/06/06 13:12

一昨日、先天的な若年性白内障かもしれないと診断されたカニンヘンダックス・6ヶ月半・メスについて質問させていただきます。
一昨日診ていただいた病院では、目に光を当てて「瞳孔の反応が悪い」との肉眼のみでの検査によりそのような判断がされたのですが、こちらのサイトでアドバイスを戴きました先生に、眼科の専・・・

回答
1名

何かの病気なのでしょうか?

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / シュナさん
質問日時
2007/06/06 12:13

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ラブラドル・レトリバー5歳です。この数ヶ月に時々なのですが、血痰のような物を吐きます。吐いた日数日は食欲はないのですが、元気はあります。又、便は特に下痢でもなく普通にしてます。
アドバイス宜しくお願いいたします。

仔猫の左後脚が、靱帯損傷の可能性があります。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/06/06 10:40

初めまして。アドバイスを頂きたく、ご質問させていただきます。

保護中の生後50日・体重700gの野良仔猫オス(クロツー)のことです。
(友人の家の軒下で野良猫が仔猫を生み、現在、母猫と共に仔猫が5頭おります。)

6月4日夜、帰宅した友人が仔猫達の様子をチェックしたところ、クロツーの左後脚が『だらん・・・

回答
1名

24585件中 14711 ~ 14720 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト